• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴよのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

ナイト・レンジャーとシブがき隊


『ナイト・レンジャー』は米西海岸を
代表するアメリカン・ハードロック・
バンドの一つ。ブラッド・ギルス、
ジェフ・ワトソンというギターヒーロー
を輩出、ツインギターによる演奏
スタイルが特徴です。

彼らの代表曲の1つ
「Don't Tell Me You Love Me」




イントロがモロパクリのシブがき隊
の「Zokkon命」



今なら間違いなく盗作で訴えられられる
でしょうが当時のアメリカは日本の
ミュージックシーンに全く興味無かった
でしょうから気が付かなった?
Posted at 2024/05/13 10:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | THE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2024年05月13日 イイね!

右折待ちで「お先にどうぞ」 大型が譲ってくれるワケ 単なる優しさだけにあらず


交差点で右折待ちしている時、対向から
直進してきたバスやトラックなどの大型車
が停車し、譲ってくれることがあります。
一般的には直進車が優先なので、大型車は
そのまま直進してもよいはず。なぜ、
わざわざ譲ってくれるのでしょう?

クルマが右折しようとする時は、あらかじめ
できるだけ道路の中央に寄る必要があります
が、狭い道だとかえって対向の大型車は通れ
ないことも。そのため
「先に行かせてしまった方がスムーズ」
との理由。

さらにこれは、いわゆる「防衛運転」の一環
でもあります。

「あらゆる事故を遠ざけ、自らと他者を守る
ことが目的」特定のテクニックというわけで
はなく、自分も他者も、事故に巻き込まない
ようにする心構えのようなもので、
「十分な距離をとり、予測できないいかなる
事態にも対処できるように準備をしておくこと」
Posted at 2024/05/13 10:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2024年05月13日 イイね!

「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ”


ペダル付原付、通称モペット。時代の変化
に敏感なエリアを中心に急速に利用が増えて
きました。

ただ、利用の拡大に比例して、その運転
に歩行者からの苦情も増えてきました。

歩行者の間をジグザグに走ったり、歩行者
がいっぱいだと車道に出て、また歩道に入
ったり。スピードも速いし大きいから、
ぶつけられそうで怖いと。

歩道は歩行者が通行するのが原則ですが、
一部の区間は自転車が走ることができます
。対して、ペダル付原付は自転車ではない
ので、基本は歩道を走ることはできません。
それが電動キックボードのような特定小型
原付に該当するものだったとしても、
ファットバイクの歩道走行は不可です。

なぜなら歩道走行が許される自転車は車幅
60cmまでの「普通自転車」です。ファット
バイクの多くは車幅が「普通自転車」の基準
におさまらないため、スロットルがなく、
走行性能がアシスト自転車なみだったとし
ても、車格の点で歩道を走ることができない
のです。

 自転車ではないことはわかっていても、
「電動キックボードのような特定小型原付
だから、運転免許不要だと思った」という
利用者もいます。2023年7月に道路交通法
が改定され、その内容が浸透していないこと
もありますが、ペダル付原付は、むしろ
無免許で乗れることが例外と思ったほうが
安心です。

因みに 仮に無免許運転が確定すると
「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」
という刑事罰が待っています。その処分が
終わった後も、今度は行政処分として
運転免許を取得できない欠格期間があり
、2年間は原付免許を含めてどんな運転免許
も取得できなくなります。

無免許と自賠責未加入の罰則は別建てなので
、この状態で車両を乗り回した場合、無免許
の罰則に加えて
「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」
に問われます。

「乗ってはいけないわけではないんです。
免許をとって、乗るための手続きをすれば
乗れるのです」との警察署からの話でした。
Posted at 2024/05/13 10:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
うつ病にかかって長期療養中ですが 何とかやってます。 思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

コアラとかテングザルとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:21:37
野菜不足だったので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 16:26:15
タイヤではなく… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:39:45

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation