99.8マソのカジャーを見に、ルノー所沢さんに行って来ました。
ショールームにはキャトルが。
中々かわいいデザインです✨
セールス氏いわく、著しい価格上昇と愛嬌の薄れたデザインで販売は低調だというカングー3。
意外にも(失礼)アルカナは堅調に売れているそうです。
で、本題のカジャーは既にスタンバイされていました。
2017年式、走行約7.5マソkm。
車検はあと1年あります。
カラーはブランナクレ。
オプションのTHULEベースキャリア付。
ただ、ローンチエディションである「BOSE」を謳っているのにガラスルーフが付かないという珍車(笑
つまり、パッと見は「INTENS」にBOSEスピーカーとレザー/ファブリックのコンビシートが付いた珍仕様なわけです…
訊けば正規の100台とは別に正規投入されたようで、前オーナーはルノージャポンとの事。
※現時点では横浜ナンバー
リアサイドにダメージあり…
バンパーは外してパテ埋め〜再塗装が必要。
フェンダーも場合によっては板金したほうが良いかも。
(自分なら板金しなくてもリペアでギリ行けるレベル)
19インチホイールは4本とも傷が酷いですが、社外に交換すれば解決するので、あまり気にならないです。
エンジンルームは…
距離相応💦
ま、磨けばかなり良くなるはず。
試乗が出来なかったので走行フィールを訊くと
「1.2Lターボは2.0L並のトルクを謳っていましたが、実際は1.5〜1.6のNAみたいな力感ですね。実燃費はリッター10〜11kmってところでしょうか」
とのことで
「アルカナあたりと比べると、5人フル乗車での登坂はちょっと余裕が無いかもしれません」
とのことでした。
インテリアは年式の割に状態は○。
若干加工した跡はありますが、許容範囲内。
CDやDVDが再生出来ないモニターの小さいオーディオは❌。
ただ、アップルカープレイやAndroidオートが使えるのは⭕。
電動パーキングブレーキ。
EDCは走らせていないので、コンディションは未知数💦
メーターは7.5万km少し手前を指しています。
車庫証明は自分で手続きに行き、希望ナンバーは後日改めて自分で取りに行く前提でお見積を。
価格的には妥当です。
頭金20万、3年割賦で金利は2.1%でこんな感じ。
正直、悩みましたが…
走行距離が4〜5万km台で「BOSE」の名に恥じること無くガラスルーフが付けば更に前向きに検討出来たであろう反面、ハイオクがリッター200円に届かんとする時世に買うのは大いなる賭けだし、何せジオのフロントガラスの交換が控えている今、やはり安直には手を出せないと感じ、物欲をグッと堪えて引き上げました😭
とはいえ、見る人によっては買い得感高い個体なので、初代キャプチャーを狙っている人は検討に十分値するかと。
良いオーナー様に巡り会えることを祈ります。
Posted at 2023/08/25 17:54:35 | |
トラックバック(0)