• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

米欧連合、解体さる

米欧連合、解体さるダイムラークライスラー(以下DC)は14日、かねてから噂されていたクライスラーグループの売却に合意。米国の投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメントに引き渡すことを決定。

DCはゼネラルモータース(GM)、フォードとならび米自動車業界のビッグ3とも呼ばれてきた米大手自動車メーカーのひとつ。

1998年に大西洋をまたぎドイツ・ダイムラーベンツ社と事業結合したが、この合併以降も北米でのクライスラー部門の不振が解消されることなく、年を追うごとに合弁効果の是非を問う声がドイツ国内株主を中心に大きくなっていた。

今回のクライスラー部門売却はそういった流れを受けたもので、自動車業界最大手のGMや自動車部品メーカー、投資ファンドなどと交渉をつづけていた。


なお、この売却によるクライスラー側への新しいリストラは予定されず、サーベラスでは今後もダイムラー社と協力し、長期的な視野での回復を計画しているという。





・・・やはりというか、ついにというか。

合併当時は「自動車業界世紀の大合併」といわれていたが、もともとリスクの大きいクライスラーをなぜ当時のダイムラーベンツが手を組もうと思ったのか?と当時はしきりに思ったものだ。
途中、クロスファイヤーや300Cなどクライスラー側とメルセデス側のシナジーの兆候を見せる場面はあったものの、基本的に両者がバッティングすることは少なかった。

しかも、折からのクライスラー部門の業績不振。
そんな状況をメルセデス側はやはり放っておけなかったのだろう・・・
今回の決定となってしまった。



折りしも日本ではダッジブランド導入直前。
今回の決定が悪い方向に転がらないことを祈りたい・・・






Posted at 2007/05/14 21:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メーカー | ニュース
2007年03月20日 イイね!

これを機にリヴィナジェニス、日本に入れてくれないかなぁ・・・

日産自動車の関連会社オーテックジャパン(茅ヶ崎市萩園)は、4月1日付で社長を日産自動車の中国合弁工場の東風汽車(東風日産)の吉田衛副総裁に交代する人事を発表。

現社長の片桐隆夫氏は日産に帰任し、執行役員となって国内事業のマーケティングを担当する予定。

吉田氏は上智大卒業後、日産に入社。
2001年にカナダ日産の社長を経て2003年から中国の東風日産のナンバー2として中国での販売体制強化に尽力し、現在49歳。

Posted at 2007/03/20 23:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メーカー | ニュース

プロフィール

「桜井智さん、亡くなられたのか…53歳は早すぎるだろ…」
何シテル?   08/16 20:01
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation