• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ01のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

なんか嬉しいね~


NAロードスターのオイル交換をしようと思ったんですが、そう言えばオイルフィルターを
ロードスター購入後二年ちょっとで一度も変えてないので自分で変えちゃいましょう!
と一式をそろえました。。



が!施工しようとしましたら油温計付けたのでオイルセンサーアタッチメントが付いており
カップ型オイルフィルターレンチが入る隙間がない!!
しょうがないので横から締め付けるレンチを購入!



が!施工しようとジャッキアップしてタイヤも外してタイヤハウスからアプローチしようと
したんですが、、、もう狭すぎて僕では無理。 
ここまで揃えましたが二週続けたチャレンジもあっさり断念。
オイルだけでも交換しようかと思いましたが今回はショップに持ち込んでやってもらいます(;´∀`)
工具もったいなかったかも。


日曜日はちょいと興味のあったロンハーマンカフェ千駄ヶ谷



専用駐車場もあって2000円で2時間無料になるから、空いている朝なら使い勝手良いかも!
かなりお洒落カフェです。。



で、映画観ましたよ。。 皆さん見た方が良いとお勧めのボヘミアンラプソディー
ベストヒットUSAでレディオガガは観てましたけどなんかクイーンってあまり聞かなくて
当時はデュランデュランやカジャグーグーやシンディーローパーを聞いてましたかね。
でも映画は良かったですよ。。 最後に泣く人が多いのがわかります。。



あと銀座で氷川きよし歌ってたり。 やっぱり売れてるひとは上手でひきつけます。



で、主題なんですけど夜中に993で走っていて赤信号で止まった時に
後ろに原付バイクが止まったんですよ。。
で、ちょっとしたら993の横に来て「すいませ~ん」と若いお兄ちゃんが声かけてきたんで
またブレーキランプ切れてるか、マフラー五月蠅いとかかなと思って面倒くさいな~!
と思って「なに?」と聞きましたら、なんと
「 このポルシェ格好良いですね~! 音も良いしリヤウイング格好抜群ですよ 」と続けて
「 たまに見かけたんですけど格好良いなあと思ってたんですよ! 」と。。
嬉しいじゃないですか。
若いお兄ちゃんだと僕のやんちゃな位の仕様の方が好みなんでしょうね。
赤信号の間にちょいと会話して青信号になって最後は
「 ちょっと止まってる間にすみませんでした 」 と!良い子じゃないですかあ。

その時たまたま助手席に大量のお米を積んで運んでいたのでお米を動かすこともできず
助手席空けることが出来なかったんですが、助手席空いたら乗せてあげて
その辺一周してあげたかったですよ。。
その位嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ
最後は「 ありがと~! 」と言って走り去りましたけど車好きな若いお兄ちゃんが
増えてくるとよいですね。。

嬉しかったなあ(^O^)/

Posted at 2018/11/19 19:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

赤レンガ見てきた。

今年も開催のEPMを見てきましたよ。



お昼はそれほど寒くない天気で良かったですね



356から歴代911が並んでます。



ついついナローに目が向いちゃいますかね。。
930改のナローロックも数台出てましたけどどれも格好良かったですよ。。



楽しみの一つのお昼は今回はジャイカの社食に行ってみました。
値段が値段ですから味はなんともかんともですが見晴らしだけは良いですよ。
夜九時までやってるなんて使いようによっては凄い便利かも。



さて何だかんだで早くも終了です。
くじ引きで良い商品を当てて気分よく退出の赤ターボ部長の勇姿



と、ここまで楽しいだけだったんですが!
同じ外の駐車場に停めていて先に帰路についたマロ氏より「かつ号ロードスターのスモールが点きっぱなしだよ~!!」と電話が!!!
なんてこったああ。。思い返すとそういえば長いトンネルで点けた様な気が(;^_^A
駐車場に停めて既に6時間。。やっぱりバッテリー上がってるでしょうね~

今の車はスモール点けたままカギ抜くと警告音が鳴るのに古い車は鳴らないんですね(;'∀')

でほぼイベントも終わり足取り重く駐車場まできますと、やっぱりスモール点いてるう~
でもでもまだスモール点いているということはバッテリーが残ってる証拠。。
であれば最後っ屁でセルが回るかもしれない!!と期待を込めてカギをひねると!!
カチカチカチ。。。何度か聞いた事のあるバッテリーが上がったときのセルの音ですね。
という事でソニー損保に電話して対応お願いし、こんなに景色の良い場所で待ってます。



流石横浜のど真ん中、ものの20分ほどで来てくれました。
ちょうと近隣でトラックの緊急タイヤ交換してたそうです。



こんな重装備でどこから電極線が出てくるんだあ。と思ってましたら
小さなジャンプスタート用のバッテリーでした(笑)
ちゃちゃっと繋いでブン!と一発始動



ありがとう山口レッカーサービス!ありがとうソニー損保ヾ(≧▽≦)ノ



大学生の頃はやっと安い車を買って乗っていた奴らが多かったので
たまにバッテリー上がった時に押し掛けでエンジンかけてましたからNAロードスターだったら
押し掛けでも良いんじゃないかと思っちゃいます(笑)


電気もばっちり。。では帰ります



帰りに代官山走ってたらオードバックス横のビルで火災。。消防車沢山来すぎ!
Posted at 2018/11/12 10:06:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月05日 イイね!

シガーソケット壊れる(;^_^A


ドライブ休憩してエンジンをかけたところカーナビやレーダーが立ちあがらない!
今まで動いていたのに。。

うちのカーナビ等はアクセサリー電源から増設しているシガーソケットに差し込んで電源供給して
いるので増設シガーソケットのコードでも引っかけて断線したかなと。。
取敢えずカーナビが使えないと不便なので993本体のシガーソケットに差し込んで
いたんですけど993のシガーソケットってなんか浅いんですぐに外れそうになるので
グリグリとその都度押し込んでいたら、なんとバチ!っといって本体のシガーソケットも
切れてしまいました。。

全電源喪失です(;゚Д゚)

これどうしょうもないです。。
軽微すぎる内容で申し訳ないと思いつつ早速直しに行ってきました。。



ダッシュボードの下の狭い作業で大変そうです。



本体シガーソケットはバチ!といわせた時にヒューズが切れた様です。
まあそうでしょう。。 
でも僕だけではなく結構同じようにバチ!と言わせちゃう人がいるそうです(^_^;)

増設2口シガーソケットは引っかけて電線切れではなくて、なんと本体が壊れているとの事!
こんな単純構造で壊れることがあるんですか。。
これは治すという事ではないので『今すぐ買ってくるので装着してください』と
無理言って近くのビバホームへ買出しに!!



そんなこんなで何とかつけてもらいました(^_^;)
出来る人ならこの程度は楽勝でDIYなんでしょうけど。。。。
まあ2口ソケットで足りないこともあったので、3口ソケットにしちゃいました(笑)



カーナビもレーダーも点くようになったのでドライブしながら大黒SA



都内イベント。。ついたのが遅かったですけど雨が降ってきたのでパレード後に
参加者の皆さん展示せずに早めに帰路についたとの事で、寂しそうに主催グループの人だけが
雨にうたれながらテントにいらっしゃいました。



で、昨日2時に開通したばかりの環状2号線を通ってみました。
まだテレビカメラとか残っててアナウンサーもレポートしてましたよ。。
でも今のところ清澄通りに出るまで一車線なので渋滞するとこしか予想できないです。。
オリンピックまでにはもうちょっと快適な感じになって欲しいですよ。


Posted at 2018/11/05 15:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

ポルデイ行ってきた!


993を購入してから毎年恒例となりつつあるアイドラーズポルシェデイに参加してきましたよ。
いつもよりちょいとブリーフィング時間が遅いので多少はゆっくりでしたが朝はやはり寒いです。
ゆとりをもって到着しましたが、なんか準備にまごまごしまして心は焦っております。



今回はポルカブちゃんと2台で参加です。



ちょいと準備が終わりそうなので一服です。。
この時間になるとじりじりと太陽も強くなり暑くなってきて汗かいてます



BELLヘルメットで走りますよん。 
四輪用ヘルメットは視界が狭くて二輪用の方が視界が広いのでなにかとリラックスできるし
ヘルメット被ったあとの作業もやりやすいんですよね~。シートベルトなんか大変です。
がしか~し、、格好良いので全て許します(笑)



まあなんだかんだ言いつつ記念写真(^O^)/



ブリーフィング・車検と終わって走行用意です。。



アイドラーズのレース参加  luce号



いつも目立っている ろー号



今回は356も! エンジンは積み替えているんでしょうね。



走行会にはお久しぶりのじゃがいさん。。



車検が遅れて急いで発進です。



僕らの走行時間となりましたよ。 ピットロードに並びます



黄ボクスターでは初の茂木のポルカブちゃん。。



今年はアジアンタイヤではない私です。。



初詣以来のお久しぶり996ターボゆうあんさん。



頑張って走っております。抜いたのか抜かれたのか!



僕も大汗かきながら頑張っております。
今年は一枠に30台ちょいなのでスンゴイ走りやすい。。
なんかいい感じですよ。2本目にはやっと曲げ方を思い出しました(笑)



こちらはレース決勝。。近くで見ると遠目で見るのと迫力が違いますよ



今年も沢山のポルシェが揃いました。どれでも日程の関係で100台ほど少ないとの事



さて、レースも全て終わりパレードの時間でございます。。。
今年は久しぶりにオーバルコースまで入れて時間も長かったので満足感ありました。



オーバルコースにずらっと並んでおります



本コースに戻って。



ゆうあん号 格好良いです。



夕日を浴びて走る。ポルカブ号 格好良いですよ。



カブちゃん。アライのヘルメット買わないと(^O^)/



ブリジストンとゆうあん号  好きなタイヤメーカーは何処でしょう(笑)



POWERED by HONDA  



コースに降りて夕日で記念写真



ほんと993は走ってて楽しい車ですね。。。今回も一日楽しかったです。
しかしなんか疲れた一日でした。
走って戻ってきても自分の陣地から殆ど動かなかったですからね。。
しか~し、一応タイムも更新しましたよヾ(≧▽≦)ノ

MRYGレーシングチーム 記念撮影パシャリ



車載です。取付けミスってカチカチ音うるさいです。。
速くもなんともないですが一応ポルシェ沢山映ってます(;´∀`) お暇な方はご覧下さい。。
Posted at 2018/10/30 08:25:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2018年10月22日 イイね!

マツ耐袖ヶ浦


マツ耐袖ヶ浦!行ってきましたよ。。
楽しむ方向一辺倒で参加させて頂きました(^_^;)

寒くなってきたから海行く奴なんていないからと油断してたら
アクアライン混んでました(;´∀`)  待ち合わせ遅れてごめんです。



袖森到着!



皆さん早くてほぼ最後の方になりました。。でもまだ受付前ですよ。



いつも同じブルーの車体が数台いると見分けがつかないのでちょっと工作。。



どうですか!イエローセンターライン。
これが思ったより効果発揮して見間違えることがなかったですよ。。
違うチームの車に手を振ってると恥ずかしいですからね。



そんなこんだでブリーフィング時間となりました。
今回は色々と違ったことも話してて集中して聞いてましたよ。



ブリーフィング終わるとすぐに予選。。
今回はポルカブちゃんとキサマルさんに予選を任せます。。がんばって~!!!



抜いたのか抜かれたのか!



がんばってタイムを削っております。。



予選が終わると決勝の耐久に向けて準備。
マツ耐は無給油で走り切らなければいけないのでちょっとの隙間にもガソリン詰め込みます。
うちは控えめに車載ジャッキで片方持ち上げて! かぶちゃんにやってもらいましたよ。



出来た隙間にガソリン入れます(*´ω`*)  結構な満タン。



さて、決勝前に記念写真。 無事走り切れるか!



第一ドライバーのポルカブちゃんがパレードラン後、整列スタートです!



決勝グリッド整列でっす。。。 前は沢山いますね~



が!しか~し!  後ろはだっれもいませんよ~(^O^)/  



でもNAロードスターの1.6はこの黄色と青の2台だけだったんですよ。
という事は妥当な順位ということで!



で、ローリングスタートです。。スタートドライバーのポルカブちゃん頑張って走っておりますよ。。 
なんと今回はモニター持込みましたので、ピットでモニター見ながら
更に無線常時接続でドライバーと会話をしながらの応援です。



ドライバー交代の為戻ってきました。 イエローラインでわかりやすい(*^^)v



さて、交代です。



キサマルさんが乗り込みます。
4点ベルトはヘルメットかぶってるとかなり見えずらいので手伝います。 
他にもやる事あるので降りたばかりのドライバーも手伝って二人がかりで交代作業に当たります。



満を持しての出走でがんばっております



次の交代で、僕もやっとこの日初めての運転となります。
フレディースペンサーヘルメットで待機。。



やはり四点ベルトのバックルが見えないのでポルカブちゃんにやってもらいました。



頑張りますよ~



てなことを繰り返し



チェッカーで~す(^O^)/  今回も無事走り切りました!!



クールダウンしてピットに戻ります



MRYGレーシングチーム ありがとう(*^^)v



ちょっと最後だけ。。。



今回も完走できて良かった。。 完走記念写真   僕らには完走=優勝よ!



片付けも全部終わる頃には真っ暗。。 NAロードスター頑張ってくれてありがとう。

色々とお世話になった方々有難うございました。
Posted at 2018/10/22 21:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつ01東京です。よろしくお願いします。 ホンダ NSXに乗っています。格好良くて何の文句もなく大好きなNSXですが最近急にポルシェ993が欲しくなり葛藤して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「バキッ!」あっ、やってしまった。(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 10:39:31
2022年の新色「シャークブルー」の718ボクスターTを見てきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 21:45:10
フジ4時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 22:30:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
思った以上に快適です。 ジムニー仲間がいないので、お誘いください(^^♪ 林道やスノーア ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
993MT頑張って探してます(^_^)v 先行してNSX売却してしまったので不便です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットなど走り用で購入! どれだけ走れるかわかりませんが大事にしてきます。 サーキッ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
初自分で買ったバイクです。 ハーベーカラーの黄色いかっこ良いばいくでした。 早すぎてアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation