• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ01のブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

昇仙峡とBBQ

この雨の多い中、いつもの様に特異日と言ってよい程のピーカンとなり、
守夜会の晴れ女晴れ男の威力に驚くばかりです(^^♪

という事で昇仙峡迄ツーリング開始! 



今回はBBQ会場までの道が不安という事でセンカンドカー出動が多かったです。
993マロ号とポルカブちゃんの乗換を悩んでいるルポ(#^.^#)。。



昇仙峡といえばこの絵柄!



こんなところを皆で歩きます。。結構距離あるのね~(;^_^A



虹が出ている滝



影で遊んでみたり



巨大岩にのってみたり



紅葉も残ってます



二つ目の目的BBQ~!!



これ全部守夜会の車。。まあ今日は貸し切り状態なので良かった。



景色の良いキャンプ場ですよ。。



早速 ジンギスカンを作ってくれてます。。
気持ちも良くて美味しいね~!!



用意も終わり皆でBBQ。。最近お洒落キャンパーの仲間入りを果たしたSonus氏が豚汁や美味しく炊いたご飯をふるまってくれました。。



激寒かと思ってましたけど太陽が出てる時はこの時期でも寒すぎずに
過ごしやすかったです。。



流石に太陽が隠れると寒い!風さえ遮断出来ればもうちょっと良さげな感じですね~! 陣幕が欲しいかも!



さすが夜景を売りにしているキャンプ場だけあって素晴らしい!
やっぱり日本は富士山も素晴らしいね。。
Posted at 2019/12/02 19:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日 イイね!

折角の茂木は雨でした。。

毎年恒例のポルデイにやってきましたよ。。
出来ればドライが良いんですが生憎の雨です。。



それでもこれだけの数のポルシェが参加します。。



今日は雨で荷物置く場所ないだろうと思って僕にしては荷物も少なくほぼヘルメットだけみたいなものです。。



お気に入りのヘルメット。。



いつもの様に凄い車も参加してます。。
またまたいつものRWBですがスンゴイ横幅です



こちらも凄い。。最近色々とよく目にした日本に一台しか入ってきていないポルシェ。。まさか実物が見られるとは!!



パカッと開けて色々詰まってるようです(;´∀`)



雑誌撮影もこなしてますよ。



こちらはロスマンズ! いつみても格好良いです。。



ロスマンズのスーツ着た時に一緒に写真撮ったなあ



こちらもスーパーポルシェ。993のデザインの先祖です。



こちらは本物レーサーRSR



僕らは雨なのでここ!わかりますかね。。



ズームして!!!なんとピットにちょこっと入れてもらいました。。



初めて茂木にレース見学に来たときはグランドスタンドからあのピットってどうやったら入れいるのか。とか羨ましく見てましたが今回入れるとは!嬉しかったですよ~。。感謝です。。



今回はビギナークラスのみ参加。。例年から変わっちゃったんですよね~



多分一番雨が強かった時間帯で大しぶきの中、楽しく走りましたよ(^^)v
雨が強かったので逆に無理も出来ない状態で皆さん紳士的に走ってました。
一台だけマカンが走ってたんですがSUVが911の中で危ないぜ!って思ってたんですが、なんと激速でこのグループの一番時計でした。。なんてこと('◇')ゞ



他には通常アイドラーズのレースが!



グリッド付です。。早いそうなのです。。



小雨とはいえ水しぶきが!



開催のレースで一番面白かったのが最終レースの開始4周の間の先頭争い。
見ごたえありました。



僕は終了後パレード待ちです。。



なんか嬉しいピット内ショットです



じゃがい930ターボ号とピット内記念写真



最後は小雨になったのでスーパーカーがデモランしてくれました。



格好良い



こちらも。。四駆だからちょどよいか



で、パレードラン。今回は結構な長さでオーバルも走れたし最後は同乗状態でサーキットコース丸々一周を結構な速さで走らせて貰って良かったですよ。。



じゃがい号と!



看板前でSHOWAと993。。 やっぱり一番格好良いかも(笑)

でもでも来年は検討かなあ。。
Posted at 2019/11/25 17:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2019年11月18日 イイね!

993のバッテリー交換

993のバッテリーが心もとなくなったので交換しました。。
何が良いのかよくわからなかったので安心の日本製パナソニックカオス!
ステレオの音まで良くなるとの評判(*^^)v



皆さんのレポではバッテリー交換位は楽勝。。との事で自分で交換です。。
まずは荷物を出して中板をめくりますよ。。



スペアータイヤです。収まってるのをしっかり見たのは初めてかも。。



スペアを出して。。結構色んなものが入ってますね。。



ガランドウ。。なんか細かい物が落ちてます。。



新しいバッテリーを入れかえて終了! 
で、なんで養生テープが貼ってあるのかあとよく見ると鉄板に穴が開いてるんですね。。普通は↓のゴム栓で塞いであるようですが、恐らくゴムが無かったのでテープで塞いでるんですね。。粘着も無くなってて下から水が入りやすくなってる状態なので今度ゴム栓をしましょう。。別に穴の大きさ合わせれば純正でなくて良いですよね。。



で、戻して終了~!! 
冷間始動でもこれでもかっていう位元気に始動してくれます(*^^)v
Posted at 2019/11/18 20:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2019年11月18日 イイね!

フラッと伊豆まで!

日曜日晴れましたね~!という事で行くつもりは無かったんですけどふらっとドライブへ行ってみました。



昼飯を食べようと思ったお店の駐車場に停めたんですけど



前を見ますと凄いことになってますね~



まあお店の看板はでてたんでご飯食べれればよいか!



と思い入っていたんですけど貸し切りでした(;^_^A



まあ貸し切りよね!! この色のフェラーリ格好良かったです。。



まじまじとスーパーカーをみてて再度思ったんですけど、やっぱりデカイって迫力出すのに重要ですね~!ランボや最近のフェラーリは大きいので流石に迫力凄いですけど、単独ではあれほど見ごたえのある355でさえこの中に入ると大きさで負けちゃうので迫力も負けちゃいますね。。でもテスタなどはあんまり負けてなかったです!



まあ途中でご飯を食べましてここに来ましたよ。。



十石峠が通行止めで箱根側から気軽に来れない状況での伊豆スカは空いてて走りたい放題か!の検証に



この看板も出てます。。 でもなぜか下にMAZDAの看板が!!
とおもってましたらマツダイベントでマツダ3の試乗会を結構な規模でやってまして、それもここで乗り込み空いてる伊豆スカイラインを走りに行ってました。さて試乗車で空いてる峠をばりばり走れる!というプラス条件と、箱根側から気軽に来れない状態のこの場所まで来なきゃならない!というマイナス条件ではどちらが勝つか(;'∀')



お土産物屋で目についたのがこれ!
どーですかこのソフトクリーム!!金粉系の最終型と思われますよ。。
金箔のままはりつけてこのお値段。。さてどうしますか。。



富士山は少し雪が薄くなったような



と言いつつ走ってきましたよ伊豆スカイライン。
下り車線は一台しか会わず気持ち良く最後まで走らせていただきました。。
道も良いし気持ち良いですね~。。 登りはそこそこいましたけど普段の日曜日と比べるとかなり少なめではありました。。ただ十石峠が通行止めなのを知らずに来てる人も結構いるようです。。



まあ帰りは途中から伊豆スカイライン降りて海辺を走る。



海は良いね



日が暮れるのが早い



夕日と993



さすがに十石峠が通れないので伊豆帰りの車は西伊豆側と熱海川の海っぺりに流れるので帰りの熱海側はド渋滞!裏も渋滞で大変でした。。 感覚的に遠回りで通行代かかりますけど湯河原から椿ラインで大観山上がってからターンパイクで降りるのが一番早そうな気がしましたよ。。
 


まあ途中の長浜で今や熱海注目の熱海プリンを購入しプリンソフト食べました(笑)
すんごい美味かったですよ。。クッキーのカバが目印。。
Posted at 2019/11/18 12:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2019年11月12日 イイね!

グラポルパ見学。。

2回目となったグラポルパ。。今年は見学行ってきましたよ。。

まあクラシック枠がなくなったらしいので沢山のポルシェがきてました。



まあ



沢山ね。。



今回開催の目玉でもあったシンガーポルシェ。。
もっとオーラ感や塊感があるのかと思ってましたけど特別なエアロが付いてないので見た目の特別感は僕は感じなかったですね。。乗ったら凄いのね。



こっちも目玉のポルシェ  これは良かった。。背の低いスクリーンが良いね



リヤもフィンが付いてて格好良い!マッハ号のイメージ。。



一般ではキャンプ流行りの昨今ポルシェにキャリア付けて楽しんでみたい。
このキャリアは純正なのかな。。市販のものではこの感じが出ないんですよね~。。
お洒落キャンパー決定です(*'ω'*)



で、今回一番気になったのが991GT3ツーリング。。僕は羽付いてても良いのでツーリングでなくても良いのですが、シルエット・オーラ感・色と素晴らしかったです。。



こちらは991カレラ。GT3とは随分顔つきが優しい。。



で、で! なんでまたまたNAロードスターなのかと言いますと、ロドで富士を走ったことなかったので一度走ってみたかったんですよ。体験走行でしたけど走れる機会だったのでロドで参加。  たまたま同じ青がいたので。。



並べちゃいます



体験走行  富士は広いぞ! 



ヘアピン  今回は仲間の大事な甥っ子乗せてるので体験走行とはいえ無理しない



前回長いので壊れないか心配しながらの直線全開走行。。
いけそうな感じなら富士でのマツ耐出てみようかと思ったんですけどちょっと無理そうな感じです(^^;。。



今回も守夜会のみんなで楽しかったです



記念写真(*^^)v
Posted at 2019/11/12 12:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつ01東京です。よろしくお願いします。 ホンダ NSXに乗っています。格好良くて何の文句もなく大好きなNSXですが最近急にポルシェ993が欲しくなり葛藤して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「バキッ!」あっ、やってしまった。(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 10:39:31
2022年の新色「シャークブルー」の718ボクスターTを見てきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 21:45:10
フジ4時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 22:30:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
思った以上に快適です。 ジムニー仲間がいないので、お誘いください(^^♪ 林道やスノーア ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
993MT頑張って探してます(^_^)v 先行してNSX売却してしまったので不便です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットなど走り用で購入! どれだけ走れるかわかりませんが大事にしてきます。 サーキッ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
初自分で買ったバイクです。 ハーベーカラーの黄色いかっこ良いばいくでした。 早すぎてアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation