• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

cls350 M276 純正オイルフィルター 品不足?

今朝は純正のオイルフィルターがネット上には在庫切れ
自然吸気306馬力のM267型エンジンの
オイルフィルターの交換をしました。

運転席の足元の上側(ハンドルの下)にあるオレンジ色のレバーを引くと
ボンネットが浮き上がります。

ボンネットの前に行き
中央に指を入れて、持ち上げるレバーを探ります
ボンネットはダンパー付きでストッパー不要で問題なく開きます。

水色キャップのウインドウォッシャーや
半透明タンクのブレーキオイルのタンク
エンジンオイルの補充キャップは見えてるので解りますが
ハマってるだけのエンジンカバーがあるので
オイルフィルターは見えません。

カバーは中央右奥から持ち上げると
外れて行きました
工具は必要ありません。

エンジンカバーが取れると
オイルフィルターは手前の右位置に確認できます。


画像を見てオイルフィルターが分からない場合は
無理にご自分で交換しない方が良いです。

しかしながら潜らないで上から交換できるので、とても楽です。

水道水を出す方向
時計反対回しでオイルフィルターは外れます
一般のオイルフィルターレンチなら問題なく外せます。

外れた後、持ち上げると少々オイルが滴りますので
しばらく引き揚げず受け皿へ戻してから引き揚げました。



↑ 買い揃えてあったオイルフィルターには
外したカバー外周部に、はめ込むOリングが付属していました。



外したカバーに強くはめ込まれていた使用済みフィルター
ある程度強い力でカバーから引き抜きました。
このフィルター 純正OEM品らしいので問題ないでしょう。



新しいフィルターをカバーへ刺してみました
それから引きぬくと簡単に抜けます
純正じゃないから??? あるいはむしろ純正?
もともと使われていたフィルターは
ギザギザしてる形状で、直径も太い感じでした。

簡単に引き抜いたフィルターをエンジン側へ差し込んで
交換したOリングに受け皿に見えてるエンジンオイルを塗って
カバーを締め込んでいきます。

最後はレンチを使っての手締め
感覚で適正トルクと思われるぐらいで締めました。

2012年式CLS350
エンジンカバーは工具不要で外れますので
至って簡単です。

このエンジン アストロにスワップしたい程の良いエンジンです




ブログ一覧 | CLS350 | クルマ
Posted at 2020/06/21 16:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

週刊 Honda NSX 107号
Supersonicさん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホのアプリでエンジンチェックランプ消去出来た(^^)」
何シテル?   11/16 14:32
ASTRO4WDです。よろしくお願いします。 91年のアストロをエンジンチューンして14年乗りました。  最後の4年はクーラーは壊れて放置 95年の後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTROAWDさんのスズキ ハイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 06:17:46
DashCommandのセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 07:01:37
ファンベルト交換・アイドラプーリーベアリング打ち変え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 15:21:41

愛車一覧

スズキ アドレスV100 通勤快速 (スズキ アドレスV100)
毎日の足です
シボレー アストロ アストロ 3台目 (シボレー アストロ)
シボレー アストロ スタークラフト  2012年12月に買いました。
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
ドラッグ専用エンジン ハイに V100エンジン搭載 自前で溶接コンロッドにて シリンダー ...
シボレー アストロ 初代アストロ91年式 (シボレー アストロ)
発注してから船便待ちが長かった初代アストロ 絶対これでしょ 乗りたい乗りたい! そんな気 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation