• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

マックの窓 and 中秋に名月



photo no.1
K-3Ⅱ + (HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW)
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW








先日の彼岸花を撮った後は
マックに立ち寄りデータの整理をしました
撮影枚数が多い時は家に帰ってから整理するのが面倒になるので
コーヒーブレイクをしながらの整理ははかどります



photo no.2





photo no.3





photo no.4









マックに入った時は西日がありブラインドが降りていました
陽が落ち始めるとブラインドを上げに来ました
すると淡い夕焼けが
道路に面して座っていた私の席だけ お店の方は上げないで行ってしまい
アレ! 自分の所も上げて欲しかったのですが

ロールアップする紐が私が座っている側にあったので止めたのでしょう
結果オーライ こんな写真もありかな


photo no.5














2020年10月1日 中秋の名月

photo no.6








photo no.7












太陽系の惑星のように並べて見ました!
no.11の写真がノーマル(630mm=APS-C)


photo no.8






photo no.9






photo no.10






photo no.11








photo no.12





ここ仙台の中秋の名月は お天気にも恵まれました
ちょっと雲は出ていますが 撮影には問題無し

唯一の問題は都市光害です
夜分 三脚をかついで比較的街灯などの影響を受けにくい所まで移動
涼しいから歩きも問題無し

なんとか撮ってきました
なんかいいことがありそうです


Posted at 2020/10/02 07:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月01日 イイね!

羽黒山の彼岸花から



photo no.1
K-3Ⅱ +
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








仙台から北に2時間弱大崎市羽黒山(はぐろさん)に行ってきました

たくさんの車にたくさんの人
当初の予定は現地6時着 実態は11時着と出発の大幅遅れです
来ていたみなさん全員マスクをし
ソーシャルディスタンスもしっかり取れています
とは言っても
感染経路不明の方が増えているのを見聞きするたび
大勢の中にいる不安はひしひしと感じます



photo no.2













photo no.3





photo no.4





photo no.5













photo no.6



photo no.7





photo no.8












下の2枚の写真
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM で撮っています
☆スターレンズでありながらカリッとせず艶やかな写りが特徴です


photo no.9



見て頂きたいのは 赤いつぼみでは無く
その間にある『2つの額のような淡い緑の葉です』
容量縮小で拡大すると粗く見えますが 透明感のあるうす緑です


photo no.10













photo no.11




黄金色に輝く稲穂をバックに 平和な風景です

photo no.12





photo no.13













photo no.14





photo no.15





photo no.19












赤とんぼも里に下りきました

photo no.20





photo no.21













photo no.22





photo no.23




 
photo no.24









photo no.25





大崎市羽黒山(はぐろさん)の彼岸花でした
久々の晴天と言うこともありお花見には最高のお天気でした

羽黒山と言っても咲いている所は丘 そんなに広くも無く
お年寄りが歩くのには丁度よい広さです
この季節 かなり有名な場所のようですが
歩く道も狭く また道路からはいきなり勾配があり
かなりのご年配の方も家族に手を引かれながらお花見です
少しだけでも路の整備や手すりなど
行政が手を差し伸べてくれたらと感じてきました

来年は早朝 お花の元気なうちに行きたいと思います
ドライブが気持ちいい一日でした 280CEもご苦労様でした!



*9月30日(水)現在 大崎市hpの9月28日(月)の開花状況は
 5〜7割となっていますが もう満開です
 元気な花の姿はすでに見頃と思います‼︎!


Posted at 2020/10/01 04:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5678 910
111213 1415 1617
1819 20212223 24
25 2627 282930 31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation