• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

第30回 トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル

第30回 トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル  残姉号のメーターの動作確認がてら、朝ちょこっと、トヨタ博物館のクラシックカー・フェスティバルを観てきました。過去に見学した時と違って、パレードの出発点は博物館になります。

alt
トヨタスポーツ800

 博物館に向かう道で、前を走っていました。おっ、左ハンドルだ!
 駐車場は7時半開場との公示でしたが、7時10分過ぎに即入場することができました。無料です。


フェラーリ365GT

 見学車ギャラリー駐車場では、いきなりこんなのに出会でくわしました。


三菱コルト ギャランGTO-MR


日産チェリークーペ X-1R

 昔よく見ました。スバルタンな姿が、懐かしいです。



 先程の、トヨタスポーツ800。


ダットサン・ブルーバードSSS


日産スカイラインGT-R


マツダ・ルーチェ・ロータリークーペ


フェラーリ・ディーノ

 残念ながら、ここでカメラの電池が切れてしまいました。ダイハツの三輪トラックなど、もう少しだけ撮りたい車もあったのですが……、迂闊でした。

 私の感覚では、新しいと思われる車(80年代?)の参加も多く、駐車場所も分けられていたようです。
 会場を観て廻っていると、新しい目の車の方の場所にランボルギーニ・アヴェンタドールが入ってきて、片隅に駐車しました。「流石にこれはクラシックカーとは呼べないだろう」と会場の係員の方と話をしていたら、その後見学車駐車場の方に車を移動させるように、指導を受けていたようです。誘導が悪く間違えて入ってみえたなら仕方がないのですが、こういう車に乗ってみえる方の中には、「何でも許される」という特権意識のようなものを持ってる方も多々見受けられます。もし目立とうと思って参加車の駐車場に停めようとされたなら、大変遺憾ですが、実際のところはよく判りません。
 パレードの始まる前の8時半過ぎに、会場を後にしました。見学車駐車場から博物館の出口に向かうと、両側の歩道にはカメラを持った人たちが、待ち構えるように多数集っています。「選ばれ者の恍惚と不安、共に我にあり」、パレードの車から見る光景はこんなものか。

 でもってメーターの方はどうかというと、帰りに燃料計が動き出すのに少々時間がかかった他は、全て正常に動いています。燃料計については、電気関係とは別の原因がありそうです。

追伸: 画像を追加しました。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/10/27 12:28:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車場前の電線に、シジュウカラが二羽来ていた。ベレットのカーポートの梁の巣があるところにも出入り。親鳥か幼鳥か判らないけど、巣を懐かしんで寄ってくれたのかな?」
何シテル?   05/30 10:05
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation