ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年07月13日
新緑の里訪問
photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
私、実は大の酒好き
だったらいいのですが
父が大の酒飲みだった反動で 家ではまず飲みません
もちろん 飲むきになればそこそこ飲めます
が、今は2回/年程度 ビール2缶のみです、ハイ
❗️
但し父は昔の人によくあるような 癖の悪い酒飲みではありませんでした
たとえ一升飲んでも 4時起床
仕事は休んだ事がないという人でした
1升飲みはよくあり とにかく毎晩飲んでいましたね
長い前振りはこのくらいにして
行って来たのはここです
photo no.2
photo no.3
photo no.4
湖面いっぱいに映った新緑
の〜びりと泳ぐ鳥達
鳥達の目にこの新緑はどう映っているんでしょうね
餌が取りやすい波長の色なのか
それとも濃い色合いを弱めるフィルター
そう 一定に見える可変フィルターなんかを持っていたらすごいですね
そんな仕組みを解明できたら
即、サングラスに応用 採用して欲しいですネ
photo no.5
photo no.6
アオサギだと思うんですがどうでしょ 合ってます?
安全な距離だったのでしょうか
全く恐れる様子もなく 短い距離ですが移動しています
photo no.7
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
そこそこ ところでここどこ と思いました
ハイ ここにお邪魔しております
NIKKA WHISKY 宮城峡蒸溜所 です
photo no.13
photo no.14
photo no.15
WHISKYの工場と言えば北海道余市の工場が有名ですが
ここ宮城にもあるんです
日本のWHISKYの品質の高さが世界中で認知され
原酒が足りなくなったとのニュースはびっくりしましたネ
現在も一部のお酒は抽選販売されていますね
宮城工場は仙台市中心部から小一時間
R48を山形方面に向かい 作並温泉の手前にあり
前からこの建物を撮りたいと思っていたものです
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
ここに来たもう一つの目的 敷地内にあるこの池です
photo no.19
photo no.20
photo no.21
photo no.22
photo no.23
photo no.24
photo no.25
カワウ
泳いでいる時は首から上がちょこんと出て
小さい鳥なんだと思いきや
丘に上がると体長1m以上 その姿を見てびっくりしました
photo no.26
どうして君一人残ってるんだい
ひとりぼっちだけど 暑い暑い夏が来るけど
他の鳥達と仲良く元気に過ごしてね あと半年仲間が戻るまで
photo no.27
沼のそばで撮っていると 頭上の木で鳥の気配が
目を凝らして見ると いましたコゲラくんです
頭の赤い羽を探すもないようです オスです
photo no.28
photo no.29
photo no.30
photo no.27
すぐ近くの案内板にトンボを加えたススメくんです
photo no.27
photo no.28
photo no.29
photo no.30
NIKKA WHISKY宮城峡蒸溜所から
早朝に訪問しました
多分受付は9時頃 事前申込で工場見学ができます
私は今回 工場見学は申し込んでいません
警備室の方に沼の写真を撮りたい旨報告し
立入禁止区域に入らないよう諸注意を受け撮影しています
なので広い駐車場に私の車が1台のみ
早朝なので蒸し暑さも少しだけ
気持ち良い新緑が目にいっぱい
風景撮りから野鳥撮りがメインとなってしまいました
長いブログになってしまいました
最後までお付き合い頂きありがとうございました
Posted at 2024/07/13 09:45:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 Mark3
| 趣味
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ブッシュ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8241093/note.aspx
」
何シテル?
05/24 18:54
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2024/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
*
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 4 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation