• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるひろのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

RX-7の24年

RX-7の24年と愉快な時代!を購入した。 購入のきっかけは、初代SA型と2代FC型(前期型)のプラモ作製の資料、RX-8の勉強のため。 ロータリーエンジンオーナー(RX-7、RX-8)なら、勉強ために購入の価値はあり。
続きを読む
Posted at 2020/03/14 23:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の書籍 | 日記
2017年02月18日 イイね!

よろしくメカドック

フジミでメカドックのセリカXXとピアッツァのプラモの発売と同時に、よろしくメカドックのファンムックも発売された。当時を懐かしんでよろしくメカドックのムックを買った。 町田の文教堂ホビーでメカドックのセリカXXとピアッツァのプラモが売っていたが、いろいろ欲しいロードカーのプラモがあって迷っていたので ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 23:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の書籍 | 日記
2016年07月02日 イイね!

80年代スポーツカーのすべて

モーターファン別冊、80年代スポーツカーのすべてを購入した。 モーターファン別冊の書籍は、・・・のすべてと謳っているタイトルが多い。 60系セリカXXの縮刷カタログと80年代の国産スポーツカーが好きで購入。 80年代の国産車は、粗削りながら、クーペはもちろん、セダンやハッチバックもスポーツな走りが ...
続きを読む
Posted at 2016/07/02 23:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の書籍 | 日記
2016年03月19日 イイね!

昭和40年男

昭和40年男という書籍は、僕より上の世代で昭和40年生まれの男性で車関係の記事が中心。 昭和40年前後生まれの男性は、車の知識があり車にはまった人が多く、免許を取得できる年齢にはターボ車やデジタルのインパネがたくさん登場した。 昭和60年前後には、今でも人気の20ソアラ、31スカイライン、FC3S ...
続きを読む
Posted at 2016/03/19 23:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の書籍 | 日記
2015年10月17日 イイね!

国産名車[グラフィティ]

先日、イトーヨーカ堂の本屋で内外出版社 国産名車[グラフィティ]を買った。 今の車と違い、この本で紹介している昭和から平成を彩った車は、安全性、性能云々より、夢がある。そして、クーペボディの車が多いこと! ミニバンばかりではなく、クーペ車が登場して欲しい!クーペの車でも、250万円以下であれば、欲 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/17 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の書籍 | 日記

プロフィール

「駿河屋松本店 http://cvw.jp/b/1834052/48628136/
何シテル?   08/30 22:59
つるひろです。よろしくお願いします。 自動車に興味があり、車のプラモを作っています。 ツイッター、やってます。アカウントは@tsuruta1972です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何が原因なんやら…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:55:40
バイバイ、マークX… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 21:45:09
近未来な桃源郷へ(^^) (山梨県笛吹市)170415 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/23 21:55:19

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。ボディカラーはきれいな白です。RX-8はノーマルでもカッ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
普段、買い物、仕事用で乗っています。 街乗りでは使い勝手は良いが、長距離ドライブ、長い山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation