• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィローのブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

ソウル訪問記④

シボレーのおあとは日産へ。

ココでの注目株は何と言っても新型ムラーノでしょう!
Z52は日本では販売されないという噂ですが、個人的には売ってほしいんですがね~・・・
さぁ果たしてどうなる!?




R35のNISMOにも多くの人だかりが出来ていました(^^;
何年経っても、いいものはいいと認められている証拠でしょう。








サンヨンはSUVコンセプト「XAV」を披露。
ちょっとクラシック路線な感じか??




1月発売開始のチボリのドレスアップ仕様は複数台展示。
中でもこのヴァージョンはカッコよかったです♪




奥では、サンヨン唯一の乗用車「チェアマンW」が鎮座しており、オーラ全開(^^;








お次はイタリアブランドの雄、マセラティ”様”のブース。
今回は運良く柵を越え、ブース内に入ることが出来たのでなめるように撮って来ました(^^;


次期グラントゥーリスモのデザインスタディともいわれる「アルフィエーリ コンセプト」。
さすがにコレだけは柵の外からの鑑賞でしたがww




当然ながら、グラントゥーリスモ MCストラダーレを間近で見るのは初めてです(^^;
ヤヴァすぎますww




ギブリやクワトロポルテももちろんございますw



今回はブルーのギブリディーゼル(下の画面のタコの回転数が6000までなので、それでお分かりいただけるかと)に乗れる(・・・といっても、座るだけw)チャンスがあったので、遠慮なく乗ってきました。


気分は一瞬だけセレブwww










Posted at 2015/04/14 23:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2015年04月13日 イイね!

ソウル訪問記③

ランドローバー/ジャガーブースは派手さはありませんでしたが、個人的には新型ディスカバリーとXEがツボにはまりました。

ディスカバリー 5



ジャガーXE




Fタイプのカブリオレもシブくて好きなんですが、いかんせん値段が高杉(^^;
ちなみにコレ、日本だと35台限定で錦織圭モデルがあるって知ってました??








で、その隣にはかつてのパートナーであるフォード/リンカーンのブースが(^^;

一番の注目株は言わずもがな新型マスタングでございます。。
ワン・フォード顔も中々サマになりますなぁ~・・・w




続いては、韓国では今年、「フュージョン」から改名された「モンデオ」。
韓国では2.0Lディーゼルのみなんだそうです。


「ポリスインターセプター」のベースにもなっている現行トーラスはハイパワーモデルのショー(SHO)を展示。
ブラックのボディが迫力増です(^^;



アジア初公開となる時期MKXも注目の的だったようで、かなりの人だかりが出来ておりました。
実車はかなり洗練された半面、若干個性が薄れてしまったような?




こちらは日本未発売のMKC。
イヴォークなどとパワートレインを共有しているDセグのSUVです。







シボレー/アルフェオンブース。
最大のハイライトは世界初公開となった次期スパークでしょう!
小さいけど、中々存在感のあるエクステリアです。




最終型クルーズはリヤが大幅に変更されています。
初期と比べるとまるで別の車だ・・・(^^;



巨大モニターに目をやると、一角ではサイン会が。
あれっ、これって京都やマンUで活躍したパク・チソンでないかいっ!!(驚
モニター越しで出も観れただけラッキーでございます☆



Posted at 2015/04/13 13:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年10月20日 イイね!

みんカラオプミ2014

仕事を早めに片付け、その足で行って来ました。
今回はササッと1人です(^^;

例年そうですが・・・名物(?)の「みんカラ渋滞」ww


みんオフ会場


同じみんオフでも、こちらはハイドラ愛好会/車種同士のコーナー


ハイドラの中にいたYAはタンジェリンオレンジに全塗され、個人的にツボでしたw


MINIもこれだけ揃うと、カッコ良すぎますw


グループ同志の集まりで気になったのはこちら「トゥデイ」のコーナー


思わず新車販売かと思いました(笑


今回は業者も多く出展され・・


シュアラスターさんは洗車講習まで行うという気合の入れ用w


個人的にツボだったダックスガーデンさん。
オヤジさんもこの1台も最高でした。
さて、車種は??ww





一方、こちらはドレコン会場。
希代の名車から最新車まで百花繚乱でした。


そんな中で目を惹いたのがこの1台。
この状態では「!?!?!?!?」ですが・・・


後ろに回って、ようやく車種が判明ww


英国の匂いプンプンな2台



敢えてドレスアップ界でマイナーな車種を選んだあたり、天晴です!


このYAいいなぁ~・・・と思っていたら、やはり入賞していましたw


こちらも入賞したAW10ですが、意外にもオーナーは男性です(笑




そして、大賞を受賞したこのサンバー、その凄さは言わずもがなってことでww
仕事をけってまで会場に駆け付けたというその心意気に乾杯ww




で、無事に終わったところで、帰りはチンタラ走ろうと思い、山中湖-須走-松田-秦野-伊勢原-厚木-大和-都内のコースで帰宅。

須走付近で複数のチンカス珍走団に邪魔をされましたが、あとは問題なく峠を下ったその先で大渋滞(^^;
でも、その先でこんな光景が。
ほっこりしました♪


山北、松田を抜け、お目当ての「うまいぜベイビー。」なこのお店へ

シンプルに素のラーメンと豚まんまを注文。
「んまいっ!」の一言で片付けられないうまさですww


帰り道のガレージオフでは・・・
掘り出し物を発見。
シャリオとラピュタに至っては、程度極上すぎます。
なので、思わずご購入ww


外に出ると、こんな自販機がw
で、思わずこちらも購入ww


Posted at 2014/10/20 16:28:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月18日 イイね!

R&Tオフ

遅ればせながら・・・
16日(土曜日)に若洲公園キャンプ場にて行われたラクティス/トレジアのオフ会ならびにBBQに参加してきました。

・・・ていうか、BBQの写真は”焼き”に徹していたため1枚もありませんが(爆

参加台数は18台(途中、お一方所用で帰られたのでBBQ終了時は17台)となかなかの盛り上がりで、皆さんこだわりのある仕様で1台1台じっくり拝見させていただきました!


本来であれば、もっといろんなポイントを撮影しておくべきだったんですが、皆様との話に夢中になりすぎたことに加え、バッテリの残量が減ってしまい、あまり撮影できませんでした・・・(^^;
すみません!









りつーんさんのシャア専アンテナ(など)、ウルズさんの特注ホイール、ゆずぽんさんのルーフのシート加工、フラン・KenさんのLED加工の嵐、ゆきさんの超~の付くツライチ・・・・・・・・・・・・などなど、皆さんのアピールポイントを挙げ出すと枚挙に暇がありませんが、逆に言うと、それだけ濃い~内容だということでもあります(笑

あと、春イプ@組長さんのイプサムが個人的に結構ツボだったのはここだけの話(^^:



実は今回、あまり絡めなかった方もいました。
申し訳ありません。。。
でも、お車は1台1台じっくりと拝見させていただきました!!



今回は色々とお世話になりました。
また次回、時間が合えばよろしくお願いします!!!






Posted at 2014/08/19 01:22:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年06月06日 イイね!

2014 5/31-6/4 釜山モーターショー③

続き


●現代(ヒュンダイ、ヒョンデ)
ワールドカップ2014のオフィシャルスポンサーということもあってか、ブースの一部をピッチに見立てたスペースを設けています。


ワールドプレミアとなった新型セダン「AG」。


こちらは先日FMCしたばかりの「ソナタ(LF型)」。
今回で7代目になります。
先代ほどの劇的な変化はないのですが、質感は更に上がっています。


昨年11月に2世代目にスイッチした「ジェネシス」。
「流体の彫刻2」のデザインアイコンを汲んだエクステリアデザインは現地では好き嫌いが分かれているそうですが、個人的には悪くはないかと(^^;


開催地(釜山)に籍を置くロッテジャイアンツのリリーフカーとして用意されたのは、なんと「ヴェロスタ」!!!
中も外も大幅に改造されていますが、リヤドアは殺さず、開閉機構を活かしたままにしているそうです。



こちらはジュネーブショー14で初披露された水素燃料電池コンセプト「イントラード」。
SUV風の外観に仕立てているあたりがイマドキですね~


一見、何の変哲もないヴェロスターですが・・・

実はメーカー自身でミッドシップに改造しているという(^^;



こちらは大型SUVの「マックスクルーズ」ですが、よ~く見ると・・・

何とブレンボ(^^;



●BMW/MINI
アジア初公開となった「M4」。
Um~・・・・シブすぎる(^^;



こちらもアジア初公開の新型「M3」。
こっちもエエですなぁ~ww



BMW KOREAは日本では信じられないほどディーゼルラインナップを推し進めており、この2台にも何とディーゼルが用意されております(^^;

6シリーズ グランクーペ


2シリーズ


お隣、MINIブースにはF56が速攻展示されておりました。
実物は意外と平べったく見える!?!?




●アウディ
Ah~・・・・デジカメを紛失してしまったのでデータが(^^;
「A8L V12」と「SQ5」、「A3 Eトロン」が個人的には◎でした。



●キャデラック
韓国初お目見えの新型「CTS」。
現地でも「打倒Eクラス」と意気込んでいたのが印象的でした(笑


こちらはエルドラドの再来とでもいうべきコンセプトクーペ「エルミラージ」。
迫力あり過ぎです!!





続く
Posted at 2014/06/06 10:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「ローグやペケトレの「ロッククリーク」はモロにRAV4アドベンチャーを意識しているとしか思えない(笑」
何シテル?   08/21 10:26
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングー オートライトの不具合修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:43:53
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation