• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

いっときの秋

いっときの秋









photo no.1
K-3 Mark3
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








もう初冬ですが
撮りためたのをお披露目
晩秋のひと時 をお付き合いください

              ではでは、、、、、、




photo no.2















 
 photo no.3




 
 photo no.4




 
 photo no.5


 V(ブイ)時に羽を広げたところを狙っています
 そうっと近づいて あおりながら撮っていますが
 なかなか思うような姿になってくれません

 もうカメラとレンズを支えている手がプルプルいっています
 細かい動きを早く捉えるため
 ファインダーの覗く目と もう片方の目と両開きです












 
 photo no.6




 遠くから見るときれいに見えるものも
 こうして近づいてみると 結構汚れているんですね
 まだまだ日本の空気も 降り注ぐ雨も汚れていると言う事なんでしょう
 隣国からのpm2.5もありますから
 USAの大統領のように塀を建てたいものです


 
 photo no.7




 
 photo no.8















 
 photo no.9




 
 photo no.10




 
 photo no.11













 二匹揃ってどんなお話をしてるんでしょうネ
 子育ての方針について、、、まさか


 
 photo no.12




 
 photo no.13
















photo no.14





photo no.15















      
      photo no.16





photo no.18















   
   photo no.19










この日はご覧のような晴天
気持ちのいい一日でした
田舎の光景もこうしてみるときれいなもんですね





photo no.22



今回のテーマはトンボ
ある写真サイトを見てると
なんでもない雀の写真に出会いました

たくさんの雀の写真をみてると
一匹でいるものや群れをなしているもの いろんな姿の雀達です


当たり前のものを当たり前と見過ごすか
しっかり向き合うと 見応えある作品になっていました

そんな訳で 今回はトンボだけに トンボに目❓を当ててみました




#当たり前 #雀写真
#ペンタックスブログ #K-3 Mark3
Posted at 2021/12/15 08:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月12日 イイね!

今年最後の紅葉さがし その2

今年最後の紅葉さがし その2








photo no.1
K-3 Mark3
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








探してみるものですネ
ア〜 どうしてもっと早く巡り会えなかったのかナ〜
よい意味でうれしい出会いです

そして今回が ほんとうに2021最後の紅葉写真です




 🔘←もっともきれいな永平寺のイロハモミジ
 🔘←今年最後の紅葉さがし その1はこちら


 
 photo no.2







 
 photo no.3















 
 photo no.4



 
 photo no.5



 
 photo no.6















 
 photo no.7




 
 photo no.8




 
 photo no.9










 どこから撮ろうか、どう撮ろうか
 余りに見事な大きな枝ぶりです

 それでも 人が多くてカメラの向きに気を使いながら
 視界に入らないように フ〜

 超有名スポットだったんですね





 
 photo no.10




 
 photo no.11




   
   photo no.12















 
 photo no.13




 
 photo no.14




 
 photo no.15















 
 photo no.16




 
 photo no.17




 
 photo no.18















 
 photo no.19




 
 photo no.20




   
   photo no.21










 たくさんの人が撮っていますが
 もちろん人の数ほど撮り方があったんでしょう

 スマホ コンデジ 一眼で年齢別に層別したら
 どんな傾向がみれるのか興味があります

 余りに一生懸命で足元があぶないお年寄りも
  *そのお年寄りは私を含めてです

 



 
 photo no.22




 
 photo no.23




 
 photo no.24















   
   photo no.25


   
   photo no.26




 
 photo no.27
















photo no.28
















photo no.29





photo no.30





photo no.31
















photo no.32



ふとしたことで知った 賀茂神社のイロハモミジ
身じかに
それも樹齢200年以上という大木のイロハモミジは
それはそれは圧巻の姿でした

神社の登り口 階段近くにあることから
葉までの距離を階段で距離を変化させることができ
平面からでは撮れない 様々な角度から捉えることができました

イロハモミジへの向き合う情熱が途切れることがありません
朝から4時間以上撮り 本殿を撮り終えた後再度1時間も撮っていました
紅葉のピークを若干過ぎていましたので来年リベンジです



2021年」の紅葉は満足に撮れなかったことをボヤいていましたが
最後の最後に 満足できる紅葉に出会えました
長〜い写真だけを掲載しました
お付き合いいただきありがとうございました
私の記録写真として、、、、。




#仙台市 #賀茂神社 #樹齢 #200年
#ペンタックスブログ #K-3 Mark3
Posted at 2021/12/12 07:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味
2021年12月09日 イイね!

1円でiPhoneゲット

1円でiPhoneゲット












年明けには携帯の更新時期となることから
何にしようかと考えてはいましたが
それは突然やってきました





従来使っていたのは androidone アンドロイドスマートフォン

この androidone の前もアンドロイドで通算ほぼ6年使用しました







・直近まで愛用のandroidone

           表                   裏
  












・そして今回1円でゲットした iPhone11
 それもなんと ( PRODUCT)
RED でした












・今回ゲットした iPhone11 ( PRODUCT) RED

           表                   裏
  












・別途購入したACアダプター(充電器)

  










12月の始め 娘と軽い昼食を取り終え喫茶店で一休みして
その出口の真正面に
携帯電話の出張販売の机が並び
iPhone11の特価価格が大きく掲げられていました

更新時期が年明けに迫っていることもあり
ちょっとだけ事前に調べてはいました
iPhone11 の価格はどんなに安くても
大手、セカンドキャリアでも 45,800〜75,000円ほど

話だけでも聞いてみることに
MNPをするのに更新月ではないので解約料がかかること
するとほぼ解約料分(全部ではありません)を
本体代金から値引いて1円にしますとのことで
もう購入決定です

前携帯会社の支払い分、新携帯会社への支払いを含めて総額
最安本体代金の半額27,000円で乗り換えることができました
 *ACアダプター代金込み
もちろん新キャリアへの毎月の支払額は現行5,000円を
大きく下回ることに
これで毎月のランニングコストを大幅に下げることができました




iPhoneの操作はすっかり忘れていましたが
直感的に次の操作に行けるのはさすがにapple製品です
文字入力も全く引っかかりがなくスムーズに入力できます
久しぶりに良い買い物ができました




#格安 #移行 #MNP #1円 #携帯電話
#ペンタックスブログ #K-3 Mark3
Posted at 2021/12/09 06:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2021年12月05日 イイね!

12月のコーヒーブレイク












K-3 Mark3
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR








12月は始まったばかりですが
今月のコーヒーブレイクはこの写真3点です


センニチコウ(千日紅)です
百日紅よりお花が長持ちするから名付けられたと言います
そう百日紅とはサルスベリのことですね

当たり前のようですが また一つお利口さんになりました
って私だけ、、、


🔘←前回の写真3点はこちら







今回もこれで充分 何を感じるかは あなた次第です



photo no.1












photo no.2















photo no.3














公園なんかでよくみかけるセンニチコウ
たくさんのお花が密集して咲いています

そんな中から一つだけを選び撮る
なんとも贅沢なことではありませんか
メインは一輪の花ですが
たくさんのお花の色を強調してみました




本日の写真3点、何かを感じましたか、、、





#K-3 Mark3 ##K-3 Mark3ブログ
#ペンタックスブログ
Posted at 2021/12/05 07:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
121314 151617 18
192021 2223 2425
2627 28293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation