• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

豊田彩

豊田彩レクサスHSのトヨタ版が徐々に解明されてきました。

当たり前ですが、基本コンポーネントはHSのそれと同じで2.4Lガソリンとモーターのシリーズ+パラレルのユニットです。(…ってことは生産はトヨタ自動車九州!?)

リヤは変更されるのでは…と囁かれていましたが、どうやら同じダブルウィッシュボーンのようですね。

スタイリングに関してはフロントはHSのほうが好みですが、リヤはアクシオを美人にしたようなSAIのほうが好きですねぇ…

「買うならどっち?」と聞かれれば正直悩みますが、ナビゲーションレスで300マソ前後スタートであれば間違いなくSAIでしょう!!
Posted at 2009/08/20 11:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクープ | クルマ
2008年09月05日 イイね!

昔の名前で出ています

昔の名前で出ていますホンダは新型ハイブリッド専用車の『インサイト』を2009年春より日米欧で発売すると発表。
そのコンセプトモデルがパリモーターショー(10月2 - 19日、プレスデー:10月2 - 3日)で発表され、年間20万台の販売を計画しているという。

新型は3ドアHBから5人乗りの5ドアHBとなり、制御ユニットやバッテリーを荷室下に配置する新しいプラットフォームの開発により優れたユーティリティと軽快で気持ちの良い走りを実現。

パワープラントにはエンジンを主動力とし、発進・加速時などにモーターでアシストするホンダ独自のコンパクトで高効率なハイブリッドシステム(IMA)を採用する。

ユーザーに燃費の良さを実感してもらえるように、エコ運転を支援する機能などの新技術も導入され、システムの小型化と軽量化などを進めることにより大幅なコストダウンも可能となったとしている。

ショーに出展される「インサイト・コンセプト」は新型インサイトの持つ次世代のハイブリッドカーとしての先進性や個性を具現化するコンセプトモデル。




・・・雑誌等では「ホンダ・ハイブリッド専用車」として報道されてきましたが、結局はホンダお得意のリバイバルネームで登場させましたねぇ。。

先代インサイトが出たとき、個人的には「もう3ドアでは売れない」と思いましたが皮肉にも的中してしまい売り上げは低迷。
慌ててシビックハイブリッドを出すも、ハイブリッド王国から放たれたプリウスに大差をつけられ(逆にプリウスの知名度と人気はうなぎのぼり)、シビックにハイブリッドがあることさえ忘れ去られそうになっているというのが実態であります。

そうした緯線があるからなのか?はたまたFCXクラりティだけでは心許ないのか?ホンダがとった手段は”ホンダ版プリウス”というトヨタ直伝(?)のパクリ戦略だというのはちょっと悲しすぎませんか???

確かにハイブリッドの理念としてはトヨタとは多少違う考えなのですが、でもここまでエクステリアを似せてしまっては「二番煎じと呼んでください」と言っているようなものですよ・・・

まぁ、見た目はともかく性能的なものは気になっているのでいつか市販されたときには乗ってみたいとは思いますけどねぇ(笑
Posted at 2008/09/05 23:27:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | スクープ | クルマ
2008年07月27日 イイね!

昔の名前で出てきます

昔の名前で出てきます一方の三菱はeKワゴンだけては戦略不足だとおもったのか、はたまた単に他社対抗のコマが欲しいと思っただけなのかトッポが復活するらすぃ…


…といっても
フロント以外の外板はまんまやんけ…(笑

しかもヘッドライトはekスポーツのまんまやし~


あの~…
基本スタイリングは10年前のクルマなんですけど…

本気でコレを売るつもりなんでしょうか…?
(さすがに日産は”要らん”と言うだろうなw)
Posted at 2008/07/27 22:17:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | スクープ | クルマ
2008年07月27日 イイね!

ラテ後継

ラテ後継…がいよいよベールを脱ぎました。
(発売は8月25日)

名前は…
「ムーヴ・コンテ」
だそうです。


ラテとは打って変わりかなりスクエアなボディになってますが、正直な感想は
ダイハツ・ザッツ

あるいは

ダイハツ・ラパン

としか言いようがない…(笑

売れんだろ…コレ
Posted at 2008/07/27 22:08:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | スクープ | クルマ
2008年04月22日 イイね!

ややがっかり…

ややがっかり…ワタクシ的に好きなクルマであるティアナが6月2日、5年4ヶ月ぶりにフルモデルチェンジするようです。

全車CVTに進化し、V6の2300は2500のVQ25DEに進化するみたいです。
また、(国内仕様)悲願だったサンルーフもスタイリッシュガラスルーフとして設定されるようですね!

エクステリアにコンセプトカー「インティマ」のエッセンスを採り入れた新型(J32?)は流麗という向きもあるかもしれませんが、個人的には前後がアンバランス(フロントとサイドはキープコンセプト、リヤはCLSやCLKっぽい?)であまり誉められません…

どうしてもJ31が登場したときのインパクトを越え切れてないような気が…
これって、セフィーロがA32からA33に変わったときの気持ちに近いものがあります。

また、インテリアもインティマのエッセンスを採り入れてはいますが、(微妙にG11シルフィ的で)やや平凡になったような気がしますね。。

まぁ、そこそこには売れるかもしれませんがJ31越えは当分厳しい…かもしれませんね。
Posted at 2008/04/22 11:27:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | スクープ | クルマ

プロフィール

「決してコラージュではありません(爆」
何シテル?   09/01 17:22
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PORMIDO PORMIDO PRD80C/PRD81C/PRD80専用取付アーム (N81) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 05:52:38
Ⅴベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:24:01
タコメーター LED修理 応急処置編(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:28:15

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation