• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月28日

寄り道アキバ



今日は帰り足 ヨドバシアキバに寄り道してきました
今の写活の一番の不満が 『三脚です』
現在使用しているのは Velbon Sherpa 645 IIです

*写真は 645Ⅲです



1、最初の不満 チルト(上下)方向のガタ



2、エレベーション(上げ下げ)時ガタ





チルト(上下)方向のガタは 特に花のマクロ撮影などで下方にカメラを向け
めしべなどにピンポイントで合わせてバーハンドルでロックします
が お辞儀しますピンがずれます
なんどもめしべの先っちょに合わせ直し これの繰り返し
*面倒ですし 時間の無駄です
カメラを上方に向けててる時も同じです


どうしても高い所の被写体に
(かっこいいこと言ってますが たいした被写体じゃありません)
ある角度で向けたい時に センターを上げエレベーションしますが
10cmも上げると雲台が安定感しません
*これは構造がいけませんね
 ポールと三脚の穴部の隙間が大きいのと
 それを横から締め込む 当然ガタは発生します


撮るのが下手だからこそ こうゆう道具はしっかりしたものを
選ぶべきでした
「三脚の選び方」にも そうそう変えるものじゃ無い物なので
しっかりしたものを選びましょう、、、おっしゃる通りです
*初心者だからこそ良い三脚を選ぶべきです(それなりに高額です)
 こんな事に 無駄なお金を使っちゃうんですね


で こんなものを見てきました
ム〜 なるほどこんな操作感、こんな構造なのか
確かにガタ無いな〜






三脚に雲台を付けてもらいました
*この3way雲台 意外と小ぶりです







ジッツォ ランフロット
3月9日から10%価格アップだそうです
高いな〜
時間がありませんが やっぱり買えないか
優柔不断です

あんなに前振りで不満を上げておきながら
買わんのかい‼︎!


Velbon Sherpa 645 II 購入金額たしか25,000円ぐらいです
比較にならない金額です


ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2018/02/28 22:36:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation