• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

progre-fanのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

ボルボ検定合格!!

6月初めから7月末までFacebookのボルボ・カー・ジャパンのページで「ボルボ検定」という企画をやっていました。皆さんも挑戦されましたか?

「ボルボV40検定」「ボルボ・セーフティ検定」「ボルボ・ヒストリー検定」各10問中8問以上の正解で合格で、3つの検定全てに合格した人の中からオリジナル・カード・ホルダーが当たるというものでした。

当時まだV40の納車前でしたが、長ーい納車待ちの間に「V40のすべて」やら「CARGRAPHIC」やら「Morter Magazine」やら、みんからをはじめ、色んなWebサイトを物色して集めたにわか知識を総動員して面白半分で挑戦してみました。

「ボルボV40検定」と「ボルボ・セーフティ検定」は、にわか知識を活かして比較的楽に合格できました。でも、さすがに「ボルボ・ヒストリー検定」は、元日産車のオーナーには、やや難問でしたが年の功で何とかクリアしました。
30問全問正解でFacebookページに名前が並んで自己満足していました。

あまり大したプレゼントでも無かったので、完全に忘れ去っていましたが、先日メールでプレゼント当選の連絡が来て、本日商品が届きました。
後から調べてみたらプレゼントは30名だけだったんですね。

でも、これよりも全国で80名に当たるV40の事前予約キャンペーンの時の20万円クーポンの方が良かったな。
こちらの方は、当たったと言う方を全然お見掛けしませんが。

カード・ホルダーの方はご覧の通り、ちょっと使うのが恥ずかしい鮮やかな青紫の薄っぺらい人工皮革です。
Volvoのマークが型押しされていますが、これはあまり目立たないので恥ずかしくはありませんが、もうちょっと落ち着いた色なら活用できたのに。
今使っているパスケースが壊れるまで当分出番はなさそうです。

Posted at 2013/09/09 22:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2013年09月08日 イイね!

なに〜、東京湾アクアラインが値上がりするって〜?

東京湾アクアラインは、現在社会実験ということで片道800円ですが、先日のこと、来年4月から元の片道3,000円に戻るかもしれないと言う記事が出ていました。

なに〜、3,000円だって〜!?。ふざけんなよヽ(`Д´)ノプンプン。
3,000円になったら、時々行っている三井アウトレットパーク木更津から横浜ベイサイドに逆戻りだー。
いっその事、酒々井プレミアム・アフトレットか御殿場プレミアム・アフトレットに行った方が良いじゃないかー。と考えていました。

で、今朝「今日どこか行く?」と家族に聞くと、
娘が「海ほたるに行きたい」と言うではありませんか。
「それはいい、リニューアルされたしね。ついでに木更津も行ってこよう、
来年になったらアクアラインが片道800円から3,000円になるかもしれないんだって。簡単に行けなくなっちゃうよ。」
ということで、海ほたると木更津のアウトレットに行く事になりました。
少し遅めに出発して、海ほたるで昼食を食べる事に。

往路、来週オフ会予定の川崎競馬場の横を通過している時に、
「来週の土曜日にV40に乗っている人中心にVolvoの人が集まるんだよー。」と話すと、
「あっ、そう。行けば。」
「はい、行ってきます。」と言う事で、
皆さん来週土曜日は、無事お許しが出ましたので、お伺いさせていただきます。
許可が出たよ言うよりは、勝手にしろと突き放された感じですが。
何はともあれ、文句言われずに参加できればそれで十分と言う事で、良かった良かった。

大師を過ぎて殿町から首都高速に入りそのまままっすぐ、東京湾アクアラインに入り海ほたる到着。


(臨時駐車場から木更津方面)


(海ほたるから川崎方面、真ん中に飛び出ている白い物が風の塔) 

4月下旬のリニューアル完了からそれほど経っていない事もあり、
駐車場は満杯で、1Fの臨時駐車場に通されました。
木更津寄りで、海ほたるの建物まで少し歩いて戻る形になります。

4Fのゲームセンターにはリラックマが歩いていました。
暑い所ご苦労様です。
娘は太鼓の達人を一回プレイして、その後5Fの飲食店街で食事。

(なぜかゲームセンターにリラックマが・・・。)

結局ロイヤルのフードコートで、私はあさり丼にあさり汁。かみさんはあさり塩ラーメン。娘は野菜たっぷりちゃんぽんを食べました。
味はフードコートですので、まあまあ値段なりと言う事で。



4Fのおみやげ屋さんで少し千葉の物産品を買ってから、
再びアクアラインで木更津のアウトレットに行って、
少しばかり買い物をして帰ってきました。

アウトレットは結構賑わっていましたが、本当にアクアラインが
片道3,000円になってしまったら大打撃でしょうね。
2014年夏には大幅拡張予定で、御殿場よりも店舗数が多くなると言われていますが、
本当にアクアラインが値上がりしたら、三井不動産系は木更津ではなく、ちょっと小さいですが横浜ベイサイドに。
三菱地所系では御殿場か酒々井に行く事になると思います。

千葉県、木更津近辺は大打撃になるのは目に見えていますし、
アクアライン自体も、開通後数年の間、全然車が通っていなかった様に、
再び交通量の激減は目に見えていますから、すんなりフルに値上がりなるとは思えませんが。
値上げ反対運動に期待しましょう。


そうそう、帰りにアクアラインから首都高に入り、浮島から大師出口に向かって走っていると、何やら後ろから真っ赤な車が近づいて来ました。

あれ?あのエンブレムに斜めのクロームラインは・・・。
やっぱりV40ではありませんか。
こちらは制限速度近辺で走っていましたので左側に避けて、
殿町から大師出口までは1車線に減少するので、暫く後ろを着いて走っていました。
大師出口を出てからも交通量がそこそこ多かったので、川崎のヨーカ堂前までついつい張り着いて走っていました。

(毎度おなじみの京急大師線の川崎大師駅前踏切の渋滞)
Posted at 2013/09/08 20:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年09月05日 イイね!

Volvo 8月登録も+49.3%と好調持続

9月5日にJAIA(日本自動車輸入組合)が、2013年8月度の輸入車新規登録台数を発表しました。

外国メーカー車の輸入車登録台数は、19,582台(前年同月比+19.1%)、日本メーカーの逆輸入車を含めた輸入車新規登録台数は、23,956台(同+7.7%)と好調継続。国産登録乗用車が▲7.9%とマイナスが続いているのとは好対照。
 
中でもVolvo車は、本国発注のV40の登録が進んで来ていると見られ、8月の新規登録台数は1,671台(同+49.3%)となりました。
伸び率は7月の+78.2%にまでには及ばない物の、登録台数は7月の1,458台から200台以上伸ばして高い水準を確保し、輸入車全体の伸びを大きく上回っています
輸入車シェアは依然4位のAudiには及ばない物の、Miniを大きく上回り第5位定着で7.0%に達しています。

Volvoは、まだ4半期毎のキャンペーンなど月ごとの登録台数の変動が大きく、まだまだ販売体制が十分とは言えませんが、V40はコンスタントに販売が進んでいると見られ、登録の波が少しずつ平準化して来ています。
9月はMY2013の在庫処分キャンペーンでV40以外の登録台数をどこまで伸ばせるかによりますが、単月でもAudiを上回る実績を上げてもらいたい物です。
 
          【輸入車シェアの推移】

(出所:JAIAデータより作成)

新型Audi A3が正式に発表になりましたが、噂通り相変わらず強気の価格設定でしたね。V40、Golf7で標準装備のプリクラッシュブレーキが付いていないのに、A180も含めて価格設定で頑張ったCセグメント車に比べて50万円前後高い価格設定で目を疑いました。Audiのエンブレムだけで買う人が結構いるんでしょうが。
中身は一新されていて性能は優れているんでしょうが、写真で見る限り10年振りのモデルチェンジにしては外観にあまり変化が無く、Audiの中でもかなり大人しいデザインの感じがします。
高すぎる値付けで販売苦戦していると言われているA1の二の舞に成らないんでしょうか。
頑張れVolvo。
Posted at 2013/09/05 22:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記

プロフィール

「昨日クーラントレベル低下のアラートが出てディーラーに見てもらったら、熱交換器のパイプから液漏れが見られるという事で部品在庫確認の上、本日入庫。
ダッシュボード外して大掛かりな作業になるとの事で20万超えになりそう😭
12年超えですから、部品の経年劣化は致し方ありませんね。」
何シテル?   10/05 20:52
ずっと日産車でしたが初めての輸入車になります。 よろしくお願いします。 車歴:ラングレー→スカイライン(R30)→スカイライン(R32)→プリメーラ(P12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
8 910111213 14
1516171819 2021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

イベント:V40オーナーズクラブ東日本オフ会(ボルボ全車OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 06:54:57
埼スタオフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:47:27
イベント:2021年『新年の賀詞交換オフ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 15:44:42

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
事前予約していたにもかかわらず、契約から4ヵ月でようやく納車されました。
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初めて乗った車 歳がばれる
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗ったスカイライン
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ノンターボでしたが、コンパクトで4輪マルチリンクで非常に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation