• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イン清のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

フルエアロが絶望的

前々から「エアロ入れたい!」
というお話を散々してきた、イン清です。

本日給料日につき、ウキウキ気分で、

エアロとマフラー取り付けの見積もりを
業者さんにお願いしました。

東京で工賃の安い、といわれるお店にお願いした。



GPSportsのフルエアロを組むと、
それだけで21万2千円。

もっと安くできると思ってたが、甘かった。

あれ・・・目から涙が・・・

S15フルエアロ化計画は、これにて打ち切りである。


フルエアロ化の予算は15万円。
この予算はいくらなんでも、少なすぎるのだろうか・・・?


東京・埼玉近辺で、エアロ取り付け工賃が安いお店をご存知の方、
是非、コメント欄よりご一報下さい(´・ω・`)

Posted at 2013/06/28 19:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

高速道路デビュー

どうも、イン清です。

ついに、納車から1ヶ月、
シルビアで、高速道路デビューをしました!



黒苺ちゃんにはETCが付いてないので、
初めての「一般レーン通過」、に挑戦だ。

料金所なる場所で、お金を払ってみた。

・・・意外と、愛想が良い人達でびっくりした。
「お気をつけて、行ってらっしゃい^^」とすごく丁寧。

お役所仕事は無愛想と相場が決まってると
思ったんだが・・・

あれ、高速は民営化されてるんだっけか・・・わかんにゃい・・・



ちなみに、S15シルビアは
ものすごく、煽られることが判明。

ちょっと運転ミスっただけで、
ホーンすごい慣らされたり、

後ろにピッタリつけられたり、
家のワゴン車では、なかった煽りを受けることになった。

俺みたいな、気弱なオタクには
スペックSでも、ハードルが高かったのかも、しれんw



友達が、「納車祝いに、古いナビをあげるよ!」
ということだったので、貰いに行った。

古いナビとはいえ、2010年モデル。
これは貰うしかないだろう。

ナビがないので、途中、
茨城県へ行ってしまったりと大変だったが、なんとか到着した。



夕方の千葉県。

家と家の間隔が、都内よりちょっぴり広くて、羨ましい。

今日も、シルビアは快調である!


ちなみに、初めて、
S15の後部座席に乗ってみた。

狭いが、横に座れば・・・
意外にいける・・・?とか思ってしまった。

新しい発見だーーー!!



ナビを貰える!とはいえ、
自分では外すことができないので

スーパーオートバックスに行ってきた。



すげー、キラキラしてる!

ピットの予約なるものを入れた。

「一度お電話したものですが、工賃はxxxxx円と聞いていましたが、
それで出来ますでしょうか???」


と店員さんに言ったら、その金額になった。

先に値段聞いてから、言えばよかった、
工賃がもうちょっと安くなったり、したかもしれんw



マフラー売り場に行ってみた。

シルビア用のマフラーは当然置いてなかった・・・
時代はプリウスで、少し残念な思いをしたw

まぁ、今のご時勢、仕方ないですな・・・



ナビを取り外し後は、

マニュアル車歴8年の友人に運転指南をしてもらった。

友人が運転しているところを、
助手席から俺が撮影。



マニュアル車歴1ヶ月の、俺の運転は
どうやら、クラッチ板とやらをすり減らす運転らしいwwww


ダブルクラッチとか、シフトダウンというのを教えてもらった。

シフトを下げなくても、
車はブレーキで止まれるかなー、とか思ってたが

どうやらそういうわけでもないらしい。

そんなわけで、今は、シフトダウンというのを
意識して練習していたりする。



さてさて、取り外したナビだが、
DIYで取り付けるのは無理そうなので

取り付けしてくれるお店を探して、予約した。

1週間後、ついにオーディオ・ナビレスから
開放されることになるだろう・・・!

うーん、楽しみ!
Posted at 2013/06/24 15:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

フルエアロ考察②

どうも、イン清です。

今日休みだったので、環状8号線を走らせてきました。

混んでて、うんざりしましたw

ああ、東京住まいだと
近所で流すってのが困難だよなぁ・・・

ナビを友達に貰う予定なので、貰えたら、

せっかく、シルビア買ったんで
峠でも流しに行こうと思ってます!!

・・・

・・・廃車フラグですね、はいwww



【エアロ考察②】

黒苺ちゃんに、エアロ入れたい症候群は続いております。

どうしてノーマルなんて買ってしまったんだ・・・!
逆に高くつくじゃないか!!!!

OKwaveで質問したら、
「S15買うなら、ノーマルがいいですよ^^」
って優しい人達に勧められ、買ったが・・・

ノーマル車は、絶好調で良かったけど・・・

エアロの後付は高く付くぜww
まぁ、自分で改造する喜びが~(ry


さてさて、どこのエアロを入れようかという話を前にしましたが

最近、候補が変わりました。

GPsports フルエアロ



とにかくカッコイイ!!

お写真、あまりにカッコイイので拝借しました。
(苦情があれば写真削除致します)

Msports いいなって最初は思ったんですが、
フロントをおもいっきり擦りそうなんで、泣く泣く却下。

あとはインタークーラーの開口部が、小さいのもGOOD!!

俺の黒苺ちゃんは、NAなので、
開口部がスカスカってのは恥ずかしいかな、とwww


もう1つ候補があります。

J.blood フルエアロ



割れにくい、ソフトFRP製だとか!

前が長くてカッコイイ!
しかし擦りそう!!!

本当に擦っても割れないなら、こっちにしたいかも。
ソフトFRPを導入した方の情報が欲しいところだ。

いやー、でも圧倒的にGPsportsのがユーザー多いし、
やっぱエアロ初心者の俺には、そっちのがいいのかなぁーー

うーん、迷いますw
Posted at 2013/06/14 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

GTR32を見てきた。

どうも、イン清です。

昨日、GTR32を2台置いてある中古車屋さんに
友達の車を見にいきました。

友達をスポーツカーの世界に引き込むぞwww


低予算でGTRを・・・ということで、
激安事故車を見にいきました。


友達は車の完全なるド素人ということで、
俺がチェックした。

まず外装。
両方とも、とてもヤレている。当然かw

そして、イジり倒されていた・・・


1台目・・・

お、お、お?
内装に、お水が大きくこぼれたような跡が。
色々なところに、である・・・

極めつけは、冷房を18℃にしても、冷風が出ない。
これはフロンが漏れている可能性が・・・
エアコン全交換コースである・・・


2代目・・・

お、お、お?
グオォングオォン!!
アイドリングで針が暴れ、車がクラッチ繋いでないのに
たまに上下する。
こ、これは・・・

帰宅しました。

友達は、旧車をナメていたらしく、
今後は諦めるとのことw

実は、私もナメてましたwww

ゲームのR32ってキレイなんだもんwwwうはwww



【本日のDIY】



ナンバーを適度に傾けました。

アレだな、ナンバーフレーム的なものを
入れたくなってきたなぁ・・・



こちらは横から。
精悍なルックスになった・・・!

ビビって角度はこれくらいで落ち着いた。
どうにも、K察さんに注意されなきゃ良いが・・・w



【今日気づいたこと】

黒苺ちゃんに、
HIDライトとつながる機械を見つけた。



これ、純正のHIDなのか、社外HIDなのか、
分かる方いらっしゃいますでしょうか??

黒苺ちゃんのことをもっと知りたいと思う、イン清でした。

Posted at 2013/06/10 15:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

外装をコツコツ改造したいの巻

どうも、イン清です。

S15に絶賛ハマリ中です。

見れば見るほど、ノーマルの黒苺を
格好よくしたいなぁー、なんて思う。

室内に追加メーターやら
LEDフットランプとか着けてみたいけど、
俺には無理ぽ・・・

難しすぎる><

そんなわけで、簡単なものから挑戦していくことに。


そんで、今日ポチったのが、コレ。

セイワ(SEIWA) ナンバーステー エボリューション ブラック

フロントのナンバーを傾けるアレです!
色々なモノと迷ったけど、とりあえずコレがカッコ良さそう。

実際取り付けてみて、
必要に応じて、ナンバーフレームも購入しようかと検討中だったりする。

まず自分のやれる範囲でコツコツやるっきゃないなw



今後の短期的な、S15外装改造プランはこうだ!

【高級プラン】
・新品マフラー交換(アペックスの砲弾型)
・フルエアロ(Msports)をショップで組んでもらう。


【低価格プラン】
・新品マフラー交換(アペックスの砲弾型)
・ヤフオクで純正サイドステップを入手
・ヤフオクでリアアンダーを入手
・TRUSTリップを購入し、自家塗装・取り付け


ざっと、こんな感じ。

最初は中古マフラー購入を考えたが、
取り付けが絶望的なので、
ショップで新品購入と同時に装着してもらう予定。

クルマのDIYのハードルが高すぎて泣ける・・・




あとは、週末にGTR32を見に行く予定。

友達にGTR32を買わせたい・・・という俺の思惑であるww

R32、格好良いよなぁー
いかんせん古すぎて、俺は手が出ないけど;;

リア友にクルマ趣味の人がいないからなぁ。
是非とも、R32を購入してほしいところだw

Posted at 2013/06/07 21:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/1874036/42851133/
何シテル?   05/13 14:57
S15の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 78
9 10111213 1415
16171819202122
23 24252627 2829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
程度の良いノーマル車を中古で購入後、 快適ストリート仕様に少々のカスタムを。 パーツ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation