• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

RJCはワゴンR/ワゴンRスティングレーに

RJCはワゴンR/ワゴンRスティングレーに スズキのワゴンRが日本自動車研究者・ジャーナリスト会議主催のRJCカーオブザイヤーを受賞。

18回目を迎えた今年度のRJCカーオブザイヤーの選考は、2007年11月1日から2008年10月31日までに発表された国産車17車種を対象に会員62名の投票によって実施された。
11月4日の第一次投票でベスト6台が選ばれ、その中からの投票で決定した。

スズキとしては1933年に軽自動車で初めて初代のワゴンRが受賞。
今回でワゴンRとしては2回目の受賞となるほか、2006年にもスイフトが受賞している。


ちなみにインポートがアウディA4/A4アバント、テクノロジーにはゴルフヴァリアント&1.4TSI&DSG、特別賞にはランエボⅩという顔ぶれ。
いずれもCOTYでは箸にも棒にもかからなかった車種が見事に選ばれ、不在者受賞?のiQは今回はどれにも選ばれなかったですね。

今回のワゴンRは「新鮮味に欠ける」という声も聞こえますが、進化の跡が目立たないってだけで実は凄く進化していると思いますし、ナンダカンダ言っても日本で一番売れている乗用車なわけですから、受賞は必然だったのかもしれません。

こうして見ると「評論家主導」のCOTYの選出方法と「車両の素性のよさを見出す」RJCの選出方法には随分隔たりがあるような気がします・・・

ブログ一覧 | クルマニュース | クルマ
Posted at 2008/11/19 23:47:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年11月20日 2:20
今後のJ-COTYはT-COTYと名前変えた方が良いんじゃないんですかね?
そうすれば毎年(゜U゜)なメーカーが貰えるんでw
個人的にはRJCを支援しますよ…腐らない限り(爆)
こっちの方がユーザーの目線に立った本来のCOTYが選ばれると思うので
コメントへの返答
2008年11月20日 10:37
JCOTY自体が殆ど接待と化してますからね・・・(爆

RJCこそ真のJCOTYなのかもしれません。
そういった意味でも腐沈しないでいて欲しいですねぇ
2008年11月20日 10:13
キューブよりカッコイイ(・∀・)ワラ
コメントへの返答
2008年11月20日 10:39
Um・・・確かにこっちのほうが無難ではありますなw

プロフィール

「イカン…腹よじれる…(爆」
何シテル?   08/15 09:26
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation