• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

サンプル 小さな花たちbyPENTAX


photo no.1
K-3Ⅱ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR





三密を嫌って 自然公園に行ってきました

狙いは野鳥撮影だったのですが まったく撮れず
小さなお花たちを撮ってきました


photo no.2



photo no.3









photo no.4



photo no.5



photo no.6








以下に同じような花を何枚か
なぜ プロは主題になる花だけを撮るんでしょうが
なぜか私は 花の下にあるつぼみ
はなとつぼみも同時にきれいに撮れないか
そんな素人の欲張りな発想です


photo no.7



photo no.8



photo no.9



photo no.10



photo no.11









photo no.12



photo no.13



photo no.14









photo no.15









photo no.16



photo no.17



photo no.18









photo no.19




photo no.20









photo no.21



photo no.22



今回の写真は特徴的です

私はペンタックスを使用していますが
新型カメラ時のサンプル写真 『大自然の暗い写真』が多く
キャノン・ニコンなどに比較するとインパクトに欠けます

キャノン・ニコンは海外のダイナミックな写真が多く
・ポートレートのサンプル画像もいいですね
ソニーはカリカリの写真で素人にはわかりやすい
・モニターのクリアーな事
・携帯写真の画質にもっとも近い(クッキリ・ハッキリ)
・色味がペンタと一番合わない(と思う)


私個人の感想
ペンタックスのサンプル写真は地味でインパクトに欠ける
となります
なので撮れる写真の幅を感じません

私も含めローキー的な写真が多く ハイキーの写真が少ない
私はこれに気づいて かなり前からスタイルを変えました



なぜこんな事を書こうと思ったのか
極端な意見かもしれませんが
ペンタックスの購入層を増やすにはインパクトです
・ハードの話は置いといて

ここでは インパクト=わかりやすさ
新型カメラ、新型レンズを発表の際は
インパクトがあっても わかり易いサンプル画像を上げてください
・プロは数% 自称セミプロ、ハイエンドユーザもいるでしょうが
 大多数は素人ですから、、、わかりやすさが一番!
***あくまでも初心者目線からの意見です***


Posted at 2020/04/13 09:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの申す | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/4 >>

    12 34
56 7 8 910 11
12 1314 151617 18
19 2021 222324 25
26 27282930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation