• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるひろのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

アッガイ②

昨日は、異業種交流会があり時間が遅くて、作製する時間が全然なくアッガイの作製状況を更新しなかった。
今日までの作製状況は、塗装が完了した。全部筆塗り、薄い茶色、ミディアムブルーをメインで塗装して、部分塗装。
明日から、組み立て開始。
Posted at 2022/12/11 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムのプラモ | 日記
2022年12月01日 イイね!

アッガイ①

明日から、旧キット1/144アッガイを作製。旧キット1/100アッガイを作製する事を考えたが、模型映えしやすさで1/144アッガイを選択。

追加で、RS13型 180SX⑨に、リア(テールランプ部)の画像を追加。


Posted at 2022/12/01 22:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムのプラモ | 日記
2021年01月02日 イイね!

量産型ゲルググ④

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
量産型ゲルググは、12月28日に完成。
パーティングラインは消してないが、量産型ゲルググらしくなったので、OK。
40年前のガンプラは、現在主流のファーストガンダムHGと比べると、塗装をしなくてもほぼ完成品ではなく、間接の可動の動きが少なくて、パーティングラインが目に付く。
40年前のガンプラのパーティングラインは、古い設計を考慮すると、ぎりぎりの許容範囲であり、パーティングラインを消さなくてもいい意図だと思う。部品の合わせ目ですき間ができたら困るが、ファーストガンダムHGシリーズは、パーティングラインが目立たない。

量産型ゲルググが完成したので、少しティレル021を作る。




Posted at 2021/01/02 22:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムのプラモ | 日記
2020年12月26日 イイね!

量産型ゲルググ③

完成していないが、進捗具合がゲルググらしくなったので、ここで更新。
パーティングラインを消してないが、あらのないような量産型ゲルググなった。
あと少しで完成する(近日中に)。完成したら、大晦日に完成状況を披露する。



Posted at 2020/12/26 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムのプラモ | 日記
2020年12月19日 イイね!

量産型ゲルググ②

ゲルググの塗装が完了していないが、塗装の途中経過で更新。
塗装は3分2位の進捗状況。
ビームライフル、ビーム剣と楯を塗れば、塗装は完了。
全部、筆塗りで水性ホビーカラーで塗装。黒の墨入れ以外は。
来週の前半には塗装は完了するが、来週の今日には組み立ては完了しないかもしれない。

Posted at 2020/12/19 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムのプラモ | 日記

プロフィール

「駿河屋松本店 http://cvw.jp/b/1834052/48628136/
何シテル?   08/30 22:59
つるひろです。よろしくお願いします。 自動車に興味があり、車のプラモを作っています。 ツイッター、やってます。アカウントは@tsuruta1972です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

何が原因なんやら…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:55:40
バイバイ、マークX… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 21:45:09
近未来な桃源郷へ(^^) (山梨県笛吹市)170415 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/23 21:55:19

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。ボディカラーはきれいな白です。RX-8はノーマルでもカッ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
普段、買い物、仕事用で乗っています。 街乗りでは使い勝手は良いが、長距離ドライブ、長い山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation