• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

ドライブどころじゃない除雪です

ドライブどころじゃない除雪です



やっと車に乗れると思って帰りましたが



日本全国ほぼ大雪 仙台も昨夜から今朝にかけて10cm程積もりました



普通タイヤしか装着しておりません CRESTA・280CE



どこにも出かけられません トホホな状況です






ほぼ2ヶ月ぶりなのに オイルと水量を確認して



少々心配しながら キーをひねって2台のエンジンを掛けてました



CRESTA ちょっと頼りないセルモータの回転ながら 何とか始動です



昨年の後半も余りかまってやれませんでしたから 良く頑張りました






最も危ないだろうと思った 280CE 心配無用とばかりに



キーをひねった瞬間に がさつな音ながら瞬時に始動しました



おうやるね まだまだ若い奴には負けられないとばかりの一発始動でした






写真はありませんが 約丸々3時間車の周り(庭を含め)を除雪しました



500gやせたかな やせるといいな



明日はきっと体の節々が痛くなるんだろうな



なんて情けない テレビで雪国のお年寄りの方々の除雪を見るにつけ頭が下がります





明日は朝から晴れないかな 早く路面が溶けて30分でもドライブに行きたいものです



明日のお天気頼りです







ここの所の雪 皆さんの所はどうですか




CRESTAの屋根です


























長野県のりょんりょさん 雪・停電 大丈夫ですか


Posted at 2016/01/30 21:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月21日 イイね!

初めての病院食

初めての病院食







今朝入院しました。



特に救急ではありません。 普通にと言うのは変ですが 先生から入院を勧めら



お断りする理由もなく 日程調整し本日になったものです







足りない物を病院の売店で購入


え! 2Lの水はコンビニの倍以上 高!



この値段なら 山頂で売っている自動販売機の品物安いくらいです





あっと言う間にお昼です









初めての病院食いただきました



今日のメニューはこんな感じです









実際のお食事はこんな感じです










1、お味噌汁 味の濃さは普通 ちょうど良いくらいです ・シメジの具が大きい


2、小松菜と人参の和え物 これは美味しいけど、味付けが濃すぎます


3、里芋の煮物 この味付けもちょうどいいですね


里芋久しぶりに食べました


昔は良く食卓に出ていましたが 今はホントに少なくなりましたね


特有のネバネバが嫌われるのかな スーパーでは皮むきされ袋で売ってますが



4、鶏肉の竜田揚げ 大きな鶏肉ふた切れです


ボリューム満点 チョット無理して食べました


5、ごはん 普通にアツアツです お米は悪くありません、美味しいです







大変おいしくいただきました





残さず食べましょう












何の心配もなく食事を頂けることに感謝



Posted at 2016/01/21 13:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月16日 イイね!

旧車じゃ近づけない

旧車じゃ近づけない






旧い車に乗り始めて 間も無く半年になりますが



車に乗る機会が少なく 車ネタもなくブログも何を書いていいやら



ネタも無く しばらく更新出来ませんでした






ところで タイトルに書きましたが



今までのブログを読んでいただいてる方は なんと無くお気づきだと思います







海に行った記事がありません







私は比較的海に近いところで生まれた事もあり 『小さい時から海大好き人間です』



一日いても飽きない、と良く言いますが正にそんな人間の一人です







旧車にとって 『錆はさけられません』



まして湿気が多い日本 車はmade in Gramany



融雪剤の塩化カルシューム対策は下回りの一部で見られますが



なんたって1979年製(昭和54年)ですからね



当時の日本車はもっとひどいものでしたが





自動車用鋼板などの品質もその途上といったところでしょうか



私の記憶では 鉄板の厚さが品質の代名詞の様な状況でした



もちろん ドイツ 〉日本 です






『君子危うきに近寄らず』の例え通りです



旧い車だけに錆発生は当然でしょうし 潮風に当たると



その発生箇所から加速度的に侵食していくのが錆です



これがまた 見えない所から進行するのが厄介な所なんですね







海に行く 高圧洗車する この当たり前のことさえ



旧車は簡単には出来ません



ゴムのシール類は硬化して その機密性も紙一重の状況です



手洗いしたい所ですが 私の田舎でさえそんなスタンドは皆無です



高圧洗車機は使いますが 車がこんな状況ですから



洗車ノズルを車体から50〜60cmぐらい離して洗車しています






仙台の方々のブログを見てますと 



皆さん仙台新港に集まってる方々がいらっしゃいます



私も行きつけの所ですが 280CEでは行っていません



フェリーターミナルの道路を通過するのみ



みんからの皆さんの車好きが集まってるとは 全く知りませんでした



勝手に駐車の大部分は魚釣りの方と思ってました






花渕浜のヨットハーバー(津波の後は数艇しか係留されてませんが)



近くの浜に車を止めて 海を眺めらがら音楽を聴き



本を読み 眠くなれば寝る そしてまた読書の繰り返しで一日が過ぎていく



良く行ってました






もっと良く錆の確認を確認して 280CEで安心して海に行きたいものです






そしてもっと残念なこと



東日本大震災の津波により 防風林は無くなり



高い高い防波堤が築かれ



潮の香りや海風も感じる事が出来ない 寂しい現実があります



砂浜が無くなり 高い防波堤が出来 海を見下ろす高台も波に削られ



海は我々からどんどん遠のいて行きます






新しい車に乗っている方は意識しないでしょうが



こんな事でも 旧車乗りは意識過剰になります



私も海に行くのは CRESTAで行っています














旧車280CE と 海 絵になるんですが







些細な事を気にせず どこにでも行きたいものです



Posted at 2016/01/16 13:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | W123 | 日記
2016年01月02日 イイね!

穏やかなお正月

穏やかなお正月










1日、2日と穏やかなお正月です



東京は本当に暖かく、穏やかなる平和を実感、満喫しながら過ごしています






2日は箱根駅伝が有りましたが トヨタのCM



一定以上の視聴率が取れる番組なのに どうしてガズ〜レーシングの車なんだろう



量販車種をPRした方が効率がいいのに







明らかに若者に的を絞った戦略







今年のトヨタの販売ターゲットは若者









トヨタの戦略を垣間見た



・2016年 若者向けの元気を感じる新型車が出てくるか 期待しよう











おしゃれなホテルの喫茶を発見 又甘いものを







そして大型スーパーではサーティワンのチョコアイス









幸せなひと時を過ごしました










2016年もこんな晴天な日本でいて欲しいものです


偶然飛行機が写っています 見つけられるかな








あ〜ドライブしたいな〜








残念ながら車のネタが有りません



ふ〜 フラストレーションMAXです

Posted at 2016/01/03 03:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016年 明けまして おめでとうございます

2016年  明けまして おめでとうございます















本年も


皆様にとって良い年でありますように






健康に過ごせますように










・2016 CRESTA









・2016 C123-280CE











より楽しい Car Lifeを






本年も当ブログを宜しくお願い致します



Posted at 2016/01/01 03:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation