2019年08月12日
Posted at 2019/08/12 11:04:33 | |
トラックバック(0) |
ニッサン | クルマ
2018年09月30日
Posted at 2018/10/01 21:22:14 | |
トラックバック(0) |
ニッサン | クルマ
2017年10月19日
日産の完成検査の不祥事問題
ニュースに合わせて直後に書けば タイムリーな話題でいいんでしょうが
もう少し情報が出てから コメントしようと静観していました
が一昨日の社長がことの状況を説明した後も
正規検査員でない者が検査を続けていたというのには
開いた口がふさがらない
まあ 普通はテレビ等のニュースになり
社長が記者会見をして世間に公表するころは
事前にその会社内では ことの重大さと法令遵守に向けた
決意を従業員には説明しているはずです
にもかかわらず 補助検査員本人
完成検査所属の直属の上司 そしてその所属部門長
さらには ここでの最高責任者 工場長まで
何も考えていなかった
もちろんこんな状況ですから 組織全部が不感症状態 と言うことでしょう
こんな事があるんですね
自分の会社が悪い事でニュースになったら
自分の所は大丈夫か? 少なからずそう思うはずです
これらを踏まえて 報告内容は正しいのか
全ての報告内容の検証作業を
関係外の者がチェックするはずです
よく日本は平和ボケ と言われますが
ここまでくると 『 品質まんねり化 不感症会社』と呼びたくなります
そして当然こう言いたくなります
三菱自動車の不正に対して
日産が乗り込み
日産の仕組みを取り入れて再発防止を図る
そんな指導を行っているのでしょうが
そんな中 日産社員から教育されている三菱社員
なんだよ お前達も同じじゃないか
あんなに上から目線だったのに
あ〜ぁ そんな会社から俺たちは指導されてんのか
やってらんないヨ
そんなんで気を緩めないでね
せっかくの努力が無駄になっちゃいますから
神戸製鋼所問題といい
何十年も前から不正が続いていた事にショックです
人ごとではなく自分も襟を正さねば
世界に誇る日本の品質管理
どこへ行ったんでしょうね
Posted at 2017/10/19 21:16:03 | |
トラックバック(0) |
ニッサン | クルマ