• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

三菱自動車に何が❗️









報告怠った部長ら処分







久々に三面記事を賑わせています

処分のおさらいを



1、社長、、、、、、、→役員報酬返上

2、常務執行役員、、、→執行役員

3、品質統括本部長、、→部門長補佐

4、担当部長、、、、、→諭旨退職



処分の原因は


『 車両の軽量化が想定通りに進まず上司に対する適切な報告を怠った 』 と言うもの

 (ここでの車両とは次期RVR あるいはアウトランダーとの中間車種)

 週刊誌の三面記事には格好の材料提供です






でもこの話 何か割り切れないものを感じますね



え そんな事で諭旨免職❓

諭旨免職 : 自ら申し出て退職する事(退職金も何割か出る、出ない場合もある)





この件を 三菱自動車(会社側)が世間に発表する意味はどこにあるんだろうか


単純に考えれば 三菱自動車・社内で処理できる案件ではないのか




『 テレビの 〜の事件簿 』ではないが


誰に一番利益があるのか




新聞等の発表からでは これが全く見えてこないのだ







1、社長

  ・社内の失敗を社外に公表して 自己評価が上がる事はない

   むしろ株主始めステークホルダーに対してマイナス(簡単に言うと株価が下がる)

   ステークホルダーにとってリスクとなるような情報は積極的に開示するのは当然だが


2、常務執行役員

  ・彼が実質的な開発総責任者と思われるーーー管掌役員と言われる立場なら?


3、品質統括本部長

  ・三菱自動車の責任範囲が不明だが 一般に品質本部長とは

   市場に出てからの品質問題を漏れなく捕らえ スピードを持って解決する

   特に安全と法の厳守に目を光らせる

    何故今回の事で 品質本部長がその対象となるのかわからない


4、担当部長

  ・どの担当部署の部長なのか不明なので なぜ彼らが辞めされるのか

   これではコメントのしようがない







事を簡単に言えば

1、この対外発表はなぜ必要だったのだろうか

2、この発表で 『得をするのはだれだろう』

 ・ステークホルダーに対するリスクを最小にする事が最重要なのは当然として

   もちろん会社がそれで結果得をするなら それに越した事はない

   (短期・長期的な観点での判断が必要だが)









この発表で見えてこないのは 設計・開発部隊の責任者が見えてこないこと 何か変だ❗️





開発本部長が管掌役員に報告を怠って 互いに処分されたのなら理解出来る




それなのに 二人のたかが部長レベルの人間が 『 諭旨免職とは 』

更に 品質統括本部長が部門長補佐 に降格❓

・社長、部長以外は降格処分となっている







処分内容に明らかに意図を感じる



のだが 皆さんはどう感じたろうか







・社内のゴタゴタをこのような形で表沙汰にしてしまった



・社長個人の堪忍袋が切れて 公表しか手段がなかった、、、まさか

  野々村元議員のように 自分の思うようになってくれないから



二人の部長は 見せしめ







そう この事件は三菱自動車の根本的な

新たな大きな膿(うみ)が潜んでいる感じがしてならない







昨年の8月の当ブログに アウトランダーから販売台数を稼げる車に早く展開すべき

と述べた しかしトヨタのようにその開発力が不十分では と懸念を述べたが

今回の件 まさにこの心配事が的中したようだ







今回のこの公表で 


ダーティなイメージの払拭は完全に遠のいた







『 この会社が お客様の立場に立った判断をしたとはとても思えない 』


Posted at 2015/12/01 00:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの申す | ニュース

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

   12 345
6789101112
131415161718 19
20212223 2425 26
272829 3031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation