• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

名ばかりの野鳥撮影 no15



photo no.1
K-3 Mark3 +
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








野鳥撮影しようといつでもスタンバイOKなんですが

行くとこ行くとこ 野鳥さんと巡り会えません
鳥さんは居たんですけどネ
だから鳥さんを
撮ってきました
これでいいのか
これで良いんでしょうか

自問自答しております





photo no.2



仙台市近郊に
田んぼやあぜみち等に咲く草花や野鳥を撮りに来ました
5月も10日というのに田植えが遅いですね
私の記憶は5月の連休中に終わっていたんですが?





photo no.3















電線にツバメが止まっています
ツバメは地上すれすれをハイスピードで虫探し
電線等に止まっている姿は
以外と見かけないんですよネ

むかし 電線にツバメが3羽止まってた🎶って歌ありませんでしたっけ
ない!‼︎ → 雀が3羽です ほらやっぱりね
電線にツバメはなかなか止まりません



photo no.4







photo no.5






逆光で真っ黒!


photo no.6











そ〜っと 横に一歩半移動して これが精一杯


photo no.7















私の野鳥撮影の定番 カラスです
飛び出しの姿が撮れましたが
羽 尾羽共にこんなに汚れた(切れた)のを見たのは初めて
何があったんでしょうネ



photo no.9







photo no.10







photo no.11















以前に広瀬川で見た カワラヒワ です
こんな田んぼの近くの畑にもいるんですね
すぐ飛んで行ってしまいました
ピンが来ていません⤵️



photo no.12














田植え機の後ろに苗がありません
陽が落ちるのに後30分ほど
植え終えて帰路につくのかな ご苦労さんでした



photo no.13





この日は午前中も野鳥探しに行ってきたんですが
まったく成果がなく
夕方じゃまともな鳥さんは狙えませんね

道の脇の山に入りたいんですが これからは虫も多く
なかなか踏み切れません
せめて県や市の自然公園が開園してくれれば良いんですが
そういえば 仙台市は5月11日で蔓延防止が切れましたが
用心しなければ 間も無くワクチン接種も始まりますし

野鳥撮影の『蒲生海岸(がもうかいがん)』もあるんですが
堤防の復興工事が続いていて 遠くからしか見れません

野鳥撮影されて写真をアップされれいる方々 努力されてるんですね




#カワラヒワ #カラス #野鳥撮影 #ツバメ
Posted at 2021/05/13 07:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

       1
2 34 56 78
9 101112 131415
1617 1819 2021 22
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation