• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ01のブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

自動車税やっと払った。

自動車税払ってきましたよ。。
993は安定の金額( ̄▽ ̄;) 
税の旧車増しが気に入らないですけどね。。まあお高いけど頑張りましょう。



で、知ってはいましたが軽自動車の金額は嬉しい限りです\(◎o◎)/!
ほんとこれなら置く場所さえあれば走り用の軽が欲しい。。



100CCスクーターと遜色ないのです



まあ天気がよいのでちょろっとお出かけ。。



黄色い車に黄色い虫が。。



アップ! ほんとに黄色が好きなのか?  しばらく一緒に走りました



クルマを停めて帰ってきたら最初にジープが。。大きいなあとみてたら



後ろに更に大きい四駆が!



比べてみてもジープよりかなりでっかい。。



更に周っていきますと、ジムニー小いせええ! 
と思ったらコペン更に治いせええ(笑)



階段状になってます。



隣の天井が窓の位置です



コペン小さい



ジムニー 自動車税お手軽でありがとう(^_-)-☆
Posted at 2021/05/28 16:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

JB64の棚取り付けと林道。。

買ったままでつけてなかった棚取り付けます。
ねじ取付の既製品なので簡単!ものはこれ!



ネジ個はずし



外したネジは紛失しないようにテーブルサイドに刺せるようになってます



設置面が鉄板むき出しで傷つくので防止テープを貼ります



で、簡単取付。。



畳んでるときは邪魔になりません。



展開時はこんな感じ。 コーヒーカップと他が載せられますね。




ちょいと義実家の近くにある林道へ!



停めて写真を!



もう一枚



後ろから!



そんなことをしつつ峠の茶屋でうどんでも!



自家製面で切れ端が太!



サイドで秩父名物なんとかポテトって書いてあったような。。



まあ山の中ね



帰りも林道走ります。



林道といっても舗装路だし狭すぎないし最初はこんなもんで(;^_^A



寄り道 



こちらも小さ目の神社が結構あるのね



石段が結構ね( ̄▽ ̄;)



地元酒蔵で! ジムニーが似合うね



更に



ライバルだったパジェロミニとツーショット。 赤のパジェロミニも格好良い



越生のワイナリー見学(笑)
Posted at 2021/05/18 19:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

ジムニー1か月点検。

新型ジムニーの1ヶ月点検に行ってきた。

一応オイル交換もメニューに入っているとの事だし、ある程度の距離を走ってからでないと点検やる意味がないだろうと思い、ここ1ヶ月間頑張って長距離走るように心がけてとりあえず1000キロ走りました。



ディーラーで一時間かかるというのでショールームで時間つぶすのも暇すぎるので、整備しているところを工場内で見ていたいと無理を言ってみたら、なんと了承を得まして構内で見せてもらいました(;^_^A



メカニックごとに自分の台を持ってるようですね。



オイル交換中! ジムニーのリフトアップも初めて見れた(^_-)-☆
気の良いメカニックが多いようでまた見せてもらおう。


でよくよく説明書読んでみたら1か月点検含め後ろ2か月まで権利が有効との事なので、最初のい1ヶ月で一所懸命走らなくても3カ月かけて1000キロ走ってもよかったのね( ̄▽ ̄;)


次はこれ!  
クラッチの踏みしろが深すぎるので調整するストッパーです。
先人の知恵でスイフト用なのです! さて運転が楽になるかな。



やっぱり993は乗り味が濃いです!
久しぶりに乗りましたけど地面に張り付いている感じで最初パンクでもしたか!って感じでした。。ジムニーが凄いふわふわしてるから余計に比較しちゃうんでしょうね~。

格好良いぞ(#^.^#)
Posted at 2021/04/27 07:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月23日 イイね!

新型ジムニーでふもとっぱらキャンプ場へ行ってきた。

新型ジムニーでふもとっぱらキャンプ場へ行ってきた。

久しぶりで新型ジムニーでは初めてふもとっぱらに行ってみた。。
守谷会のキャンプマスターSonus氏が行くというので乗っかっただけなんですけどね(^_-)-☆
  



11時過ぎ着予定での行動なので朝はそれほど早くなく出動です。



河口湖に近づくと富士山がお出迎えなのです!



Sonus氏より先に到着したんですけど、昨晩の雨は止んで晴れてて良いのですが風が強すぎる! 爆風で砂埃が舞い上がりテント張ってる人達が四苦八苦しております。
写真は穏やかに見えるんですけど!!



この状態でテントを出す勇気もスキルもないのでSonus氏の到着を待っている間に久しぶりのふもとっぱらを見学・写真撮影会しときました(笑)



毛無山をバックに!



Mt.FuJiを背景に色々と撮影!



逆サイド



キャンピングカーとともに。



引きで!



アップで!



どーだ!



更に!



てな感じで撮影してますとキャンプマスター到着です!
早速場所を選定しテントを張りますがなんせ爆風なので大変なのです!



キャンプマスターは手慣れているので僕がテント張りを手伝うと邪魔になるので手伝いませんよ(笑) 僕は本日テント無しで過ごします。 まあ日差しも強すぎないのでちょうどよい感じなのです。



Sonus氏と愛車BMW



テントが張り終わって、あたかもジムニーで来た僕が張ったようなアングルでパシャリ! どう見ても僕んテントです(笑)



ちょっとずらすと2台見えますよ



遠目で!良い感じですね。。



うちは軽装で! テーブルメイン!



色々と積んでは来たんですけどね。



さてごはんの準備です。 富士山正面で贅沢!



キャンプマスターもセッティング完了で料理に着手。



焼肉。。。 でも爆風でピーマンが鉄板から飛んでいく~( ̄▽ ̄;)
更に下からジュウジュウいってても冷たい爆風で肉がさらされて、焼いてても肉が熱くならないという初めての経験(笑)  



最後にコーン山盛り! これが美味しいのよね。



キャンプマスター料理中。



パエリア完成! おすそ分けを頂きました。美味しかったああ



ソーシャルディスタンス時代なので各自昼食でしたが、早くテーブル囲んで食べたいですね。



食後のコーヒー淹れてもらいました。。
今回はレギュラーコーヒー淹れるぞ~!と思ってフルセット持ち込んだんですけど、肝心のコーヒー豆を持っていくの忘れてしまいました。。



それなりに荷物積めますよ。。ちょっと逆光でみえないですけど。。



5時で車移動禁止なので泊りでない僕は管理小屋脇にジムニーを移動してから、ゆっくり焚火タイムを楽しみました。。 デイキャンチケットは5時までなので一泊チケット買いましたからね。。



5時半位かな。ここから一気に太陽が沈みます。。



コーヒー飲みながらゆっくり時間を過ごします。。
このころには風もほぼ止みました。。でもふもとっぱらはさぶい~!



いいころに帰路につきました。。
爆風でしたけどなんか楽しいキャンプでした。。
キャンプマスターSonusさん。お世話になりました。
またご一緒しましょうね(*^^)v
Posted at 2021/04/23 16:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月19日 イイね!

サイドラインステッカー残りの半分!

先日、時間切れとなったサイドラインを貼りますよ!!
しっかり洗浄脱脂をしてラインステッカーを合わせます。。



風でパタパタと。この間に風で砂が入らないのを祈るばかりです。。



さて、フロント部からですね。。
テープで位置決めしてるのでペロッとめくって



下地に充分、洗剤入り水を吹きつけてから細かな位置決めをして貼りますよ。。



貼り付け面のシートを外して貼りました。。
ここでいかに水を抜いて貼り付け乾かすかが上手くいくかどうかの分かれ目になるのです。。



これは中間部ですね。
完成の前に上手く水抜きが出来なかったので更にヘラで水を抜いて密着させます。



細かいところは更に入念に! 更に気になる時はアルコールを使うかドライヤーを導入するそうです!



ガイドシートも外しての完成形ですね。



もう最後の最後にやっと理解したのですが(;'∀')、サイドラインが何本もありガイドシートの幅があるので上下のラインは赤⇒のように水が外に抜けるのですが、中の2本サイドライン分は青⇒のように水がガイドシートの外に水が逃げる場所がないのでラインステッカーが水を噛んではりつかないんですね~!



貼りついてないとガイドシートを剝がすときに一緒に剥がれちゃうのでうまくいかないのです!



とりあえず完成! ほんとは貼り付けてからガイドシートを剥がすまでにしっかりラインが貼りつく用に少し時間を置くらしいのですが、待っている間にガイドシートも貼りついて悪さするんじゃないかとか、焦ってすぐに剥がしたくなるんですよね。  実際充分な時間を置かなかったので結構剥がすの大変でした(;^_^A



一晩おいて、どうですか(#^.^#) 格好良いでしょ!
実際プロが貼ったように綺麗ではなくて激戦の後がかなりあるのですが、これも思い出という事で良しとしておきます。



遠めだと粗さもわからない!



もう1枚!



後ろから! この角度ってジムニーには良いですね。



記念写真



ちょこっと置き



ゲレンデと並んで!



大きさはどうですか!



遠近方で大きさが良くわからない(笑)



キャリアのワッシャーの入れ方を間違えてました(;^_^A
どうりでうまく締められなかったはずだ!
ちゃんと取り付けてばっちりですよ(*^^)v  格好良いね!
Posted at 2021/04/19 17:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつ01東京です。よろしくお願いします。 ホンダ NSXに乗っています。格好良くて何の文句もなく大好きなNSXですが最近急にポルシェ993が欲しくなり葛藤して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「バキッ!」あっ、やってしまった。(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 10:39:31
2022年の新色「シャークブルー」の718ボクスターTを見てきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 21:45:10
フジ4時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 22:30:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
思った以上に快適です。 ジムニー仲間がいないので、お誘いください(^^♪ 林道やスノーア ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
993MT頑張って探してます(^_^)v 先行してNSX売却してしまったので不便です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットなど走り用で購入! どれだけ走れるかわかりませんが大事にしてきます。 サーキッ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
初自分で買ったバイクです。 ハーベーカラーの黄色いかっこ良いばいくでした。 早すぎてアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation