• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

旧車じゃ近づけない

旧車じゃ近づけない






旧い車に乗り始めて 間も無く半年になりますが



車に乗る機会が少なく 車ネタもなくブログも何を書いていいやら



ネタも無く しばらく更新出来ませんでした






ところで タイトルに書きましたが



今までのブログを読んでいただいてる方は なんと無くお気づきだと思います







海に行った記事がありません







私は比較的海に近いところで生まれた事もあり 『小さい時から海大好き人間です』



一日いても飽きない、と良く言いますが正にそんな人間の一人です







旧車にとって 『錆はさけられません』



まして湿気が多い日本 車はmade in Gramany



融雪剤の塩化カルシューム対策は下回りの一部で見られますが



なんたって1979年製(昭和54年)ですからね



当時の日本車はもっとひどいものでしたが





自動車用鋼板などの品質もその途上といったところでしょうか



私の記憶では 鉄板の厚さが品質の代名詞の様な状況でした



もちろん ドイツ 〉日本 です






『君子危うきに近寄らず』の例え通りです



旧い車だけに錆発生は当然でしょうし 潮風に当たると



その発生箇所から加速度的に侵食していくのが錆です



これがまた 見えない所から進行するのが厄介な所なんですね







海に行く 高圧洗車する この当たり前のことさえ



旧車は簡単には出来ません



ゴムのシール類は硬化して その機密性も紙一重の状況です



手洗いしたい所ですが 私の田舎でさえそんなスタンドは皆無です



高圧洗車機は使いますが 車がこんな状況ですから



洗車ノズルを車体から50〜60cmぐらい離して洗車しています






仙台の方々のブログを見てますと 



皆さん仙台新港に集まってる方々がいらっしゃいます



私も行きつけの所ですが 280CEでは行っていません



フェリーターミナルの道路を通過するのみ



みんからの皆さんの車好きが集まってるとは 全く知りませんでした



勝手に駐車の大部分は魚釣りの方と思ってました






花渕浜のヨットハーバー(津波の後は数艇しか係留されてませんが)



近くの浜に車を止めて 海を眺めらがら音楽を聴き



本を読み 眠くなれば寝る そしてまた読書の繰り返しで一日が過ぎていく



良く行ってました






もっと良く錆の確認を確認して 280CEで安心して海に行きたいものです






そしてもっと残念なこと



東日本大震災の津波により 防風林は無くなり



高い高い防波堤が築かれ



潮の香りや海風も感じる事が出来ない 寂しい現実があります



砂浜が無くなり 高い防波堤が出来 海を見下ろす高台も波に削られ



海は我々からどんどん遠のいて行きます






新しい車に乗っている方は意識しないでしょうが



こんな事でも 旧車乗りは意識過剰になります



私も海に行くのは CRESTAで行っています














旧車280CE と 海 絵になるんですが







些細な事を気にせず どこにでも行きたいものです



ブログ一覧 | W123 | 日記
Posted at 2016/01/16 13:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

山へ〜
バーバンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation