
・・・って、自分に言ってどうするよ~(爆
とにもかくにも今年も東京オートサロンへと出かけてきました。
近年の車両法が厳しくなった影響からか、今年は昨年に比べてベタ落としの車が減ったような気がしました。
あと、生粋のスポーツカーも減ったような気がします。
とはいえ、それでも見ごたえ十分。参考になるネタも十分。
・・・な一日でした!!
IMPULブースで「日本一速い男」
武田鉄矢・・・星野氏にサインをもらっただけでなく、「ドリキン」土屋氏や「ノムケン」野村氏にも会い、実にウハウハでしたww
個人的にそそられた①
ゼロスポーツのインプレッサアネシス・STi仕様。
エンジンとMTを載せ変えただけでなく、ボディやシャシにも手を加えることで本格的な走りも実現しているという一台でした。
市販も視野に入れているっていう点にちょっと驚いてますがw
個人的にそそられた②
NATS(日本オートモービルカレッジ)のA33リムジン「Long Long Long」。
A33セフィーロをベースにホイールベースを500mm延長して後部ドアヒンジを逆にすることで観音開きを実現した一台。
個人的にそそられた③
同じくNATSの「GT-K」。
ネーミングから連想されるとおり、GT-Rの軽自動車版で、カプチーノをベースに前後をR35チックに忠実に再現。でもライトはウィッシュ、レンズはR34用、ドアノブはNAロードスター用・・・とR35のパーツはひとつも使ってないという小さいけど大作ですw
個人的にそそられた④
ラパン・コンバーチブル。
新型ラパンをベースにメーカー自身が大胆にも2ドアオープンに仕立てた一台。
市販したらいい線行きそうですが・・・?
個人的にそそられた⑤
千葉・B-dashのアルファード・ヴェルファイア仕様。
ワゴニスト2009年1月号にも出ていたため知っている方も多いと思いますが、旧アルファードをベースにヴェルファイアの前後をまんまスワップするだけでなく、パーツにあわせて新規に型を整形しているため言われないと気付きにくいっす(笑
個人的にそそられた⑥
モデューロ「S2000・スポーツモデューロ」
空力を徹底的に意識したエクステリアに室内から減衰力調整が可能なサスキット、有機ELディスプレイを使用したメーターなど飛び道具が満載!!マヂカッコいいっす!!!
Posted at 2009/01/11 21:50:27 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ