• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

COTY決まる

COTY決まる 11月11日、日本カー・オブ・ザ・イヤー 2008~2009が発表された。
1位は下馬評通りトヨタのiQが獲得。輸入車部門ではシトロエン C5が首位。
その他の受賞モデルは以下の通り。

●日本カー・オブ・ザ・イヤー ………………トヨタ iQ

●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー ……シトロエン C5

●モースト・アドバンスド・テクノロジー …ニッサン GT-R

●モースト・ファン ……………………………スバル エクシーガ

●ベスト・バリュー ……………………………ホンダ フリード



・・・上の3つは自分の予想通りでしたw
売れても売れなくてもiQはCOTYだと思ってました(笑
(ノミネートに間に合わせる為に10月発表で11月発売ってのはちょっと卑怯ですが・・・)
インポートはA4と競る可能性はあったかと思いますが、シトロエンらしからぬ革新的なデザインが受けてか呆気なくC5になりましたねぇ~w
R35はハイテクの塊なのでMATはまぁ当然といえば当然だったんでしょうが・・・

しかし、下の2つは意外でしたねぇ・・・(笑
エクシーガ、個人的にはイチオシですが評論家諸兄からの評価がイマイチ芳しくなかったので確実に落選するだろうと予想していたのですが・・・意外でしたw
(個人的にはウレシイですけどね)
フリードのベストバリューは現代のダウンサイジングに対応していると判断されての入賞でしょうが、個人的にはスゲー納得いきません。
車格を考えるとチョット高いし、走らせてもつまらなすぎる!
もう少し安くしてればまぁ文句なしなんですけどねぇ・・・w


ブログ一覧 | クルマニュース | クルマ
Posted at 2008/11/12 13:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年11月12日 17:01
こんにちはです。

決まりましたねー。
GT-Rかなぁと思っていたのですが、iQ!
でも確かに久し振りに車の発売がニュースで話題になった一台でしたね。

フリードは前身のモビリオのデザインが好きだったので、ちょっと残念でした。自分がオープン乗りだからか、窓の大きな車に惹かれます(笑)。
コメントへの返答
2008年11月12日 19:05
ども~

iQ、下馬評も多かったんですが理由はどうであれトヨタがダイハツに任せずに独力で造ったマイクロカーなので”ある意味”受賞は頷けます。
ただ、昨年と2001年のフィットを除いて近年受賞したクルマって売れない(売れにくい)ってジンクスがあるのでそれが心配なんですがねぇ・・・(笑

フリードはタントを選出するよりはマシですが、受賞するに値する完成度とは思えないんですよねぇ・・・(笑

2008年11月12日 17:52
ちょっとつまらない?結果になりましたね。

じゃあRJCはアテンザで…(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 19:09
好き嫌いこそあれど大方の予想通り?iQとなってしまいましたねぇ・・・

アテンザは個人的にはモストファンに値する出来だと思いますが、日本での売れ行きやライバルと比べた場合の存在感に希薄さを感じてしまうのが残念です・・・
2008年11月12日 20:38
エクシーガは、トヨタの傘下に入りましたから・・・。
フリードは、乗員一人当たりの価格が安いから・・・。
って思う私は変でしょうか?(笑)
IQは、頭が悪いので受賞理由が思い浮かびません(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:15
なるほど~そういうご意見もアリですね(爆

エクシーガ、個人的にいい車だと思ってますが「まさか賞までは・・・」と思ってましたんで。

フリードは一人当たりの・・・確かに(笑

iQは日本ではトヨタの入念な根回し(?)によりCOTYでしたがヨーロッパではどう評価されますやら・・・

2008年11月12日 23:58
COTYはホンダから基本的に選ばれるのでオデッセイかフリードで決まりかと思ってました(笑)
iQはインパクトは強烈ですね。確か10年ほど前堅実かハイインパクトかのどちらかが受賞対象になるというのを目にした記憶があります。
コメントへの返答
2008年11月13日 0:14
個人的な意見を言わせていただけるのであれば、近年のホンダデザインはピントがずれているように思います。
(一部を除き、要はウケにくいってことです)
昨年はフィットでしたが、個人的には先代(GD系)のほうがまだしっくりきますし、オデッセイだって時代に逆行して頑なにローフォルムを踏襲する必要はなかったのではないか・・と。

そこにくると、”80点主義”のトヨタが放った1打は好き嫌いこそはっきり分かれますが、日本のみならず世界中に一石を投じる存在となりそうですよねぇ。。





プロフィール

「@ぴにふぇろ~る公爵  天は時に冷酷ですよね…」
何シテル?   08/17 11:28
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation