• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月23日

海底軍艦

海底軍艦  レンタルDVDで、東宝の「海底軍艦」を借りて観てみました。
 かって世界を支配しながら海底に沈んだムウ帝国が、その科学力をもって再び世界支配に動き出す、という大風呂敷はともかく、それに対抗するのが、降伏を拒否し、南方の島で再度アメリカと闘う為に秘密兵器を建造する、帝国海軍の残党という、アナクロニズムな設定が好きです。
 特に、海底軍艦=轟天号に乗り込んでからの、神宮司大佐をはじめとする旧帝国軍人の圧倒的な存在感。昭和30年代というと、子供向けの映画やテレビドラマにも、正義の日本人と悪の欧米人という構図がみられ、戦争には負けたが、日本人としての誇りを失ってはいけない、というテーマを内包したものが多かったような気がします。

 閑話休題。久しぶりで観ると、オープニングで海に飛び込んだタクシー、



海から引き上げる姿を見ると、初代のプリンス・スカイラインです。



 また、劇中の旗中進カメラマンの愛車は、稀少なスカイライン・スポーツのコンバーチブルです。



 小鳥遊さんのブログで、「ウルトラQ」にスカイラインスポーツが登場するという話があったのですが、調べてみると、「海底軍艦」の公開は1963年、「ウルトラQ」の放映は1966年からになります。「ウルトラQ」でスカイライン・スポーツを運転していた万城目淳役の佐原健二さんは、「海底軍艦」にも出演しているし、なにせ25台しか生産されなかった車ですので、同じ個体かと思ったのですが、劇中でのナンバーは異なっているようです。「ウルトラQ」の中でもナンバーの異なるスカイラインスポーツが使われていたとのことですので、当時撮影に使用可能なスカイラインスポーツが、3台もあったのでしょうか? 「海底軍艦」の個体については、初代スカイラインの他にもプリンスの車が登場することから、プリンス自動車工業から提供されたものの可能性が高いです。
 昭和30年代の映画やドラマを観なおすと、昔は気づかなかった、車関係の色々な発見があります。

追伸: 悪の組織といえば、スターキャット長野総合法律事務所)からの嫌がらせの郵便物は、
   去年の7月初めを最後に途絶えています。私がもし弁護士の立場なら、依頼者に「裁判になっ
   たら勝てっこないので、馬鹿な嫌がらせは止めなさい」と助言するところでしょうが、実際にそん
   なやりとりがあったかどうかは判りません。ただ、童夢の前々代表の林みのる氏と、元嫁でワコ
   ール社長の妹の洋子さんの泥沼離婚裁判も、林みのる氏が堂々と主張した理が認められず、
   ほぼ全面敗訴したようですので、法律的な判断は、素人にはよく判らないところがあります。
    相手は京大出の弁護士さんですので、いくら勝てると思っていても、油断は禁物です。
二伸: 童夢の件については、私には、面白い車を造ってくれる方が正義(^_^)。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2017/09/23 18:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

小雨スタート🌂
ワタヒロさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

お誕生月 爆弾ハンバーグ
別手蘭太郎さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@f2000  あの記事をそう解釈するのは無理があります。好意的に考えれば、全グレードにLSDを装着した初めての国産車が車がRX7ということ(真偽の程はわかりませんが)なのかもしれませんが、執筆者が自分でもよく判らないまま書いた、頓珍漢な記事としか思えません。」
何シテル?   06/06 20:31
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation