• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

妄想 Canon R5、R6から考える!



ど素人の妄想です







Canon R5、ハイアマチュア向けハイエンド
    R6はミドルレンジカメラとして発売され

市場(エンドユーザ)からの評価も概ね 高い評価を受けています


以前にも記したように様々な対象のAFの高速じゃスピンは
素晴らしいようですね



今 カメラ業界が陥っている不信の根本原因はなんだったでしょうか
スマホの高機能化で
あらゆるシーンで簡単にそれなり以上の写りをしてくれる
と 言うものでした


そうなんです R5、R6のAF機能こそ
コンデジなどの入門機に不可欠な機能なんですね

夜間撮影、花火大会、運動会
暗い、明るい背景でも、止まっていても動いていても
簡単に写せる・『写してくれる』カメラ

高級機に始めに搭載する機能が
実はカメラ入門機に搭載すべき機能だとは思いませんか


ハイアマチアは動いている 飛行機、鳥、レースカー等々
現在(従来)のカメラでもしっかり撮れています
もちろん これらの高い機能を使用すれば
更にまた高い次元の撮りものに挑戦すのでしょう
そして結果として 高い歩留まりでいい写真が撮れることになります

高い歩留まりで 程々良い写真
・拡大しなきゃ高級機で撮ったか写メで撮ったかなど
 一般の人にはわかりません
(私なんか黙って二つの写真を見せられても区別がつきません)



・コンデジに足りないもの

 ①ネットとのシームレスなやり取りのし易さ
 ②市販アプリを使用し カメラ内で完結させる広い汎用性
 ③カメラから各種SNSに直接アップできる
  ハンドリングの容易さ
 ④液晶が大型化していますから
  液晶内に携帯のテンキーを表示し作動させれば
  若い人達も容易に 我々以上に扱えます
 ⑤パソコンのミラーリングのように
  コンデジの映像が携帯側で簡単に見れて
  加工する手もありますね(④の必要がなくなります)
  必要な画像だけを最終的に携帯に取り込む
  加工アプリは携帯側ですから余計な開発が不要です

 更にコンデジが携帯より付加価値をどう訴求するか


 携帯を敵視するのではなく どう利用するか
 考え方を変えれば 何か見えてくるのでは

 5Gなどでより高速化すれば 高い容量の
 高品質の写真アップも容易になります
 テザリングやWI-FIの高速化を利用したいですね

 携帯も10万円オーバーの時代です
 コンデジの売れ筋3万〜5万円ですから
 携帯の高級化=高価格化を 逆手にとって切り返して欲しいですね



写メの写真も一眼カメラならこう撮れる!
どなたか そんなアプリ開発してくれませんか

一眼カメラユーザ(カメラの底辺人口)を増やす為に!!




ここに上げた内容は個人的な意見、考え方です
すでに同じ考えのものがありますよ
これと内容が同じ
と 言うのがあるかもしれません
その時はご容赦を!





Posted at 2020/11/28 10:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

1 23 45 67
8 9101112 1314
151617 181920 21
22 23 2425 2627 28
29 30     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation