• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ01のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

993のパワーウィンドウスウィッチ交換

先週の帰りにパワーウィンドウが全開のままで閉まらなくなりどうするかと!

5年前から度々閉まらなくなった事はあったのですがカチカチやったり時間がたつと再度動くようになり、なんとか事なきを得ていたのでした。ショップで相談した時も締まらない状態でないと直し様がない!とのことでしたので長年ほっといたのですが、ついに今回全く反応しなくなり自分で出来ることを取敢えずやってみようと!! この時点で既にPM11時。さらに小雨が(ーー;)。これでダメならビニール貼ってやり過ごすしか。。

で何をしたかというとスウィッチをマイナスドライバーで引っ張り出して、
そのままマイナスドライバー柄でガツガツとひっぱたいてみました(^_^;)



そうするとなんとスウィッチが効いて窓が閉まったのでしたあああ。直後に雨が本降りに!助かったああ
やっぱり動かない機械は叩くに限ります。
どのアニメ・ドラマでも絶対ですもんね。

という事は、やっぱりスウィッチが悪いんですよね。。
じゃあ替えるしかないじゃん。。というか5年前に取敢えず替えるアドバイスしておいてよ〜!! ETCの時と一緒で古いものがもうダメなんじゃん。。
で、純正ではないですが3500円位で改良品を購入!



これを抜いて。。



新しいスウィッチを差し込みます。



完了! 僕でも出来た(笑)



元に押込みます。。 純正が左・改良品が右  よく見ると違うけど気にならないですね。



これで窓が開いて。



閉まります。。 きっとこれで治ったはず!
Posted at 2020/11/16 09:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

イベント見学。。

まずは銀座をラリークルーズするイベントに赤ターボ氏が参加するとの事なので
ラリー出発前に応援に行ってみました(^^)/

いつ見ても格好良いポルシェ964の3.6ターボ
ほんと格好良いです。。



ちゃっちゃと記念撮影! マスク+モザイクでもう誰だか分からないです(笑)



早速気になった車たちを!
なんといってもカウンタック! 白ですよ。。乗ってみたい。。



これは昔のコルベットかな



安定の355! この間赤の355が燃えているニュースがありましたよね。勿体ないのでガソリンのラインは要チェックですね



こちらもフェラーリ 目立ちます



この形も格好良い。。乗ってみたいです。トライアンフ?



ロータスヨーロッパ



オープンカー達



ポルシェは356とナロー 佇まいが素敵



BMWのオープン



こちらはフランス車



フィアット 



アルファ。。 よいね



運転席 シンプル



レパード! 危ない刑事ですね。若い子たちが乗ってましたよ



RV4と言えばこの形ですよ! 後輩が乗っててすこぶる良い車でしたよ。



ジムニーシエラJB74 格好良いです



さて、出発です。。行ってらっしゃい。。 
後ろのカウンタックが出るまで見てればよかった。。

なんか赤信号で赤ターボ氏が先頭になってたので次の角をラリーのコマ図で間違えないで曲がれるか心配でした(^_-)-☆


さてさて、出発後はいつもの赤レンガに!
ポルシェ沢山なのです。。



個別写真は皆さん沢山あがるので今回は割愛。。






このライトで写真を撮れるのが良いところですね。。




この日は僕も993で行動したので1人エキサイトミーティング
ワールドポーターをバックに。



更に



後ろから。



ランドマーク背景で! 
やっぱり僕の993は格好良いです(笑)



で、最後に大変!
ちょっと開けてあった助手席側のパワーウィンドウが閉まらない~!!
以前から度々出ては何度かやると閉まってたんですが、今回は開くけど閉まらない。という事はカチカチとパワーウィンドウを上げ下げしてると窓が全開で閉まらなくなった(;'∀') どこが悪い!
Posted at 2020/11/10 22:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

バッテリー充電!

保管バッテリーを上げてしまいましたが、完全に上がってるわけでは
なさそうなので、再度充電すれば仕様可能とコメントにてアドバイスを頂き
では充電しましょうと!!ですがガススタでも充電お願いすると
千円から二千円かかるというのでネットで充電機をみてみますと
二千円ちょいで信頼性は謎ですが売っているのでどうせならと購入!



早速繋いでみます。。 残り40パーセントでした(;^_^A。。



全自動でやってくれると書いてあったので早速充電!
バッテリーに優しいフル充電モードを自動選択し終了まで18時間(;'∀')
ガススタの急速充電はバッテリーを痛めることがあるとあったのでゆっくりで良いのですね。。 
小さなファンが回っていて変な熱も持つことないのでそのまま放置!



18時間後にエンドマークがでて終了! 100パーセントなのですよ!



ちょいと雨の間隙を縫って交換します。。前のバッテリーをはずして。。
 


日が落ちて暗い。。懐中電灯にて頑張ります。



バッテリー抑えの金具が今度のバッテリーだと短いので輪っかをかませ延長して終了! 
一発始動です!  ギモチイイイ~!!byキャブヘイ
Posted at 2020/11/09 15:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

保管のバッテリーが上がってた(^_^;)

ついに寒い朝にセルが回りきらずなんとかエンジンがかかる状態になったので
バッテリーの交換をしようとNAロードスターをいじります。。
今更ですがバッテリーはトランクの右にあります。



カバーを外すと出てきますね〜。このカバーボタン脱着出来る様になっていて綺麗に外れるんですね。。今回始めて知りました。



止めてある金具を外して引っ張り出します。。



で、で、で、新しいバッテリーを取り付けたんですが!!!これって、
2018年8月にダイナモ故障によりバッテリーをあげてしまいバッテリーを替えようと新しいバッテリーを買ったんですけどダイナモ修理してエンジン回したら、なんか上げたバッテリーが使えそうになったので取替えずに使っていたので、新しく買ったバッテリーは保管してたんです。。でも、ついに寒い日の朝にセルが回るかどうかの状態になりバッテリーを替えなくてはと保管のバッテリーをつけてみたんですが、なんと!というか当たり前というかバッテリーがあがっていてセルが回りません(^_^;)


さて!そもそもこの保管バッテリーは充電すれば使えるのか?
長期放電しちゃったのでもう使えないのか!
どうなんだ!! 
買ったときに付け替えておけば良かったかも!悩ましい(^_^;)
さてどうするか!

Posted at 2020/11/02 22:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月28日 イイね!

東プリのイギリス車集会行ってみた。

東京プリンスで行われたラルフローレンサポートの「Tokyo Coffee & Cars」に行ってみました。これってオクタンが主催してるんですね。。



イギリス車が沢山でクラシック系が流石な感じでした。。



ロータスヨーロッパがこんなに沢山集まったのも初めてな感じです。
皆さん色々と個性を出してます。僕がロータスヨーロッパ持ったら風吹裕也仕様の一択ですよ(笑)



で、ほかに目が行っちゃいました(;^_^A
まあしょうがないですよね!のトヨタ2000GT。。 もうね!



更に僕らの世代ではコレ!ランボルギーニ・カウンタック! 目が行ってもしょうがないよね。。



いつかは乗ってみたいアルファ段付きジュリアですが、これオープン仕様なんですね。。ボディは大丈夫なのか!



このBMWはいつ見てもスタイルが美しい!



こちらも変わらずのディノ! ディーノ? 人気ですね。。



今回イギリス車の賞をもらったバリバリレストアされたエランです



所有者喜んでました(^^)/



いつ見ても僕の993は格好良いね(*^^)v



残った久しぶりの守谷会のお仲間と!最後に撮ったので皆さんの車は既に帰路へ!



南町田のグランベリーモールへ行ってみました。。
凄いデカいんですね~! でも駐車場が満車渋滞で土日は気軽に行けなさそうですよ。 映画館もありますが予約してたら遅れちゃうでしょ。。
トイファクトリーがあったので見てみましたよ。。



小さ目シリーズでジムニーJB64



ホンダNバン これ広くて良いですよ!バイクも積み込み出来ちゃうですよ。



ホンダのNシリーズは凄いですね。。N-1もMTがでてワンメークレースが更に面白くなりそう。



ハワイを懐かしんでパンダエクスプレスで食べてた。


きっとジャパニーズクオリティーになっていてバーミヤンクラスの味になってるんだろうなと思ってましたら、ハワイと同じ味でした。 確かにハワイを感じれましたが(;'∀')  
Posted at 2020/10/28 14:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつ01東京です。よろしくお願いします。 ホンダ NSXに乗っています。格好良くて何の文句もなく大好きなNSXですが最近急にポルシェ993が欲しくなり葛藤して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「バキッ!」あっ、やってしまった。(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 10:39:31
2022年の新色「シャークブルー」の718ボクスターTを見てきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 21:45:10
フジ4時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 22:30:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
思った以上に快適です。 ジムニー仲間がいないので、お誘いください(^^♪ 林道やスノーア ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
993MT頑張って探してます(^_^)v 先行してNSX売却してしまったので不便です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットなど走り用で購入! どれだけ走れるかわかりませんが大事にしてきます。 サーキッ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
初自分で買ったバイクです。 ハーベーカラーの黄色いかっこ良いばいくでした。 早すぎてアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation