• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イン清のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

オイル交換してきた


【オイル交換の覚書】

今日は某量販店に、オイル交換に行ってきました。

オイル交換ついでに、オイルエレメントも同時交換しました。
(S15を買ってから初めての交換)

さてさて、

前回は部分合成油を入れていたが、

今後は、ドリフトの件も含めてエンジンを回すことだし、
もう少し良いオイルを・・・と、今回選んだのがコレ。



全合成油 5W-30 3-5Lで4480円

部分合成油より高級で高品質な全合成油。

スポーツカーに乗る人なら全合成油を入れるべきと聞いて。

エンジンはNAのSR20DEが搭載されているので
スポーツルックの「乗用車」だけど、まぁ、スポーツカーだと思うことにするw


それにしても、

割引なしだと、結構高く感じるな~

。。。。。


今回は、秘密兵器

「とってもオイルが安くなる券」を使わせてもらった。



4480円→1000円

上司から1枚だけ貰ったこの券。
効力がやばい・・・!

ガチでもう1枚欲しい。
Posted at 2016/01/25 19:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

ジムカーナデビュー


S15シルビアを買って、もうすぐ3年ですが、
ずーっと、街乗りしかしてませんでした。

そんな私が・・・

ついに、ジムカーナデビューをしました!!!


ドリフトがしたくて買ったわけではないS15。

ただ、維持費が安くてカッコイイから買ってしまったS15。

車の話をすれば、「ドリフトやってるの?」と聞かれるS15。




そんな私が

ジムカーナデビューとなったわけですが、

参加者の方には本当にお世話になりました。

横乗り、ドリ方法を教えて頂いた、白15の方、
横乗り、工具選びやドリテクのコーチ、さらに工具まで貸して頂いた白14の方、
さらに工具を貸して頂いた黒14の方、
あと、紫180SXのお友達・・・

本当に感謝です。


もうなんだろ・・・

工具とか、必要なものがまるで揃ってなかった。
本当に勉強になった・・・!



とりあえず・・・
最初の2時間頑張ったら白煙が出た。



NAでオープンデフ、
超ライトチューンの相棒が、うなりをあげる。


。。。。。


午後には、ドリフトもどき(スピン)が
ちょいちょいおこるようになった。

カッコイイ写真が撮れたので、貼ってみる!


すごい充実した1日でした。

こんな世界があるんやな~~~


磨かなきゃいけないドリテク、
買わなきゃいけない工具、
変えなきゃいけない自動車パーツ。

まぁ、具体的には金銭面だなw

これらを乗り越えて、私はドリフトを続けていくのだろうか?

それはまだわからないッ!


しかし、ホント楽しかったので、
またドリフトをやってみたいとは・・・思うんだけどなぁ~

次回の自分に期待!!w
Posted at 2016/01/23 22:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

ドリフトを始めることになった。


前の日記から半年経ちましたが、
S15に未だに乗っております。

些細なマシントラブルはあれど、元気に走ってます。


最近、ドリフトをやる人と友達になり、
ショップを紹介してもらいました。




前を走るのが、友達の180SX。カコイイ。

初めてショップに行ったのですが、ドリフトを始めたい旨を伝えると、
まずは走行会に申し込むことになりました。

そして、ドリフトとやらを教えてもらえることになった。

格好だけのS15スペSに乗る私が、
ついに、ジムカーナデビューとなるわけだ・・・w



話を聞けば、ちゃんとドリフトをやれる車に仕上げるには
お金がめっちゃかかるようだ。

そんなにお金をかけられんので、
ノーマルですが、ドリフトをやってみることに決定。


機械式LSD?
オープンデフ上等だwwww


てっきり、絶対LSDは必須と言われると思ったが、
デフなしの挙動を肌で感じてから、デフを入れて欲しいとのこと。

なるほど。


本日、ドリフト用の新品タイヤと中古ホイールを購入してきました。
これは必須とのことで。。。


スピンターンノブはついてないですが、
代用品(ゴム足)でなんとかなる模様。

ABSのキャンセルは、カプラー抜きにて、対応できるみたい。



以下は、私がショップの代表に聞いた覚書。
忘れないようにメモメモ・・・

★エンジンオイルは5-40w(品質の良いもの)に交換。

★LSDを買うなら、2way ニスモのGTプロか、ATS メタルLSDNewTypeR
 200km毎に3回デフオイルを交換してから使う。

★強化タイロッド(スペSだと折れるかも)22000円(工賃込40000円)

★私の車は、ミッションオイルをそろそろ交換しないとやばい



ヘルメットは購入した、手袋はそれなりのありもので。

うーーーーん、

オープンデフ・NAでどこまでやれるのだろうか?
車の買い替えも視野に入るかもしれない・・・

んでも、楽しみ♪

               (続く)
Posted at 2016/01/15 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/1874036/42851133/
何シテル?   05/13 14:57
S15の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
程度の良いノーマル車を中古で購入後、 快適ストリート仕様に少々のカスタムを。 パーツ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation