• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

ジュネーブショー開幕、目玉は・・・

ジュネーブショー開幕、目玉は・・・レスポンスを抜粋・編集

今年で50回目を迎えるジュネーブショーはワールドプレミアが目白押しである。

トヨタは欧州では初めてハイブリッドの生産がスタートする『オーリスHSD』、プレミアムCセグメント初となるフルハイブリッド『レクサスCT200h(CTはCreative Touring vehicleの略)』が登場。

日産は斬新なスタイリングが話題の『カザーナ』(=ジュークとして市販予定)、そして『マーチ(マイクラ)』の後継モデルもお披露目となる。

ホンダは三輪のコンセプトモデル『3R-Cコンセプト』と先日発表された『CR-Z』が欧州デビューを飾る。

欧州勢はアウディの本格スポールモデル『RS5』やエントリーの『A1』、『CLS』の後継と目されているメルセデスの『F800スタイル』、アルファロメオ『147』の後継として登場する『ジュリエッタ』、プジョーの上級サルーン『5 byプジョー』、そしてコンパクトオープンのルノー『ウインド』あたりに注目が集まる。

さらにフォルクスワーゲンは『クロスポロ』『ポロ GTI』『新型トゥアレグ』『新型シャラン』といった新モデル攻勢、BMWの『新型5シリーズ』やフェラーリの『599』、そしてロータス『エヴォーラ』をベースとするハイブリッド勢やPHV/EV系のコンセプトカーも多数出展が予想されている。



・・・とまぁ今年は目玉が目白押しですが、その中でもLF-Chの市販バージョンとしてお披露目されたCTはいろんな意味で今回の大注目ではないでしょうか。
諸問題にあたふたする中でのお披露目なだけに中途半端な披露はかえって反発を喰らいやすい。
この完成度であれば「色々有ったけど、さすがはトヨタ」と見直す人も出てくるのではないでしょうか?

ただし問題は価格。
ZVW30がベースであることがわかっているだけにSAIとHS以上に作りこみが厳しくチェックされるだろうし、メカを共有する(同時出品の)オーリスハイブリッドとも差異を打ち出さなくてはいけない。
かといって、隅から隅までコストをかけすぎると買いにくくなる。

個人的にはメイングレードで350~400万円弱あたりを希望したいのですが、セミアニリンとか18インチを採用しちゃうと軽く400万円は超えちゃうんでしょうねぇ・・・・(^^;


あとは新型シャランも気になる1台です。
かつて日本にもフォード・ギャラクシーとともに導入されましたが、泣かず飛ばずであえなく撤退してしまった緯線があります・・・
しかし、今回はトゥーランの兄貴的な出で立ちでなかなかカッコいいな~と素直に感じました!
願わくば日本導入となってほしいところですが、ちょっと無理かな~(^^;


また、カザーナ(ジューク)とマーチ後継もついにその姿を現しますが、マーチ後継の日本向けは追浜からタイ(サイアム)製になるとのことで安さはともかくとして品質面が何ともいえないところです。
日産のことなんでその点は抜かりなく登場させるとは思いますが、仕上がりと市場での評価が楽しみな一台です。
一方のジュークはすでにティザーサイトが発布されているので大まかなデザインはわかりますが・・・あれじゃあ売れんでしょう・・・(^^;
Fのデザインセンスのなさはロールスのドロップヘッドクーペなみかと思ったぐらいです(笑
ビークロス再来を思わせる中村イズムの集大成がこれじゃあちょっと・・・ねぇ・・・
「誰にも似てない」という個性を打ち出す日産の心意気は大いに買いますが、もっとヒットするようなデザインにしましょうよ~(爆










Posted at 2010/03/02 15:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2010年02月26日 イイね!

米「ハマー」ブランド譲渡決裂、清算へ

【ニューヨーク時事】
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は24日、大型スポーツ用多目的車(SUV)ブランド「ハマー」の中国・四川騰中重工機械への売却を断念すると発表した。
これを受け、GMはハマー事業の清算に着手する。

昨年10月に四川騰中との間で売却合意に達したが、中国当局からの認可が得られなかった。
現在のハマー所有者に対する保証や部品の提供などは今後も続ける。
一時的に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を受けたGMは、昨年発表した抜本的な再建策で、ブランドを大幅に整理する方針を表明。
このうちスウェーデンの自動車大手サーブは売却できたものの、小型車ブランド「サターン」は売却先が見つからず廃止を決めるなど、再建計画の実施は難航している。 



・・・ありゃ、意外な展開ですね。。中国の今の勢いであれば買い取ってくれるかと思っていたので。

おおよそ世の中のエコロジー情勢に反した車種作りを展開していたHUMMERシリーズですが、ついにそのときが来てしまったという感じですかね。

よく考えればサターンの売却先が見つからずにペンスキーが(ルノーサムスンに生産依頼をしてでも)サターンブランドを守ろうと頑張ってもダメだっただけに「重い・デカい・燃費悪い」の代表格であるHUMMERはもっと不利だろうな・・・とは正直思っていました。
ただ、「北京五輪の勢いで買い取る可能性はあるかも」というふうに考えてもいたため話としてはケースバイケースだろうなとは思っていました。

しかし・・というか、案の定と言ったほうがいいかもしれません。
時代に逆行するブランドは沙汰される格好となりました。

「大きいのが偉い」「大きいのが凄い」
もはや過去のこととなってしまいましたね・・・
Posted at 2010/02/26 09:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

プリ全車リコール 章男は対応遅すぎ

Yahoo1ニュースより
トヨタ自動車は6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。
国土交通省と調整した上で、今週前半に正式発表する。

 国内では、法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。トヨタはプリウスの不具合は欠陥ではないとして、自主改修である「サービスキャンペーン」も検討したが、信頼回復を優先し、厳格なリコールに踏み切ることにした。
リコールでは、不具合の原因となったアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の電子制御プログラムを修正する。
昨年5月に発売された新型プリウスは米国など約60か国・地域で計30万台以上が販売されており、米国などでもリコールや自主改修で同様の無償修理を行う。
プリウスは「ブレーキが利きにくい」といった苦情が日米で100件以上寄せられていることが3日わかった。
販売済み車両への対策を発表する前に1月末から工場で生産する車両に改善策を講じていたこともわかると、内外で不信感が強まり、5日に豊田章男社長が緊急記者会見で早期に具体策を決める考えを示していた。



・・・北米や欧州でおびただしい台数で不具合を出しておいてプリウス人気に浮かれて国内が蔑ろにされた格好となったわけですが、苦情が(国内だけで)77件も出た時点で章男はなぜ決断しなかったのか?
まさか「ZVW30に限って・・・・」という考えがあったりはしなかったか?なんて勘ぐってしまいます。

1~2件なら「もう少し様子を見て対策したい」と言われてもいたし方がない部分もありますが、ここまでメディアで明るみにされた上、先月末出荷分からは対策済みということが判明するといっそうの不信感にもつながりかねないということに今頃気づいたのか?

来週にも兄貴の元にSツーリングセレクション納車予定となっていますが、(仮に対策済みでもきっちりと見させます)ちょっと不安ですね・・・





Posted at 2010/02/07 10:24:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年12月31日 イイね!

2009年の車事情と世相を振り返って

今年も様々なクルマが登場しましたが、プリウスに始まりプリウスの終わるって感じが強かったような気がします・・・
(敬称略)


1月
レクサスRX登場
FITが6年ぶりに登録車首位を獲得
三菱が来客用コーヒーを自粛
米・オバマ政権発足

2月
インサイト(ZE2)発表
おくりびとが賞を総ナメ
若麒麟を大麻所持で逮捕

3月
新型マジェスタ発表
新型エクウス発表
侍JAPAN、世界一に
森田健作が千葉県知事に
松村邦洋が東京マラソンで心肺停止状態に陥る
相棒の「相棒」が及川光博に代わる


4月
新型ウィッシュ発表
ゴルフⅥ日本登場
BMW新型7シリーズ日本発表
スカイラインクロスオーバー発表
ソニカ生産終了
藤本美貴が婚約を発表
草なぎ剛が路上で裸になって逮捕さる
北朝鮮が「テポドン2」を発射

5月
アルファロメオMiTo日本発表
新型プリウス発表
新型レガシィ発表
ルノーコレオス日本発表
忌野清志郎死去
小沢一郎が民主党代表を辞任

6月
ハマーが中国系企業に売却さる
新型アクセラ発表
ヒュンダイi30CW日本発表
i-MiEV生産開始
三沢光晴、リング上で死す
足利事件の菅家さん、釈放さる
マイケル・ジャクソン死す
全盲ピアニストの辻井伸行がコンクール優勝

7月
レクサスHS発表
メルセデスベンツEクラスクーペ日本発表
新型SM3発表
山田辰夫、川村カオリ死去

8月
パレットSW発表
ミラココア発表
日産とクライスラー、提携を解消
ドラマ「こち亀」スタート
押尾学逮捕
酒井法子逮捕

9月
ルノーフルエンス発表
新型プラド発表
新型カングー日本発表
ロールスロイス・ゴースト日本発表
メルセデスベンツSクラス・ハイブリッド日本発表
鳩山(由紀夫)内閣発足

10月
第41回東京モーターショー開催
キザシ発表
新型ステップワゴン発表
新型マークX発表
2016年オリンピックがリオに決まり、東京は落選
中川昭一、南田洋子、三遊亭円楽死去

11月
新型フーガ発表
起亜K7発表
ポルシェパナメーラ日本発表
ヒュンダイが日本市場からの撤退を発表
流行語大賞に「こども店長」「草食系男子」などが選ばれる
外国人英会話教師殺しで指名手配されていた市橋達也が逮捕される
日本経済が3年5ヶ月ぶりにデフレ

12月
SAI発表
タントエグゼ発表
ルークス発表
新型アクティ発表
新型アルト発表
新型BMW5シリーズ発表
市川海老蔵と小林麻央が婚約を発表?
EXILEがレコ大2連覇






Posted at 2009/12/31 22:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2009年11月27日 イイね!

現代、撤退

現代、撤退カービューより
韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。

販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。
年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決めるが、修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。

現代は2001年、日本での乗用車販売を開始。
ピークの04年には2524台を売り上げたが、今年1~10月は764台と低迷している。
同期間のバス販売は22台だった。
一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。





・・・とのことですが、Ah~非常に残念です(><)

ヒュンダイというメーカー、個人的にかなり優れた技術を持ったメーカーだと思っています。
事実、韓国の街中をウジャウジャ走るエクウスやジェネシス、ソナタがそれを如実に物語っています・・・

特に近年における技術力の高さとデザインセンスの高さは日本人の自分でも「OH~」と思えるものが多く、自前のFRプラットフォームを採用したエクウス/ジェネシスの完成度は日本車を脅かすには充分すぎるほどです。

また、8月に出たツーソンix(旧型は日本でJMとして販売)、9月に出た新型ソナタ(YF)はフロントがプジョーに似ていると揶揄されつつも実物を見るとなかなかカッコいいんですよ・・・コレが(笑

i30はデザイン的にやや時代遅れな印象が拭えませんが、今年日本に投入されたCWにいたっては半年も経っていませんので、超珍しい存在となるのではないでしょうか??


「日本におけるヒュンダイといえば・・・?」と訊くと多くの方が「ヒュンダイ、どうだい?」というセリフと「(グレンジャー)XG」や「グレンジャー(TG)」の2台を思い浮かべると思いますが、実は日本では結構な種類が発売されていました。
今は亡きトラジェ、エラントラ、エラントラユーロ、トゥスカーニ(ヒュンダイクーペ)、クリック(TB)、そしてサンタフェ(これは現在も韓国で発売中)も日本導入モデルであったことを知る人は殆どいないのではないでしょうか??

確かに一昔前のクオリティはお世辞にもいいとは言い難いものでしたが(笑)、近年のヒュンダイはバカにできません・・・っていうか、YFを見る限りではパートによっては日本車に勝ってさえいます。
YFは個人的に好きな車で、「もしこれが日本に導入されれば販売台数はNF(旧型)の比じゃないのにな~」「もし安く出たら買ってもいいかも♪」とか思っていただけに、今回の撤退は余計に残念です・・・

せめて自分が撮影したYFのリヤスタイルだけでも拝んであげてください(笑



P.S. ところで・・・撤退後はどこがアフターメインテナンスを見てくれるのでしょうか??
Posted at 2009/11/27 21:28:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「ローグやペケトレの「ロッククリーク」はモロにRAV4アドベンチャーを意識しているとしか思えない(笑」
何シテル?   08/21 10:26
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングー オートライトの不具合修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:43:53
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation