• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月06日

うちのベレットも、帰って来ましたぁ~🎵

うちのベレットも、帰って来ましたぁ~🎵  主治医のところに、メインケーブルの引き直し作業に出していたベレットですが、作業完了の連絡を受けて、今日の午後引き取りに行ってきました。
 ALL JAPAN ISUZU FESTIVAL 2023 も終わってしまいましたが、そんなんの見学より、後何十年か安心して残姉号に乗れる状態を維持しておくことの方が大切です。





 エンヂンルームも、配線がスッキリと纏まりました。



 ケーブルの進化により、従来のヒューズ・ボックスは不要となりましたが、ど・ノーマルっぽさを演出する為に、ダミーとして残しておきます。



 以前作った熱線のスヰッチも取り付けてもらいました。あの時はメインケーブル側のカプラーが、いくら手探りで探しても見つからなかったので、取りあえず取り付けを見送ったのですが、メイン・ケーブル側のカプラーは、やはり喪われていたとのことです。
 リアガラスの熱線の復元作業は、また折を見て始めます。
ブログ一覧 | ベレット | 日記
Posted at 2023/06/06 18:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

熱線修復作業再開
古本まゆさん

週刊 Honda NSX 106号
Supersonicさん

ビックりモーターか?
隠れ改造屋さん

CD50 ワイヤーハーネス取付
uho819さん

お手伝いと…
takeshi.oさん

メインハーネス加工
ハルポン’sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「他メーカーがマネしない理由」が、記事を何度か読み返しても書いてないが……?」
何シテル?   06/13 11:29
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation