2015年11月07日
mazda RX-VISION コスモスポーツは出るか❓
今回のモーターショー一番話題の車だけに 凄い人だかり
デザイン的には 凄くイイね‼️
自分的には 今までのMAZDAデザインの中じゃ ダントツの一番
第一印象はこんな具合だ
1、この車体の大きさ どう見ても現実的じゃない
※コスモスポーツのコンセプトはどこだ
2、このロングノーズ・ショートデッキは無い
※このノーズは長すぎる
3、このタイヤの大きさ 何インチのホイールだろうか
※注意深く見たが 足廻りは作り込まれて無いようだ
フロントディスクホイールの大きさが
ホイールの隙間から存在感を示していた
4、細部まで良く錬り上げられており まったく手抜きが無い
※唯一 いかにもショーモデルにありがちな
フロントスカートのブレーキ取り入れ口の形状が大げさで
違和感を感じたくらいだ
※マフラーの位置 もうチョットだけ内側に
この位置は悩ましい mm単位でもっと追い込んで欲しい
セクシーに見えるのはどこだろう❓
詳細に見ての印象
1、フロントフェイス リヤのバックショット
今販売されている鼓動デザインの嫌な部分がほとんど無く
良い方向に昇華されていた
リヤテールランプを横切っているフィン❓
コレって可変スポイラーのギミックでは

2、フロントフェンダー リヤフェンダーの抑揚感
前後フェンダーのバランスが自然でとてもイイ
私自身がフロントフェンダーからフロントドアにかけての
引っかいたような強いラインに違和感を感じていたが それが無い

3、ボンネットフードとフェンダートップの形状
ロードスターの時にこの部分(嫌味なくらいの抑揚とボリューム感)を酷評したが
このRXのデザインがほぼ自分のイメージに合致している

※ロードスターに今回のデザインではダイナミック感が無く 地味すぎるか❓
4、リヤクオーターの処理
全く無駄がなく 何か特徴があっても良かったかも

余計な事を考えると今のバランスがくずれるから良しとしよう
何もたさない 何も引かない
デザインばかりが話題先行しているが
やはり問題はエンジン パワーユニットがどうなるのか
そう 第2は このそして低いボンネットフードに超ロングノーズ
だからロータリーエンジン搭載だけでは 余りに不自然だ
2ローター・3ローターに今風の補機類が付いたとしても
フロントミッドシップ(完全に車軸後方)に収まってしまう
MAZDAのフラッグシップとしての立ち位置と
現在のスポーツカーの立ち位置
双方を考え合わせると ヤッパリここに行き着いてしまう
ハイブリッドスポーツカー
これだとロータリーエンジン弱点の燃費と
驚愕の加速も難なく実現できる
電気モーターのような回転と形容されたロータリーエンジンと
現代のインホイールモーターの組み合わせ
これって ただのモータ車 ロータリーエンジンを積む意味が無くなってしまう
MAZDA は RXいやNEW COSMOをどんな車に仕立て
しつけて来るのだろうか
それともコスモだからロータリー搭載は短絡すぎ
多気筒エンジンを持た無いMAZDAにとってロータリーしか選択肢は無いのだろうか
これだと ホンダ NEW NSX と丸かぶりとなってしまうのだが
トヨタはミライを発売し ホンダは来年に発売予定
そうです MAZDAはスポーツカーに水素エンジンを搭載してるこないだろうか
MAZDAも早くから水素エンジンをテストしてたのは有名で
むしろトヨタよりアピールしてた時もあった程
エンジンのコントロールが非常にむづかしいと
言われているのを MAZDAはスポーツカーで一気にごぼう抜き
と行かないだろうか
これは無いだろうか❓
この車を最初に見て頭に浮かんだ車
Jaguar type E そしてJaguarなんだっけ名前が出てこない
そう この車を コスモスポーツ としてみるからダメなのだ
まったく別の車のコスモスポーツ そんな見方をしないと
この車の見方を誤ってしまうだろう
このRXポーツカー
我々が想像以上のラグジュアリースポーツカーでは無いか
だけど一点ダントツで トンがった何かを期待しよう
MAZDAのデザイナーはこれからが大変だ
今回のモーターショーでの評価が高いだけに
量産車のデザイン 何を加えて何を引くのか
量産車だからと妥協した時点で総スカン となりかね無い
※量産車の車体長 あと300mm程短いのでは‼️
最後は価格
この車体の大きさとスペシャル具合からすると
500万〜800万が妥当な線か
特別仕様車は1,000万円 でもおかしくない
初代コスモ同様 一般人には高嶺の花
と言うのが妥当な線ではないだろうか
サービスショットをどうぞ
・わたし好みのダイハツの子

・非常に愛嬌が良かったいすゞの子
おじさんのカメラ目線に良く応えてくれました ありがとう❗️

・バックスタイルに感心 アウディの子
何を食べて どんな生活をしてるとこんなスタイルになるんでしょう

私の周りにも 小柄でお尻の小さい方がいて
3,500gの子どもを二人も産んだ方がいましたが
ホントこれからが心配です
※おじさんが心配するなって お後がよろしいようで
※※体調を崩してブログアップが遅くなりました※※
2016年6月25日追記
このブログを読み返して
RX-VISIONという名のコンセプトカーなのですが 旧コスモの新型ではという自動車記事もあり
RX-VISIONとコスモの名前が混在し分かりにくい文章となっています
ここでは 『 RX-VISION 』という名前に統一して記載すべきでした
ブログ一覧 |
もの申す | クルマ
Posted at
2015/11/07 13:58:18
タグ