• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

10月27日プレミアムフライデー ワンコインスクールその4




早いものですね もうひと月が経過し
10月のプレミアムフライデーが来ました




今月のお題は きのこです

先生いわくタイムリーなお題
東京近郊では今の季節なのでしょうか
山きのこは遅くまで出ますが
私の地元 海沿いのきのこ
11月に入る頃は終わりのはずです


小学校の時 キノコ採りやイナゴ取りが
学校の行事としてありました
全校生徒一斉に山や田んぼに行き これらを取ってくるのです
そして 取った物を売り そのお金で学校の備品を購入したのです

そんな話を娘にしたら 『勉強しなくていいんだ!』
勉強も大事だけど キノコ採りやイナゴ取りはもっと大事なのさ
って言ったら 呆れてました
そんな のんびりした時代です




きのこ

対象物としては 撮りにくい相手ですね
1、暗い山林に生えてること
2、全く高さが無いこと
3、そして一般には小さい事

等でしょうか
特に 対象のきのこが良くても 明かりがどうにもなりませんネ



きのこの取り方から 食べない事など
先ずは自分の命を守る事を第一に
きのこの撮り方を習いました なるほど でした



マクロレンズで撮るには ミニ三脚が必需品との説明で
あれれ いつの間にかこんな物を購入 お持ち帰りしていました
ワンコイン500円ですから ペンタにお返しも必要ですよね



Fotoproの FPH-410 というミニ三脚 (追記 M−4 miniの商品名でした)
定価13,800円 って聞いてビックリ
3,000円ぐらいと勝手に思ってたの、聞き返してしまいました













カメラをセットするとこんな感じです
足の開きが一番短いのになっているため
チョット頭でっかちに見えますが 足を最長にし
開脚角度を最大にすると 結構さまになります




更にこれマンフロットの三脚みたいに
たたむ時は180度逆方向に畳めます チョット感動

更に更に 構造の途中に有る赤いリング
いいアクセントになって高級感もあります
各部の操作性もグッドです
これは いいお買い物でした

展示品という事もあり格安で買えました(多分)



そして又立派なケース付きでした




明日日曜日は雨の予報 どっかにきのこ生えてないかな
ミニ三脚 早く使ってみたい、、、ム〜 なんとかして




今日は 東京モーターショーに6時間もいて
疲れ果てて 帰って来ました
今日はこれでおしまいです

数ヶ月ぶりに飲むビールも発泡酒じゃ やっぱり美味しくないですね
本物のビールが飲みたい



Posted at 2017/10/28 23:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718 1920 21
222324 252627 28
2930 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation