• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

購入するならどっちだ

購入するならどっちだ

















国内導入300台


こんなクルマが国内に300台もあるんですって!


どんな方が購入されてるんでしょう


と言うか どんな格好でドライブしてるんでしょう





もしかして


素足に革靴 白く洗いざらしのコットンシャツ そしてサングラス


こんな格好じゃ無いと このシートに座れないのでは


ム〜 拝啓 300人程のオーナー様





発進加速性能 巡行速度での走行安定性


ストッピングパワーより牽引力すごいんだろうか


本当にこんなご報告お待ちしています


またどんな用途にお使いなのでしょうか ドライビングスタイルも含め


走行中(稼働中)の写真 どなたか投稿頂けると嬉しいです



























ランボルギーニの最新のドライビングシートはこうなった? まさか!












個人的にはこっちのクルマも興味があります









黄色いカバーのシャフトがPTO(外部動力取出口)と呼ばれるもので

エンジンの動力を外部のアタッチメントに伝えます







リヤPTO












元フェラーリのデザイナー奥山氏によるヤンマートラクター












ペダルレイアウト(真横からの写真じゃ分かりません)


ヤンマー







ランボルギーニトラクタ



※黄色いペダルは何のペダルでしょう







ヤンマートラクター 全面ゴムマットでしょ そして溝が有りますね



ランボルギーニトラクター マットの端をみるとマットレスがあり

そして黒のマットには溝が有りません




それがどうした とおっしゃるあなたわかってませんね

運転室内が汚れたら ジャブジャブ水洗いできません 手間暇かかります

いくらランボルギーニとはいえ スタンドで洗っといて と言うわけにはいきませんからね





最初に戻って ドライビングスタイルは どんな服装ですか







こんなトラクターがあっても特に驚きもしません

日本国内で販売され それも累計販売台数が300台以上とは

コレに驚きです












ここまで来ると 東京・芦屋辺りでブイブイいわせてるランボルギーニオーナ

ランボルギーニトラクタ持ちましょうよ

キャビン付きだと駐車場が心配ですが スーパーお金持ちの方ならそんなの問題外ですよね

そうです リビングからクルマが見えるなんて自慢してるなんて小さい 小さい





3階分ぐらいぶち抜きで このランボルギーニトラクタを置いて


お酒を飲みながら クルマと一緒にめでる さまになります


月に一度ほど防錆運転を兼ねて 冒頭のスタイルでご近所を運転する


なんてのはどうでしょう


お家から出たとたん ファンが出待ちしてるかも(写真も撮らせてあげてください)


他の方のご迷惑になるので 早朝に出るのがいいかもしれません












あ 忘れました

お金持ちのあなたなら 様々なオプションを付けたくなるでしょうが

ここは我慢しましょう





但し 必須のオプションが

フロントにつけるカウンタウエイト これは付けてください

極端な前後異形タイヤ(前輪が小さく 後輪が大きい)なので

急勾配の坂を登ると転倒する恐れが有ります





日本のトラクタではほとんど見かけませんが 海外には有るようです

前後同形タイヤ仕様

お金がいくらでもあるのでどんな仕様もお好みで







ランボルギーニ ◯◯◯を持っている

これからはそれだけでは自慢になりません





ランボルギーニ◯◯◯ と ランボルギーニトラクタを持っている

これからは このセットで自慢しましょう







奥様方の噂話にも

ねえねえ聞きました ◯◯◯さん家 ランボルギーニトラクタ持ちなんですって

おしゃれですこと





なんてなりません ならないか







無駄と思える物を買う これもスーパーお金持ちのあかしでは







都市部でそんなランボルギーニトラクタオーナの方

見せてもいいよ そんなご連絡お待ちしています












ランボルギーニ ランボルギーニトラクタ


さて買えるとしたら


あなたならどっちを選びますか ?







値段なんか気にならないでしょうが

トラクタ本体のみ3000万強だそうです(税込の有無記載がありません)









持ってないけど 近くにあるよ  見かけたよ

そんな情報もお待ちしてます









訂正 

当初カウンタックと書いてました → ランボルギーニの誤りです 失礼しました



Posted at 2016/06/04 17:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation