• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

2017. あ HappyNewYear

2017. あ HappyNewYear


















東京は穏やかな新年の幕開けです
皆さまの所はどのようなお天気でしょうか










今年も
macG4ブログを
宜しくお願い致します



GX100 CRESTA















さまざまなネタに関心を持ち
面白おかしく、そして時には真面目に
当ブログを書き続けて参ります

今年もよろしくお願いいたします







C123-280CE








共に日常の生活を 大切に生きて生きましょう

今年は更に良い年になりますように!‼︎

Posted at 2017/01/01 06:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月28日 イイね!

ポカリCM、、、、ウfufu

ポカリCM、、、、ウfufu















持ってるのついにばれたかな!










このポカリスエットのCM


この1つ前のCM 『〜行かなきゃ』も良かったけど


今度のCMもいいです




吉田 羊さんと となりの可愛い女の子がいい味を出しています

※もう女の子は失礼かな

デビュー当時の宮沢りえちゃんと同じ何かを感じます







当然クルマ好きの皆さんも気にしてますよね


この水色のクルマ


ダイハツ コンパーノスパイダー









実はこのクルマ所有してます




内緒にしていてもやはりバレます




もう所有してから7 〜 8年経つでしょうか




こんなCMみると やっぱりオープンカーいいなぁ












愛 車 は 280CEより更に14年も古い という事はもう生誕半世紀


DAIHATSU

COMPAGNO SPIDER 1965

















地下の暗室にて


123系だけじゃなく ホワイトリボンタイヤ似合ってるでしょ









アンティークっぽくていいですネ











持てる者と持たざる者


現実は厳しく 持てる者と持ち得ない者 でしょうか
















持ち得ない、、、だから夢を持てるとも言えます




























CMに使用されたクルマなんでしょうか













私の愛車


















昨夜は送別会があり 約半年ぶりのお酒を頂きました


美味しいお酒が待ってると思っていましたが


意外や意外 なぜか美味しく有りません












私は食事中心で コップ3杯で酔ってしまい



今日の午前中はダウン



目を覚ましてのテレビCM



こんな妄想 いやこんな夢を



















7 〜 8年前に手に入れた愛車
























夢があるクルマ


それが愛車であって欲しいものです







Posted at 2016/05/28 23:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2016年02月28日 イイね!

きょうのカーグラ シトロエンDS

きょうのカーグラ  シトロエンDS










今日のCAR GRAPHIC は当時未来の車と言われたシトロエン DS23 でした


理屈向きに超未来的なデザインです





特に真後ろから見たウインカー部のデザイン おしゃれです







TVを見てこれすぐ気付きました アレ見えない


ナンバープレートの県名(とは限りませんが)に当たる部分が 真後ろから読めません



※何と 上記のようにウキペディアにもしっかり載ってました

当時はこれでもよかったんでしょうね








今回は1991年5月の再放送でした


時代を感じさせる数々の演出が まさにノスタルジックなPVです


ここからは 想像しながらお読みください




穏やかなシャンソンのイントロが流れ始め


薄暗く大きな段差のある駐車場からかDSが降りてきます


車の走音と共に 薄ぼんやりとしたヘッドライトの灯りと共に


DSがいっきにカメラの前を通り過ぎます





画面が切り替わり 橙色のハザードランプを映し出します


トンネルの中をヘッドライトを点けたDS それをあえてピントを合わせず 映し出すのです


露出不足のトンネルのからいっきに抜け出し 露出オーバーの外へ


車体の一部が白く飛びながら走り去る そんな演出でした







こんな演出も旧車のハロゲンタイプのライトだからこそ


『 霧の中からボンヤリ現れるヘッドライト 』


『 霧の中にボンヤリ消えていく テールランプ』



※中島みゆきの曲にも 『 ヘッドライト・テールライト 』がありますが

これもLEDでなく ハロゲンランプだから出来た曲に他なりません







全てに 風情(ふぜい)がありました







当時 皆さんフロントの鉄バンバーに


CIBIE・PIAA・MARCHALのフォグランプを付けていました


自分はお金がなくどっか安物のフォグランプをつけてた記憶があります




クロカン(古っ‼︎) パジェロ、ランクル、ビッグホーンはグリルガードを付け


大型のフォグを争って付けていました


現代のSUV車に付けてる車 全く見かけませんね






現代のLEDランプ安全性は認めますが 光が目に刺さる様で嫌いです












あなたも ボンヤリしたテールランプを5回 点けてみませんか



霧がむせぶ しじまのなか



あいしてるのサインを愛する人に送りましょう









ドリカムが歌ってから こんなサインを送るのが流行ったと聞きました







バックミラーに手を振る彼女の姿を確認しながら


50mぐらい過ぎてから、左右に分かれる手前でSTOPランプで合図をする


僕らの年代 何十年も前にやってましたよ






携帯をいじりながら さっさと家の中に入る事もなく


彼女も見えなくなるまで見送ってくれてました







あれから30年


付き合ってる時から 出迎える・見送る



こんな当たり前の風情も無くなりました










あ〜 いけません すぐ愚痴になってしまいます









青春真っ只中の方 Mail・LINE 以外で『貴方の真心』伝えてみませんか












シトロエンDSにはこんなワゴンもあったんですね



リヤウインドウ曲線がセクシー

さて付いてるヒッチポール どんなおしゃれなキャンピングカーを引くんでしょうか
Posted at 2016/02/28 16:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月12日 イイね!

25万km超 / 25年間の愛車に思う

25万km超 / 25年間の愛車に思う














『 25年間同じ車に乗り続けて〜 』てのYAHOO見出しにふ〜ン



鈍い反応をしながら 多分クルマ好きの皆さんも読んだのでは❓








『 伊東 かずえさん 』 の名前を見て思わず へ〜 チョットびっくりしましたネ



読んでみても 特にクルマ好きにとってこれといったコメントはありません



しかし 彼女が無類のクルマ好き 車に対する独自のこだわりがあるのがわかります







・4ドアハードトップのローレルが好きだった と明確に言っています



・京都で撮影があるときに高速も快適



彼女の当時の生活圏は東京だったはず



東名を走って行くくらい走り好きでは そう思ってしまいます







V6ツインカムターボの加速



エアサスでのスポーツモードで車高を下げながら、、、、、懐かしい姿が浮かびます



当時の族車はリヤワイドタイヤに極度のハの字を争っていました










でも彼女が25年間乗りつ続けた理由に納得です






私には、今のシーマのサイズ感がぴったり






この言葉は良〜くわかります



これは本当に1台のクルマに長〜く乗った人で無いと出てきません



・シーマに一緒にいると、体の一部のようなもの



こんな言葉は簡単には言えません







・乗り続けるかって❓ もちろん



・パーツ取り用にもう一台シーマを買って、フルレストアも覚悟





彼女の並々ならぬシーマ愛を感じずにはいられません








過去 何度も言っていますが 長く乗り続けるには並の神経では必ず負けます



お金の有無ももちろんですが その物(もちろんここでは車ですが)に対する






・強い想い


・強いこだわり


・強い愛情




更に付け加えて


・人一倍




これが無いと もろもろの誘惑に簡単負けます













数少ない車歴ですが 私の経験から





こだわりを持って購入した

最初の車は手放すな❗️







・ 本当は当時のナンバープレートを付けて保管するのが理想ですが

そのまま持っていても維持費がかかります

そんな時は『一時抹消』で車を保管すると言う手もあります







彼女のブログを読みました この中に



・2011.10.03 のブログで この型のシーマは日本に後5台しかない

と言ってますが もっとあるはずで

『 多分この仕様のシーマ 』が だと思われますが さてどんな仕様なんでしょうか











そんな自分も その誘惑に負けた人間です




280CE 168万円 売却します



Posted at 2016/02/12 12:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年01月30日 イイね!

ドライブどころじゃない除雪です

ドライブどころじゃない除雪です



やっと車に乗れると思って帰りましたが



日本全国ほぼ大雪 仙台も昨夜から今朝にかけて10cm程積もりました



普通タイヤしか装着しておりません CRESTA・280CE



どこにも出かけられません トホホな状況です






ほぼ2ヶ月ぶりなのに オイルと水量を確認して



少々心配しながら キーをひねって2台のエンジンを掛けてました



CRESTA ちょっと頼りないセルモータの回転ながら 何とか始動です



昨年の後半も余りかまってやれませんでしたから 良く頑張りました






最も危ないだろうと思った 280CE 心配無用とばかりに



キーをひねった瞬間に がさつな音ながら瞬時に始動しました



おうやるね まだまだ若い奴には負けられないとばかりの一発始動でした






写真はありませんが 約丸々3時間車の周り(庭を含め)を除雪しました



500gやせたかな やせるといいな



明日はきっと体の節々が痛くなるんだろうな



なんて情けない テレビで雪国のお年寄りの方々の除雪を見るにつけ頭が下がります





明日は朝から晴れないかな 早く路面が溶けて30分でもドライブに行きたいものです



明日のお天気頼りです







ここの所の雪 皆さんの所はどうですか




CRESTAの屋根です


























長野県のりょんりょさん 雪・停電 大丈夫ですか


Posted at 2016/01/30 21:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation