• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

顔面移植

顔面移植早速、BR9の顔面をスワップした車両を発見!!(爆



レフィーロと呼ぶべきか・・・

セガシィと呼ぶべきか・・・
Posted at 2009/07/12 22:18:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | コラージュ | パソコン/インターネット
2009年07月08日 イイね!

デミオに追加車種

デミオに追加車種マツダは7日、同社コンパクトカー「デミオ」の新しいバリエーションとして「デミオクーペ」を発表、全国のマツダ店とマツダアンフィニ店、マツダオートザム店で発売を開始した。

デミオクーペは従来のデミオの軽快なイメージをそのままに、よりスタイリッシュでワイド&ローなフォルムを与えた1台。

そのベースとなっているのはフォルクスワーゲン社の新型シロッコだが(したがって輸入車扱いとなる)、外装はマツダのアイデンティティであるペンタゴングリルやシャープな造詣を組み合わせることで、オリジナリティを主張している。
また、内装に関してもカラーを変更したりするなどしてシロッコとの方向性の違いを打ち出している。

エンジンはデミオというキャラクターを考慮し1.4Lのツインチャージャーのみだが、160PS/24.5kg-mのスペックを持ちつつ、15.8km/リットルという優れた10・15モード燃費性能も備えているのが特徴。
24.5kg-mの高トルクを1500-4500rpmの領域で引っ張ることで2.4Lエンジン並みの高性能を誇るという。

組み合わされるミッションは7速乾式のデュアルクラッチシステムのみで、この採用により電光石火のギアチェンジを可能としている。

サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リアは4リンクで、トレッドはフロント1555mm、リア1560mmとかなりワイド。
また、専用設計のスポーツサスペンションも装着することでよりスポーティな走破性を実現。
タイヤサイズは235/45R17で、専用のアルミホイールが標準となる。

装備面ではバイキセノンヘッドライトやスタティックコーナリングライト、オートライトシステム、前後フォグランプ、レインセンサー、2ゾーンフルオートエアコンなどを標準とする一方、地上デジタルTV放送チューナー対応のHDDナビゲーションやETC車載器、クルーズコントロールなどをオプション設定としている。

また、安全装備としてEBD付ABSやDSR(ドライバー・ステアリング・リコメンデーション)付きESP、ブレーキアシスト、オートハザードランプ、運転席・助手席エアバッグ、前席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、アクティブヘッドレスト、前席シートベルトリマインダー、ブレーキパッド摩耗警告灯などが標準となる。


価格は340万円。


























































・・・・なんちゃって(爆

フロントはナンダカンダ云って細かい部分を変えています。





Posted at 2009/07/08 18:19:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | コラージュ | パソコン/インターネット
2009年07月04日 イイね!

インテリア

インテリアレクサスCCのインテリアです(笑


細かいところにご注目ください・・・
(iQのオーナーさんであれば一発で違いがわかると思います)
Posted at 2009/07/05 00:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラージュ | パソコン/インターネット
2009年07月04日 イイね!

レクサスに新車種を追加

レクサスに新車種を追加トヨタ自動車は3日、同社の高級車ブランドであるLEXUS(レクサス)のエントリーカーとして「レクサスCC」を発表・発売した。

CCは「City Commuter」の頭文字を意味し、その名の通り街中での取り回し性能に重きを置いた。 

レクサスCCは「環境性能」「走行安定性」「快適性」「取り回し」「デザイン性」の全てを高次元で実現させるべく開発されたモデル。
ベースとなっているのはトヨタiQだが、前後デザインやインテリアの一部はレクサスセンターで新たにデザインされたものであり、随所に”日本刀のみね”を髣髴とさせる先鋭的なデザイン「L-フィネス」を施されているのが特徴である。

エクステリアは同ブランドの「RX」や「LS」のエッセンスをふんだんに取り入れ、コンパクトカーに「プレミアム」という付加価値を加えることでクラスを超えた存在感を主張。
足回りについてはバージョンSに17インチアルミホイール+スポーツチューンドサスペンションを、バージョンLでは16インチアルミホイールを標準装備してワイド感を強調している点も見逃せない。

インテリアに関してもISの上級グレードにも採用されているセミアリニン本皮革シート+バーズアイメープル本木目パネルをバージョンLに標準装備とし、ブラック色のアルカンターラ+本皮革シートをバージョンSに標準装備とした。
また、マークレビンソンプレミアムサウンドシステムやレーダークルーズコントロール、LEDヘッドライトをグレードに応じてメーカーオプションで用意するなど質感や快適性にも徹底的に拘っている。
ナビゲーションシステムに関しては、国内レクサス車初の「レス仕様」が全車に標準装備となり、「プレミアム性を主張する中にもお手頃感を打ち出すことで幅広い層の需要を喚起するのが狙い」(関係者)という。

パワートレインに関してもiQに搭載されている1リッター・3気筒の「1KR-FE型」から新開発の1.3リッター・4気筒の「1NR-FE型」に変更して上質感を強調した。

グレードは「CC 130」「CC 130 バージョンS」「CC 130 バージョンL」の3種で、全車にVDIMと9エアバッグシステムが標準装備となる。

価格は199万円~285万円(税込み)。










































・・・って、あるわけないやん(爆

細かいところもリファインさせています(さて、どこでしょう??)のでそのあたりもじっくり探していただけると幸いです。


Posted at 2009/07/04 12:14:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | コラージュ | パソコン/インターネット
2009年07月02日 イイね!

本日の特選車「コレティス」

本日の特選車「コレティス」ダイハツ工業は2日、中型SUV(スポーツユーティリティビークル)の「コレティス」を発表した。
ちなみに同社が3ナンバーの4WD車を用意するのは「ラガー」以来となる。

コレティスは「スポーティで爽快な走り」と「高い機能性」、それに「快適な乗り心地」を高次元で実現させるべく開発されたモデル。

そのベースとなったのは「ルノー・日産アライアンス」によって開発されたルノーコレオスならびにルノーサムスンQM5であるが、前後デザインやサスペンションのセッティングはダイハツによって手が加えられ、ダイハツ独自の商品性が保たれているという。

メカニズムに関してはルノー製の2TRと呼ばれる2.5リッターの直列4気筒ガソリンエンジンのほか、同じくルノー製のM9Rと呼ばれるコモンレール式2リッターディーゼルエンジンを用意。前者にはCVTを、後者には6速ATを組み合わせることで快適な走りを実現。
尚、ディーゼルエンジンは国内で発売される乗用AT車として初めて「ポスト新長期規制」をクリアしている。

また、駆動方式は高い走破性を約束する電子制御4WDのほか、FFも用意することで幅広いニーズに対応。

グレードはガソリン、ディーゼルとも「CX」「CXリミテッド」の2種とし、後者には大型ガラスサンルーフやクルーズコントロール、本皮革シートなどを標準装備としている。

価格は289万円-388.8万円。




・・・って、フツーは絶対に有り得ないことですが(爆
(トヨタグループとルノー・日産グループが手を組むなんて考えられないので)

でも、案外違和感がないですね(^^;




Posted at 2009/07/02 18:38:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | コラージュ | 趣味

プロフィール

「元中日ドラゴンズの山田和利氏、60歳の若さで亡くなられるとは早すぎだろ…祐貴も悔しくてたまらんやろうな…」
何シテル?   08/26 19:13
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプスイッチ調査2(ESP警告灯、追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:18:34
ESP、transmission、Hill holder エラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:14:23
助手席ドアのアウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 19:13:47

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation