• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イン清のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

新年のS15メンテナンス


あけましておめでとうございます。
どうもお久しぶりです。

最近は趣味のバンドなどに気をとられて
あんまり黒苺のチューニングをしていませんでした。

特に大きな使用変更なありませんが、

イタズラでフロントナンバーを壊されたので、破損したステーの修理、

あとは、年末にバッテリーが上がってしまったので、
バッテリーを自分で新品交換したのが、最後でした。



今日は、実家に帰省したついでに、
オートバックスにて、エンジンオイルの交換をしてもらってきた。

ここの住人は、オイル交換くらい自分でやってしまう人が多いが、

まぁ・・・そういう整備はできないので、
素直にプロにお任せすることに。

オイル代・工賃込み込み500円券

があったので使ってみることに。


すごく安い・・・・

合計500円のものは、鉱物油だったので
プラス500円払い、化学合成油にチャージアップ。

5W30 オートバックス自社オイルを入れてもらった。
500円券がないと、4000円するらしい・・・ほむ・・・。




ちゃんと廃油を下抜きしてくれた。

別店舗では、テキトーに上抜きで抜ける分だけ抜いて、継ぎ足して終了!
・・・なんて悪評も聞いていたが、そんなことはなかったです。

私の実家から近い、このオートバックスは、
しっかり作業をしてくれる、信頼できるお店でした。



もっと良いエンジンオイルを入れる人もいますが、
街乗りなら、十分かなぁ・・・と。

実はS15のオイル交換は、納車後初だったりします。
納車時の整備から、2000kmちょい・1年半での交換となりました。

うーん、それにしても
徒歩通勤だと、走行距離が伸びない伸びないww




相変わらず、外観はそのままの黒苺ちゃん。

うーん、社外エアロ姿にも、
大分見慣れて何の感動もないw

新居に戻ってきたので、簡単に洗車し、
飛び石によるエアロの傷をタッチペンでリペア。




宝くじが当たったら、ワイドボディ化して、オールペンして、
ターボエンジンに積み替えて、前置きインタークーラー入れて
新品のホイールを・・・

宝くじを買ってない人の、戯言でしたw
Posted at 2015/01/19 16:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/1874036/42851133/
何シテル?   05/13 14:57
S15の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
程度の良いノーマル車を中古で購入後、 快適ストリート仕様に少々のカスタムを。 パーツ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation