• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

2025 no1 野鳥撮影 今年の白鳥

2025 no1 野鳥撮影 今年の白鳥








photo no.1
K-3 Mark3
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW








1月中旬から2月初旬にかけ 色々と野鳥観察に出掛けていますが
お目当ての野鳥達との遭遇がなく
困った時のなんとやらで 広瀬川の白鳥を撮りに行って来ました

この日は風が少しあったものの 比較的穏やかな日でした


誰もいなかったので 白鳥さんたちは岸から少し離れて
写真を撮るにはちょうど良い距離感
これは撮影態勢としてはちょっとだけ楽に行けそうです

そんな事を考えながら撮影準備をしていると
一人、二人と人が集まって来ました
そうなると白鳥達 どうなるか想像できますよね



鋭い目つきで周囲を見渡しております
まずはここの主に挨拶を 『失礼します


  
  photo no.2















  
  
  
photo no.3.4.5
















photo no.6




photo no.7



あなたは白鳥の尾っぽの形を正確に描けますか
先端は細長くではなく 意外と丸いんですね
こうして写真を見てびっくりしている自分がいます


photo no.8














灰色の子白鳥

灰色で余り興味が無かった子白鳥
ある時前年に生まれた白鳥と知り なぜか愛おしく愛情が湧いて来ました
シベリアからの長い道のりを渡って来る試練を超えて

我々に姿を見せているんですね


photo no.9




photo no.10




photo no.11















  
  photo no.12



あらちょっと待って 撮ってるの
  
  photo no.13



  恥ずかしいわ〜
  撮られるの 慣れてないもんだから
  何かオードリー・ヘプバーンのローマの休日の初々しさのようですね

  
  photo no.14
















photo no.15















頭からお腹にかけて 濃い黄土色に色付いた一匹の白鳥がいます
他に親子等の同じ白鳥を探しましたが いません
過去に見た『アカツクシガモ』と同じ色です

 🟠 アカツクシガモの写真はこちら

photo no.16




photo no.17




photo no.18
















photo no.19















さて冒頭 一人二人と人が集まって来たんですが
その中にはこんな方も それもこのおじさんだけではなく
あと二人のご婦人計3人も餌やりに来ました

白鳥達もハトさんも幸せです

      
      photo no.20



      
      photo no.21



      
      photo no.22

鳥インフルエンザは人に移る可能性があります
死亡した渡り鳥を調べると鳥インフルエンザの感染事例があります
自然界の鳥との直接的な接触は極力控えた方がいいですね
*鳥からの感染 国内では感染事例がありませんが 海外ではありますので
















オオバン
この鳥は白鳥やガンの中に紛れて 実際はそれらの鳥から離れて
よく見られます しかし体全体が黒く
目のアイキャッチを入れて撮るのが難しい鳥ですね

写真的には一番なんですがアイキャッチが入っていません

           ⬇️
  
  photo no.23



  
  photo no.24

  アイキャッチが入っていると生き物らしくなりますね

  
  photo no.25















カモさん達のワンショットから


photo no.26




photo no.27




photo no.28
















photo no.29




photo no.30




photo no.31



今回は近接撮影がほとんどで
飛翔シーンがなく記念撮影のような写真になってしまいました
極力鳥さん達の多彩な表情を撮りたかったのですが、、、

それにしても12月末から連日全国的に寒い日が続いています
そして近年に無い大雪と
物価高と自然の猛威のダブルパンチで生活も厳しいですね

なにか一つでもグッドニュースを探しましょう
買い物に出かけると 
雪の中からスイセンの小さな葉(=春)を見つけました

      


今年最初の野鳥撮影でした、ではでは

ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2025/02/08 03:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年 野鳥撮影 撮れません!
macG4さん

あらためて自己紹介・こんな写真も撮 ...
しんちゃん☆☆さん

白鳥撮影
kouki☆さん

2025年 野鳥撮影 北帰行直前の ...
macG4さん

2024 no5 野鳥撮影 追いか ...
macG4さん

ブラック・スワン♪
車イジリおじちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation