• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

四季桜とチョウを撮る

四季桜とチョウを撮る











photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR








前に上げた零羊崎神社(ひつじさきじんじゃ)のモミジの杜(もり)
同じ所に
一年に二度咲くと言う 『四季桜』があります

これも撮影の目的でした



モミジの杜(もり)に来て初めに驚いたのが この目の前の景色です
段々に見上げる その左右には
葉を全て落とした白い枝のしだれ桜の木が見えます

そうです 春になったら最高のしだれ桜撮影ポイントです
これはラッキーな所に巡り会えました
もう 気分は来春が待ち遠しい

真ん中の木を大きく写しすぎ 関心のサクラの木が小さ過ぎでした

     

  
  photo no.2















  これらの枝に花をつけたしだれサクラ
  満開の姿を想像しただけで 気分が上がりますネ

  
  photo no.3



  
  photo no.4















  
  photo no.5




  
  photo no.6



     
     photo no.7















  ちょっと見にくいですが この日は
  里に降り来たと思われる. 赤トンボがたくさん飛んでいました

  
  photo no.8



  
  photo no.9



     
     photo no.10














四季桜
花の大きさはそれほど小さくありませんが ばらつきがありますね
基本は白なんですが

いくつかほんのり紅色に色付いた花びらも見られます


photo no.11




photo no.12




photo no.13
















photo no.14




photo no.15




photo no.16
















photo no.17




photo no.18




photo no.19










地面の白い花に止まっています
俯瞰的にしか撮れていませんが
このチョウはなんと言う種類なんでしょうね

かすかに見た記憶がありそうな感じがします
勘違いかな〜







photo no.20




photo no.21





裏山なのか お天気が悪いこともあり陽が当たらず
十分な明るさが取れず 良い写真が撮れなかったのは残念でした

四季桜はたくさんの花びらが付いていました

足元には紫色のチョウがおり 飛び立つようなそぶりがなく
目線の高さに止まれば 多彩な角度から撮れたんですが
こればっかりはどうしようもありません


ではでは‼️

Posted at 2023/12/05 00:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation