ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年05月22日
最近3ヶ月間の野鳥撮影no20
photo no.1
K-3 Mark3
+ DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
*一部 ×1,3倍クロップ
撮影に行く時はいつも望遠レンズも持ち歩いています
お花もいっぱい咲き 野鳥のさえずりも
たくさん聞こえるようになってきました
野鳥撮影を目的に行ってもなかなか良い成果を上げられないのは
皆さんの撮影スタイルを見聞きすると
観察ポイント、撮影ポイントをしっかり持っていること
この点が大きな違いなのかなぁ
と 最近思っています
いつも思いつき 行き当たりばったりじゃ
そうそううまい具合に巡り合えなのかな。
もちろん 他の方のブログを参考にしながら訪問しているんですが、
ここ3ヶ月の撮りためたものをまとめました
阿武隈川河口での
ヒバリです
photo no.2
photo no.3
photo no.4
甲高い声 頭の上できれいな声でず〜と鳴いています
私もず〜と声を追いかけて 首が痛いくらい
真上で鳴いていても 離れて鳴いていても
なかなか姿を見つけることができません
風上じゃないんですが順光で捉えようとすると
なんか逃げられているように感じます
シャッタースピード1/2,000secで構えていますが
結局 飛んでる姿を撮ることは叶いませんでした
なんとか地上で餌をついばむ姿を捉えるのがやっとでした
地上に降りてもいい声を聞かせてくれます
photo no.5
頭の毛が立っているその姿と相まって滑稽に見えますが
きれいな鳥で気に入りました
photo no.6
次は
シジュウカラちゃん(メス)です
photo no.7
photo no.8
この子はオスですね
photo no.9
次はすずめ君です
すずめなんて思っていましたが ある時
拾われたすずめ君と飼い主との物語の写真集があり
*
家族になったすずめのチュン
*
すずめ君に愛着がわき
しっかり撮らなきゃ そう想いました
photo no.10
photo no.11
photo no.12
シャープな姿と鋭く光る目の野バト
photo no.13
野鳥撮影は騙し隠れに騙されないこと
ヤマガラくん
なんでそんな所に止まるのよ、カメラマン泣かせだよ!
photo no.14
photo no.15
photo no.16
どこにでもいる
ヒヨドリ
こうして見ると堂々としている姿だなぁ
photo no.17
photo no.18
photo no.19
最後は遠すぎて鳥の名前が分かりません!
photo no.20
野鳥撮影ですが 三神峯公園の杉の木に現れたリス君
リスって小さく可愛い というイメージでしたが
90度真っ直ぐ登る姿は1mはあろうかという程に感じる全長でした
photo no.21
photo no.22
photo no.23
photo no.24
photo no.25
photo no.26
photo no.27
今回もまたまた またも代わり映えしない種類です
初めての鳥はヒバリだけでした
でもいいか 一つでも新しい鳥にめぐり会えたんだから
また懲りずにおいでください
Posted at 2022/05/22 07:04:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
野鳥
| 趣味
プロフィール
「彼岸花からブルーインパルスPAに立ち寄り
http://cvw.jp/b/1916706/48699417/
」
何シテル?
10/07 22:49
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2022/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation