***各々の写真にコメント(説明文)がないので
一体どの写真がどのモデルなのか
*間違っていたらごめんなさい→ご指摘ください*
最近の紹介写真は不親切です こんなに枚数が多いのに
これは是非改善してほしいです ***
*誤りのご指摘 スポーツとエステートの画像を入れ替えました
*コメントを誤って削除してしまいました
Tempest-3さん申し訳ありませんでした
7月15日(金) 新型クラウンが正式発表されましたね
それにしても 4バージョン、そして大胆なデザイン
これはもう クラウンと名乗っていいんでしょうか
1、「クロスオーバー」 **第一弾販売**
・<デュアルブーストハイブリッドシステム搭載車>
・すべて4WD
・価格 435万円 〜 640万円(税込み)
・国内の月販基準台数は3200台
・パワーユニット
2.5L+モーターと2.4Lターボ+モーター
・世界40の国と地域でのグローバルモデル
サイドのデザインはトヨタとして
最近よく見かけるもので、新鮮さは感じません
・どっかで見たことあるなって感じてしまう
問題は前後のデザイン
、、、クラウンと言う名前からくる品を感じないけど
2、「スポーツ」
3、「セダン」
4、「エステート」
グローバルモデル、FFとなったこともあり
我々日本人の感性に触れるようなデザインではないような気がしますが
メーカーは良いと思って発売する訳ですが
我々日本人ユーザーがついていけないのでは
そう思ってしまうのは私だけでしょうか、、、
車体後部の CROWN の字体が FORDの字体にそっくり
又 字体の間隔も相まって 何か全てのモデルも SUVテイスト寄り
ランドクルーザーGRフロントの TOYOTAが評判が良いことから
こんな感覚でリアに車名を入れたんでしょうか
セダンに至ってはその大きさ ※開発目標値ながら
全長5030mm×全幅1890mm×全高1470mm
ホイールベース3000mm
マンションの駐車場にギリギリ入る大きさ
サイドのラインはストレートでシャープそのもの
やはり国内法人にはこのモデルでしょうね
他のモデルが日本国内で売れるとは思えないけど
実車を見れば考えが変わるかどうか
今回の新型クラウン
従来の国内モデルの視点で語ってはいけないんでしょうネ
*掲載写真は全て carview より借用
Posted at 2022/07/16 11:11:12 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ