• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イン清のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

今日で納車1週間記念!

どうも、イン清です。

S15乗りになって、今日で1週間です。
だいぶマニュアル車の運転に慣れてきました!

洗車したり、セルフで給油したり・・・

まったりと、S15ライフを満喫しておりますぜwww
皆さんに追いつけるよう、精進したいと思うwww



さてさて、前に私のブログで

「ネジネジ」がついてたら車高調ですよ!
と教えて頂きました!

ありがとうございます!!



みんカラに友達がいなかったせいか、
実は、このブログを自分以外に読んでるひとはいない・・・?

とか色々考えちゃったりしますが、
まぁ、気長に頑張っていこうと思います。



シルビアのオフ会とか行ってみたいけど、

ノーマルでNAだと、肩身が狭いんじゃないか、
相手にされないんじゃないか、とか思ってしまいますw


さて、車高調のお話に戻りましょうw



黒苺ちゃんの足元に、ネジネジを発見!

ネジネジがついてる!
前輪は車高調だ。

後輪のネジネジは見えなかったが、前輪が車高調なら
後輪もたぶん車高調だと考えるのが普通かなぁ。同じ緑だし♪

もしや、TEINかも・・・

という、淡い期待もあったりするwwww

中古車ってそういうところが面白い。


室内を掃除したら、
タイラップの破片が1個見つかった。

もしかして、ノーマル戻し車・・・?とか
思ってしまったりもする、今日この頃でした・・・www

(タイラップ=走り屋)のイメージ

どうせノーマル戻し車なら
機械式のLSDとか入っててほしい・・・この際www

Posted at 2013/05/31 11:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

初DIY:ホイール修理(レベル1)

どうもイン清です。

初DIYを急遽やることになりました。

夕方に軽く近所を流してきたあと、
駐車場に戻り、車を降りると・・・

んん・・・???




完全にやってしまいました。

納車から早くも4日で、黒苺を怪我させてしまった。

しかも、いつガリったかもわからないww

マジショックであるwwwww

30分近く、塞ぎ込んだ挙句、
前向きに、修理を考えることにした。

ネットで情報収集したところ、
アルミ用のパテで補修し、ヤスりがけして、マスキングして
エアブラシ吹いて、クリア吹く、という流れでした。

なるほど、わからん。

反対側のホイールもチェックしてみると、
微妙に修復したあとがあった。前オーナーの仕業か。

それで少し冷静になった。

「ああ・・・、ガリってしまうことは、誰にでもあることなんやwwww」

それさえわかればこっちのもの!
綺麗に直すテクがなくたって!気持ちで直せばいいんだぜ!!

って自分に言い聞かせ、オートバックスへ。

実は、オートバックスは今日2度目
さっき小物買いにいったんだもん。その帰りにガリったと思われるww

店員さんに聞くも、
なんだかあやふやな回答。
「現物みないと、なんともいえない」

そりゃそうだ。私も仕事でよく言いますわwww

もう俺流でやるっきゃない!!!!!!!

・・・

塗りました。ボディ用のタッチペンで。
(作業難易度★☆☆☆☆)



5つ星で表せば、星1
20つ星で表しても、星1の難易度ではないだろうか。

よし、直った!!!!

これを、DIYと呼んでいいのだろうか、
キズも直さず、上から塗り塗りしただけ。5度塗りした。

次の写真が修理前です。



これにて一件落着だな^^

タッチペンの色だが、
AVSのホイールのブロンズっぽい色に
近いものを選びました。

使ったタッチペンはこちら。



光ってよく見えないが、
適合車種のところに、「シルビア」とある。

たぶん、S13の純正色のことだろうが、
俺はS13も大好きなのでこの色にしたwww

これでいいのか、イン清!!!

誰か、DIYの師匠になってくだしあ><

おしまい(はぁと
Posted at 2013/05/27 21:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月27日 イイね!

これは車高調なのか・・・

>どうも、イン清です。

中古車のS15が納車され、3日が経過しました。


車高が純正より低い感じがするんですが
どうなんだろう??

やっぱり車高を下げるものが入っているのだろうか



純正より、ちょいと車高が低い感じがします。


サスを覗き込んでみると、

・・・



4輪とも、緑色のバネが見える。
それの中心の棒も緑色だった。

これはダウンサスなんだろうか、車高調なのだろうか。
もしくは、これで純正なのかもしれない。

緑だし、TEIN・・・?

周りに車に詳しい人もおらず、
マジで何もわからない;;

分かる方、お助けくださいww
Posted at 2013/05/27 10:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

祝★S15 が嫁いできた!!!

どうも、イン清です!

ついに・・・
ついに本日・・・

黒苺ちゃんが嫁いできました!!!!

祝★納車!!!!

本日、撮りたてほやほやのお写真です!!

Spec-S MT
7万km台



ホイールだけ、よさそうなやつが入ってますwwww

機関などは完全なるノーマル。
シートがよくわからん無名のセミバケが入ってるww


記録簿的にはワンオーナー(たぶん)

さらには無修復歴車だが、
一体、前の旦那はどんな人なんだろうか・・・

・・・

おっと、女性に対して、前の男を探るなど
無粋な真似をしてしまいましたwwww

いやはや、紳士たるもの、そんなことは気にしてはダメですな!!


お次はお尻画像です!



賛否が分かれそうな、
純正トランクスポイラーがついてます!!

はっきり言って、ここは好みじゃなかった!
純正3足ウイングのが好きだ!!!

一応、交換希望ということで・・・

跳ね上げるバネごと交換してくれる人がいたら、
純正黒色限定で、
3足の純正ウイング付きトランクと交換しますwww


あっと、イン清はトランクを外せないから、
取り外しをDIYできる方限定で><
(申し訳程度ですが、トランク支えるくらいならできるかもwwww)



そんなわけで、無事納車されました。

今日だけで20回はエンストしました。
黒苺ちゃんが、青信号で動けなくなってるのに遭遇した方、ごめんなさい。

マジで死ぬかと思った・・・

サイドブレーキ引いたまま走ったり、
坂道を、ずり下がりながら発進したり、
ブレーキだけで停止してしまい、エンストwww

ああ・・・

マニュアル車がちょっと怖くなってしまったぜ・・・
みなさん、ようこんな難易度高い女性を乗りこなせるなwwww



そんなわけで、

ドラテクなし
車の知識なし(イニDは全巻読破)


そんな状態で始まった
イン清と黒苺ちゃんのラブラブライフ

語感は似てますが、
ラブライブではないです。

南ことりちゃん最高www(小声)


どうか皆さん、

こんなイン清を助けてくれたり
みまもってくれたり、
コメくれたりしたら嬉しいっす!

皆さん、これから宜しくお願いしますwww
Posted at 2013/05/24 17:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

S15任意保険に入る…の巻

どうも、イン清です。

本日、中古屋さんから納車日の案内を受けました。
明日以降納車ということですた。

任意保険入らなきゃいけないので余裕を持って
納車日を26日(日曜日)にしてしまった。

まさか、契約の次の日から保障可能とはしらなかった。

そんなわけで納車日を
24日(金曜日)に変えてもらえるか、朝一で連絡してみよっとw



【払いすぎてない?任意保険指南】

車のカスタムは何一つできませんが、
自称頭脳派なので、こういう話題で攻めてみるテスト。


任意保険は、通販型自動車保険にした。

これはまぁ、代理店型のがアフター的には安心なんだが
最近の賢い(金の無い)若者は、
安い通販型にするのが鉄板だろう。

代理店型の自動車保険に入ってる方は、
通販型に入りなおすだけで、結構お金が浮いたりします。


安全運転で、ゴールド免許で8年間無事故無違反のイン清は
「まず事故らない」と思っていたりするwww

まず、っていうのは絶対ではないので
当然任意保険には入ります(当然ですよね)


そんで、SBI損保(たぶん日本一安いのではないか)

で試算した。

・・・・・S15 は取り扱い不可でした。

おい、マジか。車検証に「改」が付くS15オーテックなら
納得できる結果だが、

まさかの、ドノーマルのスペックSだぞ・・・・

どんだけS15は反社会的な乗り物なんだ・・・(ノД`)・゚・。


そんなんで、S15でも入れる
ソニー損保にした。

やや割高感はあるが、アフターがなかなか優れてるとのことだ。
よし、ここにするぞ。

ここでも、意外な事実が・・・

車両保険が、取扱不可wwwwww

車両料率9は車両保険不可みたいwwww

いや、元々車両保険に入るつもりはないけど
これはひどい、ひどすぎるwwww

いくら払っても、S15の保障はしないってわけかwww

確かに、S15の自損事故や盗難はかなり多そうだからな・・・



そんな保険会社にも嫌がられるマシン
しかし、俺はそれでもS15を選んだ。

S15を愛する皆さんは、
それでもS15に乗りますよね?ねっ?www


とりあえず、同意を求めてみるwwww

そろそろこのへんにしましょうか!!!
皆様、また納車後に会いましょう!!!
Posted at 2013/05/22 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/1874036/42851133/
何シテル?   05/13 14:57
S15の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021 2223 2425
26 27282930 31 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
程度の良いノーマル車を中古で購入後、 快適ストリート仕様に少々のカスタムを。 パーツ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation