• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

ペンタックスで撮る 2020 鳴子峡の紅葉



photo no.1
K-3Ⅱ + C-PL
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








ここ宮城も そろそろ紅葉の終わりを迎えようとしています
10月最終日 鳴子峡の紅葉を撮りに行ってきました

鳴子峡(なるこきょう)の駐車場7時30分ジャストに到着
鳴子峡の大橋手前にある無料駐車場は既に満車
500円の町営有料駐車場に停めました

私の時間で既に多くの方々が 道路沿いを散策し
カメラマンも
既に橋の上で撮影ポジションを確保していました

最低でもこの1時間前には到着していないと
ポジション確保は無理なようです
来年は早く来ようっと

*撮影ポジション
 この橋の上から
 陸羽東線のトンネルから出る電車と紅葉を狙っています


photo no.2





photo no.3




photo no.4













photo no.5






photo no.6






photo no.7












このワンちゃんすごくおとなしいですね
*テレビ等でもこの犬種はみな穏やかな性格のようです

  
photo no.8





エチケットBagも可愛い
ワンちゃんの前にちょこんと置いてありました
      
photo no.9





他の所でご主人が食事をしていましたが
キョロキョロする訳でもなく
ホントに良く躾けられているようです

  
photo no.10





このような渓谷の紅葉は写真を撮るのが難しいですね
まあ、栗駒山ドッコ沼も 山沿いはみな同じなんでしょうが
とにかく太陽と雲と 北風さんではありませんが
日が差さない紅葉は色がくすんでしまって
写真映えしません、、、お前の腕が悪い!、、ごもっとも。

紅葉と黄葉に 一瞬さした色合いのきれいなこと
これを見ただけでも
来て良かったと 思える一瞬です








photo no.11




photo no.12




photo no.13













photo no.14






photo no.15












以下の3枚の写真 違いは陽射しです


photo no.16




photo no.17





photo no.18













photo no.19






photo no.20






photo no.21










上の3枚と下の写真共に いい雰囲気だったのですが
主役にしっかり陽がさしてくれませんでした




photo no.25





鳴子峡は紅葉スポットとしては
宮城県では栗駒山と共に有名なところです
しかし鳴子峡、、、沢沿いに歩けたのですが
自然災害にあって以降
ずっと歩けない状況が続いています

ここを歩けないのは鳴子峡として魅力半減です
どのような状況か不明ですが
1日も早い回復を願わずにはいられません

遠くから訪れる方々の期待に沿うためにも。




鳴子温泉 温泉としては最高です
効能といい泉質や肌さわりも


高級旅館や見栄えのいいホテル等はありませんが
とにかく温泉を楽しむには 最高の所です
ぜひ みなさんいらしてください



ブログ一覧 | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
Posted at 2020/11/04 14:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

画聖草雲会
ツゥさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぶらり公園めぐり http://cvw.jp/b/1916706/47540912/
何シテル?   02/18 22:54
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
23 456 78
910 111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ヤナセ 日本国内仕様 私で5オーナ ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation