• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

久しぶりの花撮り





photo no.1
K-3Ⅱ +
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR







猛暑の中撮影 きついですね!
リュックを背負い カメラをつけた三脚をかつぎ
たかだか数十mの距離を歩いて 撮影を始めるまでに
汗びっしょりです


お年寄りの屋外での熱中症 万が一にもならないよう
最大限注意しながら 久しぶりに花撮りに行ってきました





レンゲショウマ
ここに来た最大の目的は これを撮りたかったからです

実ように見えますがつぼみです


photo no.2




photo no.3




photo no.4













photo no.5













photo no.6




photo no.7




photo no.8













photo no.10




photo no.11




photo no.12





レンゲショウマ
小さな花をつける可憐なお花です

今回私が撮ったのは 大きく咲きすぎたお花でした
仙台市のホームページを見ていた時
偶然にレンゲショウマの咲いている写真を見つけました
しかしこの暑さで
延ばし延ばしにした結果がこれです
どんなお天気でも自然は待ってくれませんでした

お花自体もかなり痛んでいたので
超ハイキー(?)で撮ってみました












photo no.13











鮮やかな羽の色でしょ
◯◯シジミ の仲間でしょうか
でも〜シジミは形が小さいのしか知りません!


photo no.14



photo no.15



photo no.16













photo no.17




photo no.18




photo no.19




photo no.20












ルドベキア・ヒルタ 北米原産だそうです
ひまわりの仲間のようにも見えます
確かにお花はお日様を向いていませんね

でも夏本番を感じさせるお花です!


photo no.21




photo no.22




photo no.23




photo no.24




photo no.25









     
     *RICHO hp Beautiful Photo-lifeより借用



この写真は3年ほど前にhpに掲載されたものです
この写真を初めて見た瞬間 なにかビビビッと来るものが
いつか自分もこの花を撮ってみたいという願望をもっていました

改めてみるとこのレンゲショウマという花は
咲き始めの蕾から少し咲いた状況はなく
いっきに花びらが開くようですね
実際の花は思いの外大きく
hpにあるような姿は 1m以上は離れて撮っていると想像できました

今回は盛りを過ぎ花びらがほとんど痛んで変色しており
撮れる花をアップで撮りましたが
工夫すればhp写真のように広角気味に
シルエット風に撮ればよかったかも

来年リベンジ、リベンジ‼︎!


Posted at 2020/08/27 06:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
91011 12131415
1617 181920 2122
23 242526 2728 29
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation