• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月11日

2019 五月の連休 宮城唐桑半島を撮る

2019 五月の連休 宮城唐桑半島を撮る





宮城県まで
下ってきました


K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR




広田湾の漁港から約一時間
宮城県 唐桑半島(からくわはんとう)にやってきました

ここは宮城県の北部
北部海岸線沿いで一番大きな
気仙沼(けせんぬま)市より少し北に位置しています

リアス式海岸の景勝地として知られています






観光案内板
ツーリング中の隼を入れて撮ってみました
隼(ハヤブサ) かっこいいですね

photo no.1



photo no.2







白波がきれいです

photo no.3



photo no.4



photo no.5




日高見神社(ひだかみじんじゃ)
日高見 と言う日本酒があります。
宮城の酒に浦霞・一の蔵が全国的に知名度が高いですが
それ以上と言ってもいい うまいお酒です
・一升瓶より四合瓶の方がうまい
 と酒好きから聞いたことがあります

photo no.6
このお酒はオススメです



遊歩道を歩いていると
なんとも言えない色合いの花❓が
木の陰に生えていることもあり
実際の見た目は下の写真desu

photo no.7
※2019/5/26追記 TV Dash村より
:この花の名前 『マムシグサ』と言うそうです


photo no.8







打ち寄せる波 弾ける白波
見てても飽きません
ジーと見てると 同じ波の弾け方ってないもんです

photo no.9



photo no.10


白波との混じりぐらいで群青色の濃さが変化します

photo no.11



photo no.12







まるでこう撮ってくださいと言わんばかり
この木の曲がり
でもこの鉄塔なんなんでしょうね

photo no.13


岬=灯台 真っ白な灯台が絵になります
地平線の向こうはアメリカです

photo no.14








photo no.15



photo no.16



photo no.17








photo no.18


この潮溜まり ある条件になった時
北海道の青い池や千葉の亀岩の洞窟のような
名所にならないかな

photo no.19



photo no.20



写真を上手に撮るコツ

一にも二にも 青空 以外ありません

私の下手くそな写真も

チョットはよく見えます


青空に左右されない写真を撮りたいです、、ホント




・岩手花巻で桜と愛車を撮る はこちら

・280CEで行く遠野道の駅 はこちら

・広田湾のにゃん子と遊ぶ はこちら


ブログ一覧 | ドライブ | 趣味
Posted at 2019/05/11 06:46:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2019年5月11日 23:51
こんばんは。荒磯が広がる景色は大好きな場所ですが、海と空の青さが素晴らしいですね。
今日房総半島の同じような感じの場所に釣りに行ってきたのですが、かなり波も穏やかな場所でした。
No.10から12の磯に砕ける波が雰囲気のある写真ですね。
コメントへの返答
2019年5月12日 0:23
こんばんは

気に入って頂きありがとうございます

房総半島は九十九里のイメージが強く 浜のイメージですが荒磯の所もあるんですね。
木更津までしか行った事がないのですみません

お母様との一緒のご旅行 いい所ばかりで羨ましい限りです。

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation