• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

春の光

春の光








photo no.1
K-3 Mark3
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR








昨日(23日 水)の朝は厳しい寒さでした
比較的暖かいと言われている実家の最低気温もー7,6℃と
仙台市内と比較して3倍も低い気温でした
車を見に行くと ガラスは凍りついており雪も残っていました

植栽の葉も霜が付いたように真っ白
と 言う訳でご近所さんをカメラを持って散策してきました





出会ったのは
大きな家のそばにあった5本の梅の木
今回はそれだけを撮ってきました


photo no.2








 サクラの花びらみたいでしょ
 向かいの看板がいい具合に反射しています

 垂れたしずくがこの寒さで凍りついていますが
 なぜかほぼ透明な凍り方なんですネ
 急冷の場合は白く濁り ゆっくり凍ると透明にになると
 聞いた事がありますが、、、

 
 photo no.3








photo no.4














沢山の梅の花に付いた水滴氷
その中には 『氷の結晶のような独自な模様がある事を発見』し
レンズを通して まじまじと見てしまいました

それはその透明さと相まって キレイな模様です


photo no.5









photo no.6










photo no.7















露出設定を間違えた訳ではありません
太陽が遮られ 暗くなった一瞬に撮ったものです
暗いからこそ氷の透明感が光ります


 ところで
 この氷の一部の光を 夜景の光芒を出すには
 『どう設定したらいいんでしょう』
 絞っても、開放でもできませんでした

 どなたかご教授ください

 photo no.8








 
 photo no.9

















no.6と下のno.9の写真 実は狙いは同じところです
花びらの上に小さく小さく付いた水滴です
花びらを狙っているように見えますが
この小さな水滴(実は凍っています)の粒状感にこだわって撮っています
 *もっと強調すれば良かったと反省


photo no.10





凍りついた水滴の中の模様に吸い込まれ
こだわって撮ってみましたが
それと共に
その氷の輝きは 『春の光』のようでした


東京 千鳥ヶ淵のサクラもしっかりピンク色になってきましたね


#梅 #水滴 #氷
#ペンタックスブログ #K-3Mark3ブログ
Posted at 2022/03/24 06:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789 101112
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation