• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

松が浜の朝焼け

松が浜の朝焼け








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR








仙台も 最低気温が10℃を下回ってもう晩秋ですネ
全国各地でも氷点下の所が出て来ました
そんな中 数ヶ月ぶりに朝陽を撮りに行って来ました





ファーストショット5時21分
実際はほぼ真っ暗 かすかに形がわかる程度
足元を確認しながら海岸へ向かいます

 *露出をわずかに上げています
  でないと 何が写っているか分かりません


photo no.2














  東の海側はこんな状況で イマイチな雰囲気で
  向かって右の暗いところは南に振っています

   *これもまた 見えるよう露出を少し持ち上げています

  
photo no.3

  
  photo no.4















  そんな中でも 暗い中ここにも居ました
  頭のライトが無いけど 餌付けれるんでしょうか
  しばらく釣りを見学です

  
  photo no.6


  東の空は余り期待できない感じが、、、


              ⬇️
              ⬇️
              ⬇️


すこ〜し明けて来ました
左の雲来ないで〜 と心で叫んでいます

 *最大広角 APS-C 27mm (18mm × 1.5)と中途半端です



              ⬇️
              ⬇️
              ⬇️



photo no.8















90度程南の方向に振っています
こんなに空の色が違うんです
7割ぐらい朝陽を諦めながら ちょっとよそ見をしてます


photo no.9















      
      photo no.10



      上の写真が 少し明るくなって
      お! いい場所から陽が昇りそう




      
      photo no.11
















photo no.12


photo no.13


いい塩梅に 隙間から陽が昇ってくれました
こうなるので最後まで飽きらめられません


photo no.14















  崖の上に残った1本松に陽が注ぎはじめました
  なんと言うことでしょう 御光が注ぐ輝きです
  来て良かったと思える瞬間です


photo no.15


photo no.16


photo no.17
















photo no.18















  
  photo no.19

  
  photo no.20















        写真を撮り終え帰り道 足元を見ると
        淡く小さいレモンイエローのお花を見つけ
        膝を折りながら撮り終えました

          
          photo no.21




早朝の海風 防寒服を着ないと寒いです
まだなんとか我慢できましたが しかし時間の問題ですね
なんとか朝陽が撮れてホッとしました

思いのほかいい方角からの朝陽でした

もちろん隙間からの昇るところや 松に掛かるポイントは
砂浜を左右歩いてのポイントです
もたもたしてると撮り逃しますからネ

今回はアップを極力我慢 引きの写真を意識してみました


Posted at 2022/11/05 06:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

   1234 5
67 8 91011 12
13 14 15161718 19
2021 22232425 26
272829 30   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation