• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

プレイバック2011

振り返ると今年も色々とありました。

特に3月11日に起きた「東北地方太平洋沖地震」は数ある災害の中でも歴史に残るかなりの大惨事となってしまいました。
同時に、人と人とのつながりの大切さや生命の尊さを改めて痛感させられるきっかけとなりました。
また、今年は「なでしこJAPAN」が日本のサッカー界はもとより、日本のスポーツ界、そして復興への架け橋として日本の景気を盛り上げる立役者となったことも記憶に新しいところです。




それでは、早速今年一年の出来事を駆け足で振り返りたいと思います。
(人物については敬称略)


1月
・タイガーマスク(伊達直人)運動相次ぐ
・ルノー、EVに関する情報漏洩が発覚
・間寛平、アースマラソン完走
・宮崎県で高病原性鳥インフルエンザ発生

・アウディA1日本発表
・レクサスCT発表
・3代目MRワゴン発表
・ミニクロスオーバー日本発表
・2代目トゥアレグ日本発表


2月
・大相撲八百長問題発覚
・任天堂3DS発売
・小向美奈子、逮捕さる
・セフィロー、J31を契約

・3代目モコ発表
・2代目CLS日本発表
・2代目コンチネンタルGT日本発表
・三菱デリカD:2発表


3月
・東北地方太平洋沖地震発生、死者・行方不明者併せ2万人超の大惨事に
・地震の影響を受け、東京電力福島第一原発事故発生
・江頭2:50、自らの運転で福島に救援物資を届ける
・八百長問題を受け、大相撲春場所開催中止
・坂上二郎、逝去

4月
・鹿沼市で大型クレーンが小学生の列に突っ込み、児童6人が死亡
・「焼肉酒家えびす」による食中毒事件発生、死者4人を出した。原因はユッケ等
・田中好子、田中実逝去

・アストンマーチンシグネット、イギリスで発表・発売開始

5月
・イージス艦「あたご」と漁船の衝突事故で、あたごを操作していた海佐2名に無罪判決
・菅直人総理(当時)が浜岡原発について、中長期的な地震対策が完成するまでの間、全ての原子炉を含めた施設運転の中止を要請
・児玉清、長門裕之、上原美優逝去

・アウディA7スポーツバック日本発表
・3代目メガーヌ日本発表(本国より遅れること3年!)
・トヨタプリウスα発表
・ソナタハイブリッド、韓国にて発表


6月
・任天堂Wii U発表
・高速道路土日祭日上限1000円終了
・小笠原諸島が世界遺産に登録される

・2代目9-5日本発表
・2代目ラフェスタ(ハイウェイスター)発表
・ホンダフィットシャトル発表
・デミオ「スカイアクティブ」発表


7月
・松本龍が内閣府特命担当大臣を引責辞任、後継に平野達男
・サッカー日本女子代表(なでしこJAPAN)が2011FIFA女子ワールドカップドイツ大会で初優勝
・大関「魁皇」引退
・地上アナログ放送終了。地上デジタル放送へ
・中国高速鉄道脱線事故発生
・宮尾すすむ、原田芳雄、TAIJI(元Xジャパン)逝去

・プジョー508日本発表
・フェラーリFF日本発表

8月
・島田紳助、暴力団との関与を理由に芸能界引退
・菅直人が退陣
・ジョー山中、松田直樹(サッカー元日本代表)逝去

・3代目A6日本登場


9月
・藤子・F・不二雄ミュージアム開業
・台風12号、15号上陸。ともに大きな被害をもたらした
・「琴奨菊」が大関に昇進
・「尾崎ハウス」閉鎖
・第95代内閣総理大臣に野田佳彦

・2代目「1シリーズ」日本発表
・8代目カムリ発表
・ダイハツミライース発表


10月
・iPhone4S 発表
・スティーブジョブス、逝去

・フェラーリ458スパイダー日本発表
・フリード/フリードスパイク ハイブリッド発表
・メルセデスベンツCクラスクーペ日本発表
・アストンマーチンシグネット日本発表
・三菱デリカD:3発表


11月
・オリンパス、粉飾決済が発覚
・前大阪府知事の橋下徹、大阪市長に
・オウム真理教事件の全公判が終了
・「稀勢の里」が大関に昇進
・猫ひろし、カンボジア国籍を取得
・立川談志、逝去

・4代目CR-V発表
・3代目スイフトスポーツ発表


12月
・新語流行語大賞に「なでしこジャパン」が選ばれる
・茨城で母親の運転する車が息子の乗るバイクと衝突、息子が死亡する交通事故が発生
・倖田來未、出来婚発覚
・KARAが紅白歌合戦初出場
・杉原輝雄、逝去

・4代目インプレッサ発表
・トヨタアクア発表
・ホンダN BOX発表




かなり駆け足でしたが、今年を漢字1文字で示すなら・・・
「興」だと思います。
確かに色々と辛いこともありましたが、 そこから這い上がって気持ちを「興す」ことややる気を「興す」ことが自分自身はもとより、被災された方々や元気をなくした人たちに希望や勇気を与えましたし、ひいてはポジティブな考えや気持ちにしてくれたわけですから。
あとは言うまでもなく「復興」の「興」でもあるわけです。



では、今年もあと残り僅かとなってしまいましたが、最後の最後まで皆様にとって「色々あったけどいい1年だった!」といえる2011年であってください。
そして来たる2012年が幸先のよいスタートでありますように。



ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/12/31 03:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 6:31
私は「絆」です。
大変な一年になって仕舞い、来年こそは良い年になる様願わずにはいられません。
コメントへの返答
2012年1月1日 23:42
「絆」
まぁ確かに大事なんですが、絆からどう成長していくか…も大事だと自分は考えました。

それにしても波乱万丈な2011年でしたね…
あっ、本年もよろしくお願いいたします。
2011年12月31日 8:00
おはよう
今年は大変お世話になりました。
来年も変わらずよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月1日 23:43
こちらこそ!
色々ありましたが、今年は良い年になりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
2011年12月31日 8:00
今年一年セフィローさんのブログで色々な情報を知る事ができました。
ありがとうございます。

私の中ではジョブズ死去が一番の事件でした。今後もappleらしい製品が出続けてくれるといいのですが…
コメントへの返答
2012年1月1日 23:49
ジョブス氏の死は世界中に衝撃を与えましたよね…
個人的には入川保則氏の死も哀しいけど漢らしい最期で印象的でした。

今後も微力ながら皆様との架け橋になるようなくだらない記事(笑)を書いていきますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2011年12月31日 9:55
あっと言う間に思えてましたが
こうやって振り返ると、
やはり沢山色々ありますね…
来年はホント、いい話題ばかりが
同じく年末に羅列出来るような
そんな年になって欲しいもんです。
コメントへの返答
2012年1月1日 23:52
やはり3月の震災は多くの人や多くの物に甚大な影響を及ぼしました。
天災とはいえ、もうこのようなことは御免ですよね…

あっ、本年もよろしくお願いいたします。
2011年12月31日 16:39
こんばんは~2011年のプレイバック非常によくわかりました。
なんか今年はいろいろあり過ぎてわけわかんないって感じです。
今年の漢字~私は「絆」にいまいちピンときていませんでした。
でも「興」を拝見してそっちの方がピッタリと思いました。
絆はなんか共に悲しみを分かち合う、鎮魂といったイメージが強いように思います。
私は以前ブログに書いたのですが現地の方々は3/11からずっと闘いが続いているわけで~かわいそうだね、大変だね、の気持ちだけでは済まされない事が多いんです。
来年、再来年、いや何十年も続く話になるのですがポジティブに前に突き進んでいくしかないんですよね。
そういう意味では来年からが正念場です。今の国の体制では先行きに大いに不安を感じるのは否めませんが・・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月1日 23:59
恐縮ですm(_ _)m


かなり端的にまとめましたが、今年は東北太平洋沖~やタイの洪水等自動車メーカーを震撼させた天災が目立ちました。

絆も大事ですが、絆によって生まれる復興の精神も同じくらい大事だと思いましたので、今回選出しました。
2011年12月31日 21:03
その辺のマスコミの総括よりもしっかりまとまっていて、いい感じ。
僕は仕事で異動になっちゃったんで、何とも忙しい一年でした。
おまけに今日は年越しで仕事。
洗車もまだなので、結構つらいです。

来年もよろしくです。
コメントへの返答
2012年1月3日 0:21
あまりにも簡潔しぎて逆に申し訳ないぐらいですが、主要な出来事は書けたかと(笑

本年もよろしくです!
2011年12月31日 22:16
 どうも、こんばんは。

 改めてこう言った文章で振り返ると、今年も色々あったんだなぁ…と。
 災害の印象が大きすぎるため、その他の事項は遠い過去に思えてしまいます。

 来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月3日 0:22
こんばんは。

そうですねぇ…
どうしても震災がメインに来ちゃいますよね。。
あの影響はあまりにも甚大なものでしたから…

本年もよろしくです!
2011年12月31日 22:30
今年1年お世話になりました(`ー´ゞ-☆

10月においらがアバロンに乗り換えが載ってないですよ(笑

来年も宜しくお願いしますね(^o^)v
コメントへの返答
2012年1月3日 0:24
いえいえ、こちらこそm(_ _)m

あっ!
Hide号のことすっかり忘れてた!(爆

本年もよろしくです!
2011年12月31日 22:54
こうして見ると
「そんなに前やっけ?」
って感じです(笑)

よいお年を!
コメントへの返答
2012年1月3日 0:25
最近、一年が経つのが異様に早く感じます…(笑

本年もよろしくです!
2011年12月31日 23:25
今年はやはり震災の影響が大きかったと思います。

地震が起きた当日、都心は交通混乱に陥り、その翌日からカップラーメンを始め水などの食料が手に入らなくなり、ガソリン渋滞まで発生しました。

そして、原発の影響で子供たちの給食が寂しいものになり、計画停電まで行われました。そして放射能の検査が曖昧のまま今日に至り、産地を気にして肉や野菜などの食材を購入しています。

早く気兼ねなくどこにでも行けるような日本に戻って欲しいですね!

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月3日 0:29
全く以て仰せの通りで、震災が与えた影響はとてつもなく計り知れないものでしたね…

原発問題に始まり、食料、仕事…と各方面でてんやわんやした一年だったように思います。


てなわけで、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年12月31日 23:49
私はやっぱり3月の震災です。職業柄あの大津波を生で見た事は一生忘れないと思います。
コメントへの返答
2012年1月3日 0:32
震災を生で体験された方々にとって2011年は一生忘れることの出来ない年になったかと思います。
どうかこの経験をバネにして新たな東北を築いてほしいと心底祈っております。

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「新型、ややカッコ悪くなるな…💧」
何シテル?   08/13 11:07
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation